
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
画像を見た限りでは、変化はないです。
後は解像度とか、タスクバーの設定の変更です。
現在は、Elementsを使っていますが、右上の色の選択だけが違うようです。
以前のバージョンでは、Cシリーズを使っていました。
タイル式にもできるはずです。
カラーの微調整はスライダーを使っています。
最終的には、Adobe Photoshop CS6 (64 Bit)を一旦削除して、再起動してから再インストールです。
No.1
- 回答日時:
お困りですね。
>以前…のバージョンでは、最小化時は画面左下で細長いアイコン?状の表示になったかと思います。
同じです。
タスクバーの中のエクスプロラにあります。
または、Aeroを利用します。
カーソルを持って行ったら表示します。
設定を変えていたら判りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) Figma 1 2023/06/23 14:22
- Visual Basic(VBA) 起動中のアプリ、ソフトの取得 3 2022/12/28 11:13
- Windows 10 2つのウィンドウ選択時の表示について 10 2023/07/25 08:48
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 1 2022/06/02 15:27
- Visual Basic(VBA) Vba LongPtrについて教えてください 2 2022/08/19 11:14
- その他(IT・Webサービス) Yahooの地図の文字サイズ、googleの地図の画面分割 1 2022/05/21 12:31
- Word(ワード) Microsoft Word2023で、修正箇所を表示させたい 1 2023/02/09 10:07
- Safari(サファリ) インターネットの画面を左右に寄せて閲覧する方法を教えてください 1 2022/05/18 21:03
- その他(OS) Windowsで大量の画像サイズを半自動で変更する方法 6 2023/02/17 08:45
- その他(動画サービス) VLCメディアプレーヤーについて 1 2022/11/29 14:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLCメディアプレイヤーでの拡大...
-
Excelのウィンドウが少し小さく、ズ...
-
Windows10 エクスプローラー表...
-
サクラエディタで、分割したウ...
-
UWSC 非アクティブウィンドウ...
-
Excel最大化
-
ATOK15 言語バーがどうしても最...
-
Internet Explorerを開いた時に...
-
最小化からの再表示は? Photos...
-
Adobe Premiere Pro CS6の件
-
[Excel]スクロールしないセル
-
ウィンドウの一番下が見られない
-
画面が小さくてウィンドウがは...
-
今日リゼロ打ってたら、チャン...
-
PDF Xchange viewerの書体変更
-
アンドロイドスマホを使用して...
-
エクセルでセルの内容を表示す...
-
ローマ字数字IIを正確に表示す...
-
文字が斜体になってしまうので...
-
ページの下方が画面表示できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10 エクスプローラー表...
-
Excelのウィンドウが少し小さく、ズ...
-
VLCメディアプレイヤーでの拡大...
-
サクラエディタで、分割したウ...
-
UWSC 非アクティブウィンドウ...
-
AccessのFormの設定で、開いた...
-
ウィンドウの一番下が見られない
-
Google Chrome で画面が小さく...
-
新しいウィンドウで開くときウ...
-
Google Chromeのウィンドウサイ...
-
入力した文字を電光掲示板のよ...
-
ウィンドウの縮小拡大ができま...
-
ウィンドウの強制アクティブ化...
-
インターネットエクスプローラ...
-
画面のサイズを「元のサイズ」...
-
VBAでIEを開いて最大化したい。
-
画面上に出てくるものが邪魔で...
-
最小化からの再表示は? Photos...
-
フォトショップのウィンドウが...
-
EXCELのウィンドウがタスクバー...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
画面下にはたしかにバーがありまして、左から「Mini Bridge|タイムライン」となっています。
しかし、ポインタを近づけても反応はありません。
このあたりの設定はいじってないと思うので初期設定のままだと思います。
こんな画面です。(小さいかも)