重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 今もうすぐ生まれる男の子の名前を考えています。男の子だし姓も一生変わらないので少しこだわろうと思っているのですが、姓名判断の本を見てもどれが一番よいのか分からず、ぜひ知恵をお借りしたいと思い投稿いたしました。

 候補の名前は
   ★高石 琢海  人運18・外運21・地運24・総運39
   ★高石 琢望       同上
   ★高石 真那登 人運15・外運33・地運33・総運48

です。安斉先生で字画など調べたのですが、真那登は33画が2つ入っていて、同じ画数が多数入っていると強すぎてよくないとありました。

どれがいちばんよいとおもわれますか?
その他、漢字違いでよいのがあれば教えていただけますか?
あと「優」の付く漢字でよいのがあればお願いいたします。(お姉ちゃん2人が・優・付いているので一緒にしたいのですが画数が安斉先生では、いまいちみたいなので決めかねています)

 どうぞお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします

   

A 回答 (1件)

振り仮名がないので音声の大事なことご存知でないようです。

自画数以上に大事ですが秘伝が多いので市販の本にはあってもさわりしかありませんので子平姓名判断などの流派の方に相談しましょう。竹内一景先生のもいいですが絶版中です。
琢海はたくみ?琢望よめません。真那登まなと?
姓名判断の相談のときはフリガナをつけましょう。
それから字形もだいじで人へんはなるべくつけないことです。
なお、氏名は例えて言うなら誕生日が身体なら衣服みたいなものです。流派には奇門遁甲姓名学というのもあります。市販の本ではありません。連珠格など吉格を意図的につけるのもいいですね。いい名前がつくということは運のいい子供がうまれやすい。そういった意味で予め準備しておくのはいいですね。でも本だけでは期待できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

姓名判断、深いですね~。
色々な要素が組み合わされ、最終的に良い名前が付けれるんですね。
素人では到底無理な作業ですね。
いくつか候補を出して迷うのであれば詳しいせんせいに見てもらうことにします。ピンときた名前、漢字があればそれにするのですが、今回はなぜか迷っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/29 10:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!