dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は「サドンアタック」というオンラインゲームをしています。
そしてゲームプレイ中だけ回線が悪くなります。

自宅は東京都で,光のマンションタイプ10mです。
ゲームをする時以外は(http://zx.sokudo.jp/)※速度jp というサイトの高機能版で測定
下り受信速度: 29Mbps
上り送信速度: 33Mbps

位は出るのですが、ゲーム時には
大体10Mbps以下になってしまいます。
ゲームクライアント自体をダウンロードし直したりしても効果無く
ゲーム内で負担を掛けないような設定にしても効果ありません・・。

マンションの隣人の方に聞いたところ余りインターネットを使用しない
らしく、自分以外の家族はPCを殆ど使わないので ゲーム自身が原因
だと思うのですが この症状は2,3ヶ月くらい前から出ていて最初の1年位は普通にプレイ出来ていました。

自分のPCスペックは
WindowsXP IntelCore2Duo E8600 3.33GHz メモリ3GB

です。何故ゲーム時だけ悪くなるのか原因が分からないので どなたか知恵を貸してください

A 回答 (5件)

サドンアタックはいつからかは知りませんが鉄鬼が出てから急にPingの調子が悪くなりました。

    • good
    • 0

グラフィック周りが不明なのですが、その辺りはどうなってますか?



また他の方も書かれていますが、ゲーム中の速度は、何をもって測定したのでしょうか?
ゲーム以外と同じ条件下で測定しないと意味がないのですが・・・。

まぁそもそも、マンションタイプ10Mは確認すると10BASE-Tみたいなので、遅くなる以前に、10Mbps以上出ていること自体が異常といえるのですが。(10BASE-TはMAXが10Mbpsなので計測で10Mbpsより大きくなるということ自体が異常)

そういうことを考えると本当にマンションタイプ10Mなのかな?という疑問があるのですが。
間違いないのであれば、計測サイトの数値の信頼性はゼロと言えるでしょうし。

計測サイトを確認したところマンションタイプ10Mの選択肢は見当たらないようですが、計測には何を選択しましたか?
他、線路長など、適切に選択したでしょうか?
(これらの選択を間違うと正しい数値が出ない可能性があります。)

キチンとプレイできていた時と2,3ヶ月前とで、PCや回線等、何らかの環境が変わっていたりしていませんか?
あと、作品のアップデートによって何が変わったのか。

特に今のネットゲームは必ずと言って良いほど、セキュリティツールを介してアクセスするため、通常のネットワークより反応がやや鈍くなるのが実情。
その辺りの影響があるのではないかとも思いますが、イマイチ状況がわかりにくいのでこれも憶測の範囲でしかないです。

また作中でのオプション設定や込み具合も速度に影響を及ぼします。
特にFPS系などのルーム制の作品は貴方一人の環境だけで速度劣化の原因を量れない場合が多いです(各プレイヤの環境が影響してくる為)

なので、実際問題として、影響が考えられる箇所がいくつもあるため、
対策を講じても変わらない可能性が高いです。
(特に最後の部分に関しては、他人のPCのこと等になるので、貴方がどうこうできる物ではないですし。)
    • good
    • 0

最近、ゲーム専用PC を自作しました。


自作して?気が付いた事にゲーム特化にしたPC にして行くと
それ以外にヒズミ?出て、ゲーム以外の(PC 本来の)事をさせ
様とすると、遅くなったりします。
質問者様のPC は?ゲーム用では無いのでは、有りませんか?
恐らく、私の方で起こってる事の逆のパターンが生じている
のかも、知れません。
    • good
    • 0

おそらく測定値の読み方or方法が間違っているのでは?



どのように測定したのか、補足願います。
    • good
    • 0

人気のあるゲームで回線が込み合っているんでしょう。


いつ頃の時間帯が空いてるのか分からないが、夜中とか早朝とか空いてそうな時間帯で試してみましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!