
よろしくお願いします。
excelで連番を振りたいのですが、隣のセルに並んでいる
項目ごとに振りたいのです。VBAでできるでしょうか?
番号を振りたいのはB列で、名前ごとに1から順番に番号を
振りたいです。名前が変わるとまた1に戻って、振っていき、
A列がなくなると終了です。
A列の名前の数や、それぞれのデータ数、
全体のデータ数などは、ばらばらです。
もしかしたら列数はかわるかも知れませんが、
隣の列の項目ごとに番号を1から振る、ということは
変わりません。
(A列) (B列)
山田 1
山田 2
山田 3
田中 1
田中 2
田中 3
田中 4
佐藤 1
佐藤 2
加藤 1
斎藤 1
斎藤 2
斎藤 3
斎藤 4
斎藤 5
・ ・
・ ・
・ ・
今は目で見ながら毎日、オートフィルタでがんばっています。
これができるとすごくうれしいです。
よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
ご希望のVBAです
---------------
Sub Mc1()
Nb = 1
Cells(1, 2) = Nb
ex = Range("A" & Rows.Count).End(xlUp).Row
For i = 2 To ex
If Cells(i, "A") = Cells(i - 1, "A") Then
Nb = Nb + 1
Else
Nb = 1
End If
Cells(i, "B") = Nb
Next
End Sub
さっそくの回答ありがとうございました。
ポイントは今回先着の方に差し上げますが、
本当は皆様に差し上げたいです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
(1)VBAでなくてもエクセル関数COUNTIFでできる。
VBAでやる事情があるのか。
(2)(1)の関数をVBA化することも可能。
Sub test01()
d = Range("A65536").End(xlUp).Row
For i = 1 To d
c = WorksheetFunction.CountIf(Range("A1:A" & i), Cells(i, "A"))
Cells(i, "B") = c
MsgBox c
Next i
End Sub
例データ
堺1
境1
サカイ1
堺2
境2
境3
ーーー
(3)名前列でソートして、直前の名前を、毎行において、見て
A。同じなら前の番号(変数に保持する手もある。前行のB列セル)に+1
B変わったら1を
振れば仕舞いではないか。
(4)ソートしないなら、Find,FindNextで(例)山田を順次捕らえて連番を振って行く手もある。
ソート方に持ち込むのが簡単になって賢明。
countifでできるんですね、おっしゃいますように
VBAでやらなければならないということはありません。
でもVBAも勉強中なので、コードは非常に参考になります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
グループごとに連番をふる
Visual Basic(VBA)
-
エクセル グループ毎に番号(連番)を振りたいです。但し、同じデータには同じ番号を振りたいのです。
Excel(エクセル)
-
Excel VBAで条件ごとの自動採番について
Excel(エクセル)
-
-
4
エクセルVBAで5行目からオートフィルタモードに設定したいたい
Excel(エクセル)
-
5
【VBA】特定列に文字が入っていたらそのセル行をコピーしてマスターブックの同じ行に貼り付けたい
その他(Microsoft Office)
-
6
B列の最終行までA列をオートフィル
Visual Basic(VBA)
-
7
ExcelのVBAで連番を振る。
Excel(エクセル)
-
8
VBAで条件が一致する行をコピーしその1つ下へ挿入
Excel(エクセル)
-
9
Excel VBA 自動で連番をわりふる
Excel(エクセル)
-
10
VBAでセル入力の数式に変数を用いたい
Excel(エクセル)
-
11
【VBA】特定の値が入った行をコピーして別シートに貼り付ける方法をおしえていただきたいです。
Excel(エクセル)
-
12
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
13
アクティブになっている行をマクロで削除したい
Excel(エクセル)
-
14
指定した文字があった場合、その行を削除するマクロが欲しいです
Excel(エクセル)
-
15
特定の文字がある行以外を削除するマクロ
その他(Microsoft Office)
-
16
VBA 連続行データを5行ずつ隣の列に貼り付ける
Excel(エクセル)
-
17
EXCELのVBA-フィルタ抽出後のセル選択方法
Visual Basic(VBA)
-
18
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
19
エクセルvbaで、別シートの最下行にデータを取り込むコードを教えてください。
Visual Basic(VBA)
-
20
【VBA】特定の文字が入っている行の一部を抽出して別シートコピーするには
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
if関数の複数条件について
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
excel
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
-
【マクロ画像あり】❶1つの条件...
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
エクセルのライセンスが分かり...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
【マクロ】【画像あり】❶ブック...
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでフィルターした値を...
-
if関数の複数条件について
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
excel
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
エクセルのライセンスが分かり...
おすすめ情報