
同じ作業(特に寸法入力)の際、「インターナルエラー:GEDIT3」
が出ます。
パッチを当てれば済む話なのですが、「Service Pack 1」になっていません。(_VERNUMで確認済み)
autodeskはサービスを終了したので、「Service Pack 1」はもう手に入らないと言われました。
autodeskのサイト以外で、「Service Pack 1」のある所、知っている方みえましたら、教えていただけないでしょうか?
個人で気に入って使っているため(会社関係なく)、最新バージョンを買えばいいやんというのはなしの方向でお願いします…
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
>「誰かがSP1を持っていて、それを譲り受けてもいいのか?」
>と質問したところ、「それは構わない」との事でした。
私自身で、この事の確認が取れませんでした。
>実行形式の圧縮ファイルを解凍できる解凍ソフトは
>持っていません。し、そんなのがあるとは知りませんでした
結構有名なソフトでは、「Lhaplus」とか。
最近の解凍ソフトなら、出来る方が多いと思いますよ。
それから、
http://www.ippo.ne.jp/g/53.html
http://www.tagindex.com/bbs/qa11.html
続きは2chなどでどうぞ~。
-iloVoli-様
>私自身で、この事の確認が取れませんでしたので、メールは辞めときます。
残念ですが、了解です。
>結構有名なソフトでは、「Lhaplus」とか。
>最近の解凍ソフトなら、出来る方が多いと思いますよ。
一度、「Lhaplus」試してみます。できたらいいな…
ここではマルチポストしてませんよ?
っこまで付き合っていただいて、ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
>「AutoCAD LT 2002 Service Pack 1 (English Unlocked)」は
>自動セットアップのため、解凍ウンヌンではありませんでした。
私は実際に、ダウンロードした「K030ltss1_K044_aclt_unl.exe」を解凍して中のファイルを確認したから、
「解凍して下さい」と書いたのですが。
実行形式の圧縮ファイルを解凍できる解凍ソフトをお持ちでない?
ベクター等からいくらでもダウンロードできますよ。
>autodeskに電話し、
私が電話しても、「新規購入に関する質問しか受け付けない」「サポートを受けたいならサブスクリプション契約しろ」
といった返答でした。
電話した場所が違うのでしょうかね?
-iloVoli-様
実行形式の圧縮ファイルを解凍できる解凍ソフトは
持っていません。し、そんなのがあるとは知りませんでした
後で見てきます。

No.3
- 回答日時:
サービスパックの注意書きに、下記の様にありました。
****************************************
このサービス パックにはアンインストール プログラムがありません。
そのため、サービス パックによって上書きされるすべてのファイルのバックアップを行うことをお勧めします。
バックアップをインストールし直せば、必要なときに AutoCAD 2002 または AutoCAD LT 2002 のサービス パックを
インストールする前の状態に復元できます。
*****************************************
と、言う事は、サービスパックをインストールしてもレジストリやシステムは変更されていないと想像できます。
逆に言えば、SP1のファイルを既存のファイルに上書きするだけで、SP1になってしまう。とも想像できます。
そこで、先にダウンロードした、「AutoCAD LT 2002 Service Pack 1 (English Unlocked)」を
解凍ソフトで解凍し、中のファイルを取り出して、既存のファイルと差し替えてみてはいかがでしょう?
(後で元に戻せる様に、バックアップは取っておきましょう)
※私の持っているSP1を差し上げる事ができれば、簡単に問題解決なのですが、
その様な行為が許される事なのか判断できません。
ダメだという記述も見つけられないので、再配布しても構わないのかな?
-iloVoli-様
「AutoCAD LT 2002 Service Pack 1 (English Unlocked)」は
自動セットアップのため、解凍ウンヌンではありませんでした。
またautodeskに電話し、「米国ではまだSP1があるのにどうして
日本はないの?」と聞いたところ、独立のサービスを取っている
とのことです。
そして、「誰かがSP1を持っていて、それを譲り受けてもいいのか?」
と質問したところ、「それは構わない」との事でした。

No.2
- 回答日時:
残念ながら、「SP1」が当たってないと使えないようです。
今は、あくまでも「SP1」の入手を考えております。
回答いただき、ありがとうございます。

No.1
- 回答日時:
ホントですね。
つい、最近まではダウンロードできたと思いますが、今は2005以降しかありませんね。
そういえば、ホームページの構成も変わった気が。
日本にはありませんが、本国のホームページにはまだLT2002用があります。
http://usa.autodesk.com/adsk/servlet/ps/dl/index …
しかし、JAPANの文字がありませんので、「AutoCAD LT 2002 Service Pack 1 (English Unlocked)」
をダウンロードして見てみました。
http://usa.autodesk.com/adsk/servlet/ps/dl/item? …
中に入っているファイルは、私が所有している日本版の物と同一のファイル名です。
しかし、それらのファイルの中身までが同一の物かは不明です。
ダメ元でインストールしてみてはいかがでしょう?
(ダメな時は元に戻せる様に対策をしてからやりましょう。)
この回答への補足
-iloVoli-様
早速の回答ありがとうございます。
http://usa.autodesk.com/adsk/servlet/ps/dl/item? …
http://usa.autodesk.com/adsk/servlet/ps/dl/item? …
もしかして?と思い
AutoCAD LT® 2002 Service Pack 1 (English Locked)
AutoCAD LT® 2002 Service Pack 1 (English Unlocked)
ともDLして試しましたが、両方とも
Error 114:The AutoCAD LT 2002 update was not applied
となります。やはり語源が合っていないからでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Vba UserFormを前面に出す方法を教えてください 1 2023/08/17 11:08
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 条件を満たすwindowsXP パソコンをお探しいただけますか。 3 2022/09/11 10:47
- Excel(エクセル) vba sendKeysを送る相手のソフトを前面に開くには 1 2023/07/20 16:42
- Excel(エクセル) vba レジストリの値を読み込教えてください教えてください 1 2023/07/14 14:09
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- 英語 メデァビーコンから出版されているTOEIC L&R TEST990点獲得Part5&6難問模試(タイ 1 2022/04/08 15:51
- Excel(エクセル) excel2003でxlsxファイルを更新したい 6 2023/01/31 15:15
- CAD・DTP Auto CAD LT → Auto CAD 1 2022/04/20 12:29
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 支店設立時の社会保険の新規適用と一括について 1 2023/01/09 12:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
CLIPStudioについて ウィンドウ...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
ホームページビルダークラシッ...
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
Acronis True Image HD 2022の...
-
iTunesと似た機能のソフトを教...
-
Google日本語で『賛否』が出ない
-
Windows Media Playerが動作し...
-
コピー元とコピー先を同じにす...
-
ADGUARD使い方
-
画像ファイルの並び替え
-
webメールの表示について
-
win10からwin11へのIME登録単語...
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
-
データベースソフトの「TCARD f...
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
ペイントソフト、SAIの昔を知っ...
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
Acronis True Image HD 2022の...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
iTunesと似た機能のソフトを教...
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
Google日本語で『賛否』が出ない
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
google日本語の品詞
-
Windows Media Playerが動作し...
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
-
コピー元とコピー先を同じにす...
-
このウイルスソフトは、どうな...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
スプレッドシートの作業範囲
-
STEAM版BF4が起動しない
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
-
クラウド上に差分バックアップ...
-
win10からwin11へのIME登録単語...
おすすめ情報