
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
そんなもんです。
おれは、初期GBAの発売日(2001年3月21日)
に買いました。いつも昼なのに蛍光灯をつけてやっていました。しかも、ゲームボーイをやるとき一番いい角度ではやりにくく向こう側に傾けないとできません。
なので、初期型のGBAはあきらめるかGBASPか新GBAかゲームボーイプレイヤーを買わないといけないと思います。俺は、外ではあまりやらないのでゲームボーイプレイヤーを買うつもりです。(でも金が…)
俺は、バックライト見たいな非ライセンス商品は買いません。
PS 「Q」でもゲームボーイプレイヤーみたいなのが発売されるようですよ。
参考URL:http://www.nintendo.co.jp
No.7
- 回答日時:
僕はゲームショップ屋でアルバイトをしていますが、GBA発売当初は画面が暗いことが原因で一度、お店のGBAをすべて回収され、新しく改善されて帰ってきました。
(リサイクル本体は回収不可。)確かに、発売当初のGBAの画面は暗いです。ほかの方の回答にもあるように、一度、GBA専用のライトを買ってみてはどうでしょうか?中古なら安くてに入れれたりもしますしね。一度、ご検討してみては。。。No.6
- 回答日時:
液晶には大きく分けると3種類あって、GBAの反射型は光源がGBAの外から入ってきた光を反射して表示するタイプなんです。
なので周りが明るくないと暗くて見にくいです。ちなみにパソコンの液晶モニターは(ほとんどが)透過型で液晶の後ろに蛍光灯のようなものがあり、明るく光っているので暗くありません。反射型のメリットは光源が無いのでその分消費電力が少なくてすむのと、液晶パネルが安価です。それだけバッテリーで長く遊べるし安く?できるんです。
No.5
- 回答日時:
旧型GBAはホント暗いですよねー。
上から光を当てればそれなりに映りますが、それでも見にくいので、友人のGBAを分解して中からバックライトを当てようとしたこともありました(笑)
後期に発売されたGBAやGBASPと比べると違いは歴然ですが仕方ないのだと思いますよ。
慣れればそれなりにガマンできると思いますけどキビシイところですよね。アップライトなど周辺機器を買うよりかは新型GBA、GBASPの購入を検討した方が無難だと思います。
No.4
- 回答日時:
旧型のGBAの画面は暗くてゲーム所じゃないですね。
よっぽど明るい所か、ライトを当てないと画面が見られません。それで私はGBA本体では殆どゲームをしなくなりました。#3さんが紹介されているようなグッズもありますが、私はテレビ画面に映せる周辺機器を購入してテレビに映してプレイしています。(残念ながらもう生産していないようです。)ただ、画質はイマイチです。もしゲームキューブをお持ちなら、ゲームボーイプレイヤーと言う物を購入する事で、GCでゲームボーイのソフトがプレイ出来ます。私もこの商品の購入を考えているのですが、いかんせん私のゲームキューブはパナソニック製の「Q」と言うもので、これには装着出来ません。ゲームキューブの中古でも買おうと思っているのですが…。
>パッケージや
攻略本に比べて明らかに暗いです。 ⇒これはGBAのゲーム画面をそのまま印刷したものじゃないと思いますよ。攻略本と言うのはソフト開発サイドの許可がないと発行出来ません。ですので、ソフトメーカーが予め攻略本を発行する出版社に写真を提供するのが決まりのようです。その写真と言うのはゲーム開発時に使われる開発ツール上から印刷された写真が使われたりします。また何か特別な印刷方法があるのではないでしょうか?(この辺の事は私もよく分かりませんが…。)

No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
私も暗いのが気になって、昼間しかやらないです。↓ライトアップ用に、こういうグッズもありますよ。
でもせっかく中古でお買いになったのに、またお金が…と。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000064 …
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/gl …
No.2
- 回答日時:
昔の(GBA SP以前にある)GBAってゲームボーイカラーと同じように光がないと見えないと思います。
それは説明書p.54(「14.仕様」)に書いてある「液晶画面」が反射型だからなんですねぇ。…と思います^^;光が反射しないとダメなのではと思います。かなり明るいのはたぶんフラッシュかなんかと、royal_skiは睨んでいます。新作のGBA SPは画面自体が光っているので、暗くてもOK(目にはよくありませんが…)のはずです。持ってませんけどね^^;(品切れで…)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイアーエムブレム聖戦の系...
-
1990年代を代表するバイクって...
-
メモリーカードには寿命はあるの?
-
ファザコン娘が欲しいなー どう...
-
ゲーム機の世代が知りたいです...
-
スーパーファミコンの電源用ア...
-
歴代ボンバーマンのおすすめ 歴...
-
4人対戦ゲーム(ファミコン、...
-
ファミコンについての質問。こ...
-
スーファミのタイトルが思い出...
-
どうぶつの森 ファミコンの入手...
-
幼児でも遊べるスーパーファミ...
-
GBAを購入しました。GBAででき...
-
NEWファミコンでディスクシステム
-
任天堂64でゲームボーイのソ...
-
なぜ消える?
-
46億年物語のセーブの仕方
-
ファミコンソフトにエロゲーム...
-
スーパーマリオカート
-
GBCのドラクエIII
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイアーエムブレム聖戦の系...
-
GBAを購入しました。GBAででき...
-
【至急】スーパーファミコンの...
-
PS2での終了の仕方・・・
-
1990年代を代表するバイクって...
-
無水イソプロピルアルコールに...
-
ゲーム機の世代が知りたいです...
-
幼児でも遊べるスーパーファミ...
-
レトロゲーム機のHDMI接続...
-
スーパーファミコンの故障?
-
任天堂スイッチの スーパーマリ...
-
ファミコンについての質問。こ...
-
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌...
-
ipadなどの総称
-
ファミコンをしようとしたら、...
-
ファミコンカセットに寿命はあ...
-
スーパーファミコン プレイ中...
-
テリーのワンダーランドのソフ...
-
ゲームボーイシリーズは目が悪...
-
人に借りて今も返していないモ...
おすすめ情報