
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
(1)長岡天神⇒新森古市
長岡天神は阪急京都線の駅で、新森古市は大阪市交通局の地下鉄今里筋線の駅になります。
とりあえず、長岡天神からは「特急」「快速急行」どちらかに乗り、淡路で同じホームから発車する地下鉄堺筋線直通、天神橋筋六丁目・天下茶屋方面の電車に乗り換え、天神橋筋六丁目で下車します。
※「通勤特急」には乗車しないでください。淡路を通過してしまいます。
天神橋筋六丁目では地下鉄谷町線の守口市方面の電車に乗り換え、更に太子橋今市で地下鉄今里筋線の今里方面の電車に乗り換えると、新森古市に到着します。
乗り換えが複数発生しますので、面倒かと思われるかもしれません。
もし、上新庄や瑞光(大阪経済大学周辺)の地理を多少御存知であれば、阪急京都線の上新庄駅から地下鉄今里筋線の瑞光4丁目まで徒歩で歩かれると、かなりのショートカットにはなるのですが、今までにあのあたりに行かれたことが無いのであればお薦めはできません。
なお、もし上新庄で下車される場合は、長岡天神から「特急」「快速急行」で茨木市まで乗車し、茨木市の同じホーム向かい側で「準急」か「普通」に乗り換えてください。
また、「通勤特急」に乗られても構いませんが、高槻市で同じホーム向かい側の「準急」か「普通」に乗り換えるようにしてください。
(2)新森古市~大阪上本町
新森古市からは地下鉄今里筋線で今里まで乗車し、今里で地下鉄千日前線に乗り換えて、谷町九丁目で下車してください。
谷町九丁目から大阪上本町までは約350mになりますので、歩いた方が早いです。
なお、どうしても大阪上本町の駅に直接到着されたいのであれば、今里で地下鉄千日前線に乗り換えた後、鶴橋で近鉄線に乗り換えてください。
(3)大阪上本町~藤井寺
谷町九丁目から地下鉄谷町線で天王寺まで乗車してください。
天王寺では徒歩すぐで近鉄の大阪阿部野橋駅に到着します。
大阪阿部野橋からは近鉄南大阪線で、「準急」に乗車すれば1本で到着します。
「急行」や「特急」は藤井寺を通過してしまいますのでご注意下さい。
(4)藤井寺~深井
藤井寺から大阪阿部野橋まで「準急」で戻り、地下鉄御堂筋線天王寺駅まで徒歩で移動してください。
地下鉄御堂筋線でなかもずまで乗車し、泉北高速鉄道線に乗り換えて深井に到着です。
(5)深井~長岡天神
深井から南海線直通の「準急」難波行きの電車の本数が多くありますので、この「準急」に乗車して天下茶屋で下車してください。
「各駅停車」がやってきた場合、次のなかもず(中百舌鳥)まで乗車し、同じホームで難波方面への「準急」「急行」「快速急行」に乗り換えて天下茶屋を目指してください。
天下茶屋では阪急電車の淡路まで直通する列車に乗り換えることができます。
淡路では降りた同じホームで「特急」「快速急行」に乗り換えることができ、長岡天神に到着します。
こんな感じでよろしいでしょうか・・・
No.4
- 回答日時:
度々失礼します。
No.1で回答した者です。前回のNo.1での回答のうち、(1)長岡天神~新森古市のルートについてはNo.2さん及びNo.3さんが仰る通りで、わざわざ淡路まで乗車する必要はありません。
確かに淡路~天神橋筋六丁目と乗り継ぐよりは、大阪モノレール経由の方が乗換も楽ですし、上新庄乗換のルートでも上新庄からバスが利用できます。
訂正いたします。大変失礼いたしました。
No.3
- 回答日時:
あの・・・。
阪急上新庄駅前から布施駅前までバス(大阪市バス86系統)があって、
これなら「新森古市」駅の真上の「緑一丁目」まで直通なんですが。
本数が少ないですけど、地下鉄やモノレールであっちこっち行くより
時間が合えばバスに乗っちゃう方が速いと思うんですけど。
http://kensaku.kotsu.city.osaka.jp/bus/dia/jikok …
それに、上新庄駅北口から今里筋線の瑞光四丁目までなら、歩かなく
てもバスが頻発していますけど・・・。
http://kensaku.kotsu.city.osaka.jp/bus/dia/jikok …
http://kensaku.kotsu.city.osaka.jp/bus/dia/jikok …
No.2
- 回答日時:
(1)だけ、#1さんと違います。
長岡天神→新森古市
阪急(特急または快速急行)に乗り「茨木」で乗換え、「南茨木」
大阪モノレールに乗り換え「大日」、地下鉄谷町線で「太子橋今市」
地下鉄今里筋線に乗り換え「新森古市」
(2)以降は#1さんの回答が合理的で良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JR京橋駅での乗り継ぎについて
-
尼崎市、「JRの駅の近辺」と「...
-
電車で紀伊半島一周したいのですが
-
松阪駅から三宮駅までの分かり...
-
日本橋駅から鶴橋駅って、電車...
-
USJからキッザニア甲子園行き方
-
三宮駅から 神戸交通センター...
-
大阪の内環状と外環状の経路の...
-
電話番号
-
御堂筋線 と谷町線 相互利用は...
-
阪急梅田駅からマルビルまでの...
-
大阪の地下鉄の定期の区間
-
ユニバから、新世界の串カツだ...
-
テレビ局と関連のあるスーパー...
-
大阪の知り合いの携帯電話番号...
-
阪急中津駅から、済生会病院へ...
-
定期券
-
JR大阪駅から梅田楽天地ビル(...
-
阪神梅田からルクアまでの行き...
-
大阪駅前第3ビルの郵便受けは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JR京橋駅での乗り継ぎについて
-
淀川の花火ってやっぱり帰り電...
-
大阪駅から阪神なんば線に乗り...
-
阪急「西宮北口」駅を「西北」...
-
兵庫県川西市から京セラドーム...
-
近鉄を利用した堂島リバフーラ...
-
大阪舞洲の行き方を教えて欲し...
-
ダウンタウンの関西弁って大阪...
-
生駒市から大阪までの通勤につ...
-
大阪環状線の森ノ宮駅での時間...
-
日本橋駅から鶴橋駅って、電車...
-
京橋って梅毒蔓延してるような...
-
JR尼崎での乗り換え
-
なんば駅から大阪城ホールまで...
-
JR神戸駅から新開地までの
-
新快速に座れる時間帯(大阪から)
-
JR東西線ラッシュ時の混雑について
-
尼崎市と西宮市だと武庫川を超...
-
阪神梅田~直通特急クロスシー...
-
尼崎市、「JRの駅の近辺」と「...
おすすめ情報