
私の結婚10周年記念に、友人達がオーダースーツを仕立ててくれることになりました。
本当に有難くて涙が出ます。で、ベースとなる生地そのものは友人達がChoiceしてくれるので、
生地のブランドだけ選べというリクエストが彼らからきました。
しかし、私はファッションには疎く、スーツのブランドならともかく生地のブランドなどさっぱりです。
ただ、詳しく話を聞くと、私でも聞いたことのあるブランド名が並んでました。
選択肢は、ゼニア・ランバン・ダンヒル・ミラショーンの4つだそうです。
で、質問なんですが、それぞれのブランドのブランドポジション(世間的なイメージ、それぞれのブランドのメインの価格帯など(あまり友人に負担かけたくはないので・・))について教えてもらえないでしょうか。
スーツ等、”製品の”ブランドポジションと、”生地”、ブランドポジションを知りたいと思います。
ちなみに私は30代後半の男性です。よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
結婚10周年記念に、オーダースーツを仕立ててくれる友人を
お持ちになっているなんて羨ましいですね。
それも、「ゼニア・ランバン・ダンヒル・ミラショーン」から選んでいいなんて。
【ダンヒル】ロンドンの老舗ブランドでタバコで有名ですね。
ブリティッシュテイストの色柄が得意で大人の男性(40歳以上)のイメージです。
でも、サッカー日本代表のスーツに採用されたので若い方も作られますね。
【ゼニア】イタリア屈指の毛織物工場が始まりで、生地の品質の良さは折紙付きです。
以来、既製服の分野に進出し、ス・ミーズーラー(イタリア語であなたのサイズに合わせて)
でオーダースーツも対応しています。
30代の後半なら一番マッチする旬なブランドだと思います。
【ランバン】
フランスを代表するコレクションで、婦人服が前進なのでイメージとしては、
上品な華やかさを持った老舗ブランドですね。
【ミラショーン】
イタリアブランドで若者に人気が有ります。メンズよりはどちらかというと
レディースブランドのイメージが高いです。
30代後半の男性という事でしたら、「ゼニア・ダンヒル・ランバン・ミラショーン」
の順番でお勧めします。
価格帯はオーダーする店舗によって違ってきますが、
「ダンヒル・ランバン・ゼニア・ミラショーン」の順かと思います。
ご友人の懐を気遣うなら、ゼニア・ジャパン正規代理店の
オーダースーツHANABISHIで10万から作れますよ。
私も持ってますが、ステッチや釦等のオプションを追加してもそんなに高く
ならないので、オーダーの楽しさが味わえると思います。
もっと価格を抑えたいのならネットで見ると5~6万で販売している所も
有りますが、並行輸入品だと思います。
もし、ご友人が懐を気にされない方なら、ゼニア・ジャパン直営店でオーダーされるか、
英国屋等の高級オーダースーツのお店でもいいかと思います。
せっかくのご好意なので、生涯着れるお気に入りの1着ができるといいですね♪
参考URL:http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/index.html
No.3
- 回答日時:
生地での価格帯はよくわかりませんが、国内で作っているライセンス商品ではなく、直営ショップ(インポート)でのスーツとして価格は大体どれも同じくらい(素材によって15~30万円前後)だと思います。
ダンヒルはブリティッシュ・ブランドで、カフスリングやライターも有名です。都内帝国ホテルにも昔からショップがあります。数年前からダンヒルスポーツというカジュアル(ゴルフウェアに使えそうな)ラインが百貨店の特選売り場などで売られていますが、30代後半には少々オヤジくさいかも…。ミラ・ショーンはリバーシブルのニット・タイがヒットした女性デザイナーです。ランバンと位置的には同一な気がしますが、いずれも国内でのライセンス生産があり、価格の割にはパッとしない?地味な印象だと思います。
4つの中では、私もゼニアをお勧め致します。個人的には、(同じイタリアブランドでも)アルマーニよりもオシャレだと思います。生地はやっぱりイタリアでしょ!
