重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どなたか詳しい方、ご教授お願いします。

Thunderbirdのメッセージフィルタで
「件名が」「次と一致する」の設定で
件名に入れた数字でフィルタをかけようと思い設定をしたのですが
半角数字で設定した場合、全角数字の件名に対してフィルタ効果が得られません…
半角、全角の両方をフィルタかける方法はありませんか?

この場合、フィルタで半角と全角の両方を作るしかないのでようか?

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

#3です。



未読フォルダの表示の件ですが、Ver2.0の場合は、ツールバーのカスタマイズに「フォルダーバー」のアイコンがあると思いますが、これをツールバーの適当な場所に置いて、その窓にある下向きの>をクリックしたら、プルダウンで、アカウントフォルダ以下が展開された形で開きます。

例えば、受信トレイの5つ目までの下層でしたら、未読があるかどうかは分かります。
フォルダバーの幅が広がる仕様ではないので、それ以上は無理みたいです。
参考でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!これは助かります!
だいぶ実用的になりました。
有難う御座いました。

お礼日時:2009/11/19 12:20

次のフォルターを作成してください。


ちゃんと標準のThunderbirdで設定できます。
困った書き込みです。

まず、半角「または」全角の数字のようですから、この場合は、フィルターの設定画面で「いずれかの条件に一致」にチェックを入れます。

そして、件名に当該数字だけでしたら、「一致する」で良いですが、他の文字列などがあって、その中で当該数字がある場合は、「に次を含む」です。
「一致する」はかなり限定する場合です。

フィルターの設定は、
「件名」「に次を含む」「半角数字」+ボタンでその下に
「件名」「に次を含む」「全角数字」
「アクションの設定」でフィルター名を設定して終わりです。

具体的に判れば、完璧なものを設定できます。
但し、その数字以外に、件名に数字が入って場合の処理が必要かも知れませんので、例えば「1:」などと件名の前に一定の予め決めた文字列を追加して、それを含む場合を条件にしたらよいですね。

フォルダの件は、Ver3.0で未読フォルダだけの表示などが可能になります。もう少しでリリースされます(Vetr3.0 RC1 build1使用中です)ので、待っていてください。
http://level.s69.xrea.com/mozilla/index.cgi?id=T …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上記のようなフィルター設定をしておりますが
やはり半角、全角の設定をしないといけないようですね…
有難うございました。

お礼日時:2009/11/19 12:18

>更に目立たせる方法はないでしょうか?



私なら階層は深くしないで、目的別にフォルダを作成します。だからすぐに分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうできればそうしたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/18 18:18

標準のフィルタではあいまい条件が選択できないですね。


半角と全角の両方を作るしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます。

やはりそうなのですか…
分かりました。
ついでと言っては何ですが、もう一つ教えて頂けますでしょうか。

メールを受信した際に、受信したフォルダの文字が若干太くなりますが
更に目立たせる方法はないでしょうか?
フォルダの階層が深い為、なかなか目的のフォルダに辿り着けません…
ちなみに
表示>フォルダ>未読フォルダの設定にした場合、受信したメールは分かりますが、どのフォルダの階層かが分かりません…
何か良い方法はないでしょうか?

お礼日時:2009/11/18 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!