
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
http://db.netkeiba.com/horse/2001100925/
http://www.abeko-blog.jp/blog/2009/10/post-94b8. …
その通りだと思います。
2番目のサイトのアベコーさんは、
「今回の天皇賞に、現在のコスモバルクのような馬が出走できるシステムは、もうソロソロ考え直すべきでしょう」と書いているとおり、
GIに出てきてはいけない馬です。
3歳、4歳の上がり馬を出した方が競馬は盛り上がり、勝つ可能性もあります。
案の定ジャパンカップも12着と惨敗しています。
賞金獲得額で出走できるシステムを改め、3戦連続8着以下は出走させないなどにしないとつまらなくなります。
いい加減にして欲しいです。
http://www.abeko-blog.jp/blog/2009/10/post-94b8. …
その通りだと思います。
2番目のサイトのアベコーさんは、
「今回の天皇賞に、現在のコスモバルクのような馬が出走できるシステムは、もうソロソロ考え直すべきでしょう」と書いているとおり、
GIに出てきてはいけない馬です。
3歳、4歳の上がり馬を出した方が競馬は盛り上がり、勝つ可能性もあります。
案の定ジャパンカップも12着と惨敗しています。
賞金獲得額で出走できるシステムを改め、3戦連続8着以下は出走させないなどにしないとつまらなくなります。
いい加減にして欲しいです。
No.7
- 回答日時:
オーナーである岡田繁幸さんの最大の目標は日本ダービー制覇ですが、
それと同様にジャパンカップにも執着を持たれているそうです。
※雑誌か何かでそんなコメントを見た気がします。
さらに、一流と呼ばれるレベルの馬でないと出走すら叶わないジャパンカップです。
一馬主として、出走させたいのではないでしょうか。
No.6
- 回答日時:
コスモバルクの実質的なオーナーって
マイネル軍団の岡田繁幸さんなんですよね
岡田さんといえば、スーパークリークの菊花賞のときに
補欠1位だったときに
全然関係ないマイネルの1頭を出走取り消しにして
出走権を譲ったことがあるぐらいだから
1 そこまで能力上位の馬がいない
2 まだコスモバルクでも勝負になる
のどちらかでしょう
ずっと追っかけているから、2であると信じたいですね
No.5
- 回答日時:
出走条件に総獲得賞金が入っているなら出られるでしょうね。
海外入れて6億以上は稼いでいるはずでしょうから・・・
(元値は400万で!)
出ても馬券にはならないでしょう・・・ただ、同じコスモマイネル軍団から
天皇賞馬のマイネルキッツが出ますよね。
わたしはそっちの方がコワいです!
バルクをキッツのアシストに徹するように走らせる可能性は十分に
あると思うんですが・・・
最後の直線でイガラシくんお得意の必殺”大斜行”が炸裂して、
キッツのライバルの進路にモロに影響を与えるようなら
ホントに怖い・・・’07年の秋天で降着の原因を作って
”福島にでも乗ってろ!!!”って某ジョッキー(3着の人)に
罵倒されたイガラシをわざわざ乗っけてくるところに
相当な”コワさ”を感じずにはいられません。
(このジョッキー、ある情報では、6月の札幌で相変わらずラフな
騎乗スタイルを性懲りもなく続けていたため、”あの方”に
”鉄拳制裁”を喰らったらしいですが・・・)
BRFに種牡馬入りすることが決まっているコンデュイットも出るし、
コスモ、マイネル軍団に関係する馬がJCに3頭も出てくるなんて・・・
少なくともキッツ、コンデュイット両方とも私は買います。
※それにしてもロジユニの回避は非常に残念でなりません。
No.4
- 回答日時:
まずイコピコやナカヤマフェスタがJCを盛り上げられる有力馬になれるなら、コスモバルクより出走順位が上になっていて当たり前です。
現状の順位が一つの実力の物差しなのです。どの馬も勝ったり負けたりで稼げた賞金を稼いでいないのですから、自業自得なのではないでしょうか。
コスモバルクが出走してくる理由は馬主さんしか真意はわかりませんが、その真意を果たすにはまず出走しなければならないのでしょう。他の馬に譲るならさっさと引退しているんではないでしょうか。
個人的にはどっちでもいい、というか優先順位の高い馬が出るべきと思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/11/27 00:32
ありがとうございます。賞金を多く稼ぐ事だけで判断となるとどうしても古馬が有利になりませんか?たくさん走ってるんだし。もう少しフェアな方法はないんですかね。
No.3
- 回答日時:
ジャパンカップは
・レーティング上位5頭
・収得賞金+過去1年間の収得賞金の合計額順
で出走可能順位が決定されているはずです。
地方所属馬だから優先的に出走できるという訳ではありません。
たしかに最近の成績はよくありませんが、JRAの定めたルールに則って出走してくる訳ですからまったく問題ないと思いますよ。
バルクが衰えてるから出走するなというのであれば、前走でそのバルクに負けたアサクサも登録してくんなやって事になりませんか??
No.1
- 回答日時:
まったくもってその通りだと思います。
明らかにG1では足りず、地方の芝のレースでやっとこさ勝てるような馬がJCに出てもしょうがありません。
JCだけは出走権の決め方が違うのですが
ほかのレースと同様の決め方をしていればオウケンブルースリですら除外対象でした。
JRAももうちょっと考えて欲しいですね。
ダート界も問題は深刻で
昔稼いだ賞金だけでジジババが地方交流レースの枠を占めていて、若い勢いのある馬が出走できません。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/11/26 07:43
ありがとうございます。確かオウケンはレーティングで引っ掛かったんですよね。バルクは地方馬の枠なんでしょうか?最近の賞金なんてないですもんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報