
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
など参考に、最初から表示されるブラウザーサイズを
最大化表示してください
これで、次回からウィンドウサイズを指定されているもの以外は
最大化で表示されるはずです
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=526874
この回答への補足
遅くなりまして、すみません。
教えていただいたURLにあった回答を全て試してみました。
【方法1】フォルダオプションの「表示」の設定で「各フォルダの表示設定を保存」にチェック
これはIEではなく、エクスプローラでの設定の事ですよね?
エクスプローラから,[ツール]→[フォルダオプション]→[表示]→[詳細設定]欄内の[各フォルダの表示設定を保存]にチェックしました。
【方法2】ブラウザサイズを変えて、Ctrlキーを押しながら閉じるボタンを押す。
この方法で、次開くときはそのサイズになるのですが、しかし再起動するとまだ元に戻ってしまいます・・。
>最初から表示されるブラウザーサイズを最大化表示してください
”最初から表示される”とは何の事でしょうか?方法2という事でいいのでしょうか?
【方法1と2を試した結果】
手動で設定したブラウザサイズが一時的には反映されるのですが、
一時的というのはつまり、同じブラウザから「新しいウィンドウで開く」を実行した時には、変更したサイズが反映されているのですが、
ブラウザを再起動(ブラウザを全て閉じて、再度開いてから、「新しいウィンドウで開く」を実行)してみると、前回設定したブラウザサイズは反映されずに、またデフォルト?のサイズで
開いてしまいます。
一時的には、サイズが反映されますが、再起動すると元に戻ってしまうという事です。
>これで、次回からウィンドウサイズを指定されているもの以外は最大化で表示されるはずです
再起動してもブラウザサイズがまた元に戻ってしまうというのは、
そのページが「ウィンドウサイズが指定されている」のでしょうか?
しかし、「新しいウィンドウで開く」を実行してみるのは、いつも同じページです。
ブラウザの再起動をするまでは、設定したサイズが反映されて開かれるので
そのページ自体に、ウィンドウサイズが指定されている事はないと思うのですが・・。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
基本的にはできませんが、ウインドウサイズは記憶されるので、最大化していない状態で、サイズを変えて、最大化ボタンではなく、普通にウインドウサイズの変更で、一番大きくさせておけば次回よりそのサイズで表示できます。
ちょっとわかりにくい説明ですが...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) WPSスプレッドシートの起動オプションの設定は可能ですか? 1 2023/02/11 19:49
- Chrome(クローム) グーグルクロームでプラウザーを2個開く件について 1 2023/08/03 16:04
- ホームページ作成・プログラミング ログインしないとみることができないWebページの作成方法 3 2023/07/29 13:33
- Chrome(クローム) (win10)ショートカットの開き方について 1 2023/02/19 18:55
- 迷惑メール・スパム ウイルス? マルウエア? スパム? Voila 5 2023/03/17 18:12
- オリンピック・パラリンピック 札幌では2030年北海道新幹線札幌開業に合わせて、2030年冬のオリンピック招致運動を札幌市を上げて 3 2022/09/04 17:51
- PDF 保存したPDFファイルが開けなくなり、困っています 1 2022/09/15 21:08
- その他(ブラウザ) pythonの既定のブラウザを変更したいです 1 2022/07/06 22:09
- Chrome(クローム) 質問です!パソコンのWindows7なんですが、Google chromeでヤフーを開くんですが、開 3 2022/03/27 11:37
- JavaScript React と Electron でデスクトップアプリを開発する環境について 1 2023/02/08 11:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのウィンドウが少し小さく、ズ...
-
AccessのFormの設定で、開いた...
-
VLCメディアプレイヤーでの拡大...
-
サクラエディタで、分割したウ...
-
ウィンドウの縮小拡大ができま...
-
draftsight コマンドウィンドウ...
-
ウィンドウの表示のされ方
-
ウィンドウ閉じるボタンが隠れ...
-
画面のサイズを「元のサイズ」...
-
Access 起動時、ウィンドウを...
-
ie10 の起動時の画面表示サイズ...
-
Excel2016で二つのファイルの整...
-
Winampの設定について教えてく...
-
リンクを『新しいウィンドウで...
-
フォトショップのウィンドウが...
-
ウィンドウの一番下が見られない
-
Windows10 エクスプローラー表...
-
ハガキサイズのメモ帳になりま...
-
VAIOの画面がここから進ま...
-
エクセルでセルの内容を表示す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10 エクスプローラー表...
-
Excelのウィンドウが少し小さく、ズ...
-
VLCメディアプレイヤーでの拡大...
-
サクラエディタで、分割したウ...
-
UWSC 非アクティブウィンドウ...
-
AccessのFormの設定で、開いた...
-
ウィンドウの一番下が見られない
-
Google Chrome で画面が小さく...
-
新しいウィンドウで開くときウ...
-
Google Chromeのウィンドウサイ...
-
入力した文字を電光掲示板のよ...
-
ウィンドウの縮小拡大ができま...
-
ウィンドウの強制アクティブ化...
-
インターネットエクスプローラ...
-
画面のサイズを「元のサイズ」...
-
VBAでIEを開いて最大化したい。
-
画面上に出てくるものが邪魔で...
-
最小化からの再表示は? Photos...
-
フォトショップのウィンドウが...
-
EXCELのウィンドウがタスクバー...
おすすめ情報