近所のヤマダ電機に、平日の火曜日にプリンタのカタログを
もらいに行きました。
そのとき、目当てのプリンタを見てみたら、
「特別価格 14800円、ポイント11% 他店調査済み」という札が、
「16800円 ポイント21%」の上から貼られていました。
販売台数の制限はなさそうでした。
週末の方が安くなると思っていたのですが、
土曜日になって新聞チラシを見たら
「16800円 ポイント20% 各店先着5名!」
となっていました。
各店先着5名と「特別」な価格のように表示されていますが、
上に書いたようについ数日前は台数制限なしで、
これより安く売っていました。
実際のところ、ヤマダ電機(も含めた家電量販店)は、
平日と週末ではどちらが安いのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
元家電量販店販売員です。
正解はこちらです!チラシは本部の販促が出します。
各店舗は独自に競合店の調査をし、販売価格をコーナーチーフや担当者が決めます。
なのでチラシのほうが高いのはザラにあります。現場のものとしては、本部何してんねん、ちゃんと働けと思うところです。
ちなみに在庫を売り切りたいとかは今の時期ないですよ。半期決算は終わりましたから、売れなきゃ次の週です。特に今はまさに年末のプリンター商戦。死ぬほどプリンターが売れます。メーカーもくそほど在庫もってます。私はまさにプリンター担当してましたが、週末ならまあプリンターだけで1日に60~80台は出ますよ。店舗の規模にもよりますが。
横路に逸れましたがそんな感じです。
あと、ちなみにですが、平日週末特に変わりはないです。だいたい土曜日の価格が次の金曜日まで続きます。チラシと同じサイクルです。ただし、今プリンターを買うなら週末です。キャンペーンでメーカーが何かオマケ(紙とか)を付けてる可能性が高いです。特設ブースなんか出来てたり、エプソンやキャノンの服来た売り子が多くいたら完璧です。なんかくれます。可能な限り大型店に行ってください。あとよく混んでる店舗。メーカーもキャンペーンには金かけてますから、小型店には来ません。
プリンタなど、シーズンによって週末がいいことがあるのですね。
専門家の方の説明は大変参考になりました。
>だいたい土曜日の価格が次の金曜日まで続きます。
おっしゃるとおり、「特別価格」のその札を見たら、
土曜日から始まって次の金曜日の限定となってました。
今回のことでわかったのでは、
「チラシはあてにならない」でした。
やはり実際に店舗に行くほうがいいですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
単純に平日と週末でどちらが安いのか?という部分ではわからないが答えだと思います。
セールをしている曜日だったりで、平日の方が安い場合もありますから。ただ、基本的には週末の方(日曜日の夜の時間帯)が値段は下がる(例えば、値札は一緒であっても値下げ交渉をする際)のではないかと考えます。
>週末の方が安くなると思っていたのですが、
土曜日になって新聞チラシを見たら
「16800円 ポイント20% 各店先着5名!」
となっていました。
店側は売るために色々な策で宣伝しますので、おそらく、以前のやり方では売れなかったので、やり方を変えたと思われます。これは、逆に言うと、店側にとっては売ってしまいたい商品の可能性が高いということになります。このやり方で平日・土曜日・日曜日の夜まで売れなかったりすると、交渉次第ではさらに安くなると思われます。(ただ、あくまで、商品がまだ売れ残っている前提ですが…)
このプリンタは出たばかりで人気も高い製品です。
日曜日の夕方の追い込みのときに交渉するのが
いいのかもしれませんね。
参考になりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
どちらも同じです。
電気店が、メーカーから仕入れる金額は、平日も休日も同じです。
損をして売る事はしませんので、従って、「値段交渉が上手な人であれば、どちらも同じです。」
店側からすれば、休日は、来客数も多いので、「限定」「タイムサービス」とか色々なこじ付けをして、購入者心理をあおるだけです。
私はこういった売り方が好きでないので、ネットまたは、信頼できるお店で購入しています。
私も、仕入れの金額は変動しているわけじゃないし、
どうしてなのかな、と不思議でした。
やはり交渉次第なのですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 価格.com 家電量販店で一番安い店ってどこでしょうか? 3 2022/11/08 21:11
- docomo(ドコモ) ドコモiPhone14を新規で検討しており 家電量販店の ケーズデンキに見に行きました どの家電量販 5 2022/10/30 16:56
- テレビ 家電量販店の無料保証3年と5年の違い(液晶テレビ)はどういう基準で決まるのですか? 8 2023/08/06 08:22
- docomo(ドコモ) ドコモのスマホの 値段 8 2022/06/21 10:25
- その他(買い物・ショッピング) 家電量販店、特にエディオンについて詳しい方教え手下さい。 2 2023/02/12 10:19
- 冷蔵庫・炊飯器 都内で家電が安く買えるエリア 3 2023/03/03 11:18
- その他(買い物・ショッピング) ヤマダ電機のポイント、身に覚えがないのに10000ポイントが2回付与されてました。 こないだ久々にヤ 4 2023/06/07 14:09
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホの端末が安い会社は IIJmio ですか 他にもありますか スマホにお金をかけないで過ごしたい 4 2022/07/05 22:45
- 駐車場・駐輪場 近所のヤマダ電機は土地がものすごく広い割にはお客様がいないようにみうますが、特に激安のチラシ公広告も 2 2022/10/22 14:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
家電量販店は土日の方が安い?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「家電量販店の営業さんにしつ...
-
どの値段から値引き交渉しますか?
-
ヤマダ電機に苦情を言うのは本...
-
PC購入のときの上手な値切りかた
-
windows11(ライセンス付き)っ...
-
ヤマダ電機、Joshin、ケーズデ...
-
ヤマダ電機の本社(クレーム)へ...
-
ジョーシンとエディオン(地元の...
-
家電の取り置き
-
この間ヤマダ電機にいったら、...
-
ヨドバシカメラ梅田店で、ヘア...
-
家電量販店ってそこのネット通...
-
値切り交渉
-
今日 ヨドバシカメラで買い物を...
-
「マツヤデンキ」って、ヨドバ...
-
量販店と街の電器屋さんの違い...
-
充電出来るタイプのホットアイ...
-
パソコンの値引き
-
家電買うなら平日ですか?休日...
-
ヨドバシ梅田で値切る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤマダ電機、Joshin、ケーズデ...
-
「家電量販店の営業さんにしつ...
-
家電の取り置き
-
どの値段から値引き交渉しますか?
-
ジョーシンとエディオン(地元の...
-
家電量販店ってそこのネット通...
-
ノジマ電気でビックカメラのポ...
-
PC購入のときの上手な値切りかた
-
今日 ヨドバシカメラで買い物を...
-
ヨドバシカメラで元旦に福袋で...
-
ヤマダ電機の本社(クレーム)へ...
-
他店より1円でも高い場合は、...
-
DVD-R どこで買うのがおすすめ...
-
ヨドバシとかビックカメラで有...
-
ヤマダ電機に苦情を言うのは本...
-
ヨドバシカメラの店頭とヨドバ...
-
デスクトップ上に赤い点が…
-
インクの型番を間違えて購入し...
-
家電量販店にネット価格を提示...
-
ヤマダ電機、平日と週末、安い...
おすすめ情報