
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
高根先生の本をお読みならお分かりかと思いますが、流派によって考え方が変わります。
中国や韓国では時盤のみしか用いない流派が多く、日盤のみ金函玉鏡を使う流派もあるようですが、台湾では金函玉鏡のみを用いる流派もあれば、日本のように年盤・月盤・日盤・時盤を目的に応じて使い分けている流派もあって、様々なようです。
ご質問に対して回答が出たとしても、おそらく、「自分の流派ではこうだ!」という主張をしあうだけで終わってしまうのではないかと思います。
それよりも、ご自身で実際に何度か実行してみて、具体的にどちらの象意が現れるのか、ご自身でお確かめになってみられた方が良いのではないかと思います。そして、できればこの質問を締め切らずに後日その結果をお聞かせ願えれば大変嬉しいのですが、それは少し厚かましいかもしれませんね。(^^;
ちなみに、私は考え方としては時盤のみ派の考え方に近いです。その上、作盤方法が一般のものとは異なっているため、私の意見は参考程度にお聞き下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/02/10 11:02
ありがとうございます
やはり自分で試してみないことには分からないんですね
とりあえず、両方とも同方位が吉で重なってる時に使ってみようと思います
どっちの象意が現れるか…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報