

今、付き合っている彼と結婚を考えています。
付き合いは順調で、お互いを必要としています。
彼との結婚に対しては不安はないのですが・・・
彼は、彼のお兄さんと仲が悪いらしく、
「もう一生会わなくてもいい」
と言ってるくらいです。
仲が悪くなった理由はまだ聞いていないのですが
お兄さんの話になると
「もう、この話はやめよう」と言って避けるので
しつこく理由を聞けないままでいます。
お兄さん(奥さんと子供がいます)は
私達とは遠く離れた所に住んでいるので
今の時点では、問題はないのですが
「結婚」となると、家族同士の付き合いになるので
後になって、いざこざがないとも限りません。
それぞれ親とは仲が良いみたいなので
彼と2人だけの問題のようです。
結婚する前に彼にはっきり聞いておいた方が良いでしょうか?
それとも、兄弟の事はあまり気にしなくても
やって行けるものなのでしょうか?
「2度と会わなくてもいい」という程だから
私の想像ですが、もし法に触れるような事だったら
どうしようかと深刻に考えてしまいます。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は彼と同じ立場です。
5人姉妹なのですが、姉と四女とは普通に話しますが三女と弟とは顔をあわせても離しません。それどころか、私が家を出てかれこれ7年はあっていません。おととし結婚したのですが、やはり結婚式にも来ませんでした。私も「2度と会わなくてもいい人」です。そのことについて主人は何も言わないし、何も聞きません。親と仲が悪いのはいろいろと問題があるかもしれませんが、兄弟仲が悪いのは別にたいした問題ではないと思います。子供を親に預けることは会っても兄弟に預けることはないですし。特に困ることもないですよ。
No.8
- 回答日時:
私だったら、絶対に聞きます。
「あなたとお兄さんはそれでいいかもしれないけど、私は不安だ。
もしこれから先、お兄さんの力が必要なときに、困るのは私である。(彼両親の介護とか)
私の両親も不安に思うだろう。
はっきり説明してくれないのなら、この結婚自体考え直す」
ぐらいのことは言うと思います。
「仲が悪くなった理由」は、どうしても話したくないのなら
話さなくても良いでしょうが、
「今後どうするのか」は、はっきり決めておかないと、
いやな思いをするのではないでしょうか?
No.7
- 回答日時:
絶対に聞かない方がいいです、それも親御さんにも、後で彼の耳に入ると困りますから。
気にすることないじゃないですか、兄夫婦のことで気を使わないでもいいのですから、時間が経てば仲直りされるかもしれませんしね。そのうちお話を聞く機会もありますよ、夫は妻には何でも話したいものですから(もちろん絶対とは言いませんけど)。それとも話せないほどひどいのなら聞くだけ、不愉快になるし、あなたもそのお兄さんと不仲に近い関係になってもまずいですしね。ただ、時間が過ぎるのを待てばいいんじゃないですか。No.6
- 回答日時:
ご機嫌いかがですか?neterukunです
ウチの妹のだんなさんとその弟は
めったなことで顔合わしません。
1年に一回あるかないかで
実際それほど仲がいいとは思えません
ただそれで妹はギクシャクしてるかというと
そうでもなく家庭円満にやってるみたいですよ。
兄弟のこと気にしてやっていけないと思うことはないです
不安になるのはわかりますが
案ずるよりウメッシュ!です。
がんばってください。⌒(*^∇゜)v
No.5
- 回答日時:
いやー、私だったら、すごく気になります。
そして不安です。彼に聞いてもだめなら、やっぱりお母さんに聞くかなあ?もしかしたら、お兄さんの奥さんとはしゃべれるようになるかもしれないけど、きっと彼もお兄さんも嫌がりますよね。
問題が起こるのは、まだ先だとは思いますが...
親の相続のときは、仲がいい兄弟でも揉める位だから、もめることは必至でしょうね。
あと心配なのは、相手の親が、人の手を借りないといけなくなったときでしょうか?
そうなったら、子供たち2人と、その周りが手を貸さなきゃいけないですよね。
連絡を密にしないと、対親では、どうにもならないじゃないですか?
2度と会わなくてもいいなんて現実問題いってられないんじゃないかしら?
でも、結構こういうことは多いと思いますよ。
いまや、2人とかの兄弟だから、そんなに仲も悪くないけど、昔は兄弟って多かったですからね。
人間、3人いれば派閥が出来るっていうじゃないですか?
自分の親は彼と付き合っているの知っていますか?知っているなら、時期を見て少し相談してみてもいいかもしれませんね。周りにも私たちより、結婚して長い人がたくさんいるでしょうから、何が後で問題になるか、何を気にすればいいか分かるかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
聞き流してください。
私の友達もそんな事いってました。わたしの男友達や親戚(男兄弟がいる人)もそんな人が多いです。何でかよくわからないけど男兄弟って小学校過ぎた頃から話さないっていうはなしをよく聞きます。特に1~3歳違いとか・・・。何で??ってその人たちに聞くけど、別にとか、ただ嫌いとか、、、、答えにならない。結局は聞くなって雰囲気になる。で結局は子供が両方できてからとか少し話すようになった人もいました。もしかしてなんか問題があるかもって心配だったら彼の親に聞いてみてはいかがですか??
No.1
- 回答日時:
聞いてみても避けるんですよね?
なら無理に聞いて相手に不快な思いをさせることはないんと思います。
結婚したら自然と分かってくることもありますし大きな問題なら、そのうち彼の方から話してくれるのではないでしょうか?
気になるのは分かりますけど(- -)☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ子供の結婚に親が口を出すの?
-
親の反対で彼女と別れた男性の...
-
息子が一生結婚しないとなると...
-
元彼が幸せな結婚!後悔!前を...
-
30代半ばの独身女性の門限って...
-
駆け落ち寸前です。訴えられた...
-
両親が結婚を猛反対し親子の縁...
-
男36歳と女22歳が付き合ってた...
-
息子が医者でナースの彼女と結...
-
彼女と旅行に行くと言って自分...
-
結婚して親と絶縁している方い...
-
彼女と旅行に行くのを親に猛反...
-
相手の親に結婚を反対され別れ...
-
つらいです
-
彼女の親と会って、将来が不安...
-
自分26歳、彼は27歳、付き合っ...
-
今は昔と違って 駆け落ちして結...
-
創価学会の彼氏と結婚したいの...
-
お泊まりしすぎるとよくない?
-
風俗嬢です。 31歳 彼氏なし、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親の反対で彼女と別れた男性の...
-
彼女の親と会って、将来が不安...
-
僕の家族と結婚を前提に付き合...
-
元彼が幸せな結婚!後悔!前を...
-
男36歳と女22歳が付き合ってた...
-
相手の親に結婚を反対され別れ...
-
彼女と旅行に行くと言って自分...
-
結婚して親と絶縁している方い...
-
息子が一生結婚しないとなると...
-
彼女の実家に行ったが
-
彼女と旅行に行くのを親に猛反...
-
なぜ子供の結婚に親が口を出すの?
-
けじめが出来ない男の人は、な...
-
夫との離婚か、親との絶縁か。
-
駆け落ち寸前です。訴えられた...
-
彼の親に反対されて別れました
-
息子が医者でナースの彼女と結...
-
30代半ばの独身女性の門限って...
-
フリーターの兄弟がいる事につ...
-
親との縁を切って結婚するか悩...
おすすめ情報