一緒に歩くなら、ゼニアのスーツと…じゃなくて、着ている人と歩きたいです。カジュアルラインも◎です。^^
No.2
- 回答日時:
そうですね。
ブランドといってもそれぞれに得意分野があります。
靴では○○・カバンでも牛の皮なら○○等・・・。
ランバン・ダンヒルは小物・革製品では有名ですね。
ミラショーンもどちらかといえば小物ってイメージです。
ゼニアは最近若者に人気がでてきたメーカーです。
ここのセーターなどはざっくりとしたいいものです。
どのブランドもいいブランドで、それぞれに特徴があると思います。
ブランドポジションと言うより・・・好みだと思います。
高ければいいとかみんなが持ってるからいいとかじゃなく
自分にあったもの・自分の好みで買うのが一番だと思います。
オーダーだと一応自分の好みのスーツが作れます。
3ボタンがいい・ブイジの開き具合・形など・・・。
ブランドによって形も若干違ってきますので。
一度デパート・百貨店にいってそれぞれのブランドをみてみたらどうですか?
自分の好みだったブランドで作ってもらえばいいのですからねw。
にわかでもいいからそれぞれのブランドをかじってみてください。
ブランドは一生ものといいます。
丈夫で長くきれるものだと思いますので、年齢をとっていってもきれるようなスーツができあがるといいですね。
なまいきいってすいませんでした・・・。
私は一生付き合っていきたいブランドを決めていますw
ブランドは奥が深い!!
No.1
- 回答日時:
20歳台の男性です。
私だったら断然ゼニアをお勧めします。
ゼニアは、高級生地で有名です。
今は、セレクトショップ(ユナイテッドアローズ)などでもゼニアの生地で作ったものがありますが、ゼニアのものはチェルッティやロロピアナというブランドよりも金額も高めです。これでも10万前後です。
もしも百貨店にあるゼニアのショプでビスポーク(採寸でのオーダー)であれば相当な金額ですよ。軽く15万は超えますし、30万もそれほど珍しくない世界でしょう。
なおパターンオーダーはスミズーラと呼ばれます。これでも軽く10万は超えます。そもそもゼニアのネクタイは2万ぐらいのがありますしね・・・。
ゼニアの生地でゼニアのショップでオーダーするのでなければ、金額はもう少し安く上がるようです。たとえばトゥモローランドというセレクトショップでは、15万ぐらいでいい生地のゼニアが買えるとの話です。
ゼニアにも生地が色々あり、夏向けものはtropicalというようなもので生地も軽めで着易そうです。なおイタリアの生地はツヤがあります。シルエットは、タイト目に、袖口は本切羽で、重ねボタンが、イタリアンスーツの着こなしのベーシックのようです。
>ダンヒル
もいいですね・・・。
サッカー日本代表のスーツはダンヒルだったと記憶してます。
>ランバン
>ミラショーン
どうなんでしょう?私もなにぶん子供なので良くわかりません・・・。
ぜひかっこよく着こなしてくださいませ!
参考URL:http://www.zegna.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VALENZA PO バレンザ...
-
これってどこのブランドですか?
-
ブランドmerlotが閉店してしま...
-
コムサ・デ・モードとコムサ・...
-
高いものやブランドが好きな人...
-
首吊り
-
上2枚は元歌い手のけちゃっぷく...
-
インパクトドライバーなど回転...
-
電球交換時の手袋 電球交換する...
-
ジューシークチュールの財布に...
-
LINEグループで偽物ブランドの...
-
バーバリーズ??
-
フリマで1500円の偽物のディズ...
-
デパートにあるブランドものは...
-
読み方(初歩的質問で恥ずかし...
-
ブランドの偽物のバッグを持っ...
-
フェラガモの財布の修理
-
この帽子って、どこのメーカー...
-
ブランド通販の「エクセル」と...
-
ゴム手袋トイレ流してしまった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハイブランドで3万円以内で買え...
-
コムサ・デ・モードとコムサ・...
-
リーガルとポロラルフローレン...
-
PLAYBOYはブランドですか? う...
-
この星マークはどこのブランド...
-
柏VATの袋って・・・。
-
これってどこのブランドですか?
-
ずいぶん昔流行ったトカゲのマ...
-
ディフュージョンブランドって...
-
昔はギャルブランドとして流行...
-
ブランドに詳しい方にお尋ねし...
-
roxyというブランドはダサいで...
-
FamiPayへのチャージにJCBプレ...
-
REI RISEEというブランド
-
ブランドのヴァレンティノとヴ...
-
高いものやブランドが好きな人...
-
「アガタ」 「アガット」の違い
-
このブランドわかる方
-
ブランド品を理解できないのは...
-
20代の女です。 ダサくないブラ...
おすすめ情報