
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Alt+半角/全角キーはIME等辞書システムのON/OFFを行うためのものです。
たしかに、半角/全角キーでも、全角入力するには辞書システムがONになっていないといけないのでIMEの辞書機能は有効になりますが、
漢字を含めた日本語入力という点では、厳密にはこれは誤った操作です
(単純に全角と半角(「A」と「A」)を切り替えるだけ → 入力の仕方の調整までは行わない)。
まぁ、半角/全角キーのみでの切り替えで対応したいというのであれば、ローマ字入力に慣れるしかないでしょう。
(PCの特性上(世界的にプログラム等、英語入力が基本→アルファベット入力が基本→日本語入力にはアルファベットを使うローマ字入力が基本)、ローマ字入力を推奨していますし)
もしくは半角/全角キーを押して全角入力にした後に、入力切り替え(「Alt」+「カタカナ・ひらがな」)を押すか。
でも、こちらの方が明らかに二度手間ですよね。
多少面倒でも、操作に慣れるしかないでしょうね。
おせっかいですが、PCを使い続けるのであれば、ローマ字入力に慣れた方が良いです。
ローマ字入力というよりはアルファベット入力。
ブラインドタッチが出来るようになりたいと思うのであれば、尚更です。
(アルファベットの配置だけ覚えれば良いので、ブラインドタッチの上達も早い傾向にある)
また、本件に関しても、半角/全角キーのみで対応できるようにもなりますし。
> 簡単にチャットのときだけ文字が打てて、チャット以外(戦闘中とか)のときは文字が打てないようにする方法はないのでしょうか?
本来であれば、ゲーム側がそのように動作するようにしてあるはずなのですが、その機能が上手く動かない場合があります。
(OSとIMEとの相性等の影響も多少はあるみたいですし。)
何度もありがとうございます!
難しそうですが頑張ってみます!
>本来であれば、ゲーム側がそのように動作する・・・
そうなんですか!?
ちゃんと対応して欲しいです・・・
No.3
- 回答日時:
書き方がまずかったようですね。
「日本語入力を切る」というのはIMEで言えば、「Alt+半角/全角キーを押してひらがな入力を、直接入力に切り替えをすれば良い」という意味だったのですが。
ATOKだとしても同様の操作は可能なはずです。
本件で問題となっているのは「辞書による文字変換の待機文字列が表示される」ということですので。
チャット入力時にはまた同様にして直接入力をひらがな入力に同じ操作で切り替えれば日本語入力は問題無くできますよ。
もし、その切り替え自体ができないというのであれば、辞書システムに異常がある可能性があります。
作品に限らず、辞書の変換状態と直接入力状態の切り替えは、辞書システムの標準機能なので、普通に使っていれば切り替えができないということは無いはずです。
(Webブラウザの多重起動や、IME制御で特定のウィンドウで一時的に切り替えができなくなるということは有りますが。)
当方は上げている作品ではラ・テールをプレイしていますが、現象自体は稀に発生しますが滅多に起きません。
むしろ、チャットを必要としないオフラインゲームで発生することが多いです。
ラテの場合そもそもファンクションキー(F1、F2・・・・F12のキー)はF1とF2しか使わないからF5は使わないし。
>Alt+半角/全角キーを押してひらがな入力を・・・
ゲームの中でチャットをしようとしたら、日本語で打ちたいときにこれを行うのですが、それでこの操作はできているのでしょうか?
半角/全角だけを押しても日本語で打てないので・・・(ローマ字になってしまうんです・・・)
ひらがな入力にする方法がこれしかないんです・・・
簡単にチャットのときだけ文字が打てて、チャット以外(戦闘中とか)のときは文字が打てないようにする方法はないのでしょうか?
無知ですいません・・・
No.2
- 回答日時:
現象自体は特にオンラインゲームに限った話ではなく、オフラインゲームでも発生することがあります。
文字入力フィールド以外でIME等が生きている場合、入力した変換待ちの文字を何処に表示してよいのか判断できず、IME等が自己判断で、適当な位置に入力内容を表示しようとします。
その上にゲーム等のアプリケーションが重なると、
アクティブと非アクティブを繰り返し点滅表示したような感じになってしまいます。
対応としてはIME等の日本語入力を切ってしまえば、変換待ちの文字列はキャンセルされるので、現象も収まります。
極端な話、チャット以外のときは、意図的にIME等を切るようにすることです。
つまり、ゲーム側で、IME関連の制御を行っていない場合は、そういった現象が発生します。
(IME以外は保障しないとするのも、こういった日本語変換関連の制御が関わっている可能性がある為。)
他、IME等辞書システムの設定を調整することで回避できる場合も有ろうかと思います。
この回答への補足
ちなみに私が確認してこの現象が起きたのは、「アークサイン」、「メイプルストーリー」、「ラ・テール」、「ai sp@ce」の4個です。
特に「アークサイン」に関しては、技を出すのに数字キーをたくさん使うので変換表示が大きくてかなりうっとうしいです…
詳しい回答ありがとうございます!
日本語入力を切ったらその間はチャットが出来ないんですよね?
どうやったらそういう設定が出来るか教えてもらえませんか?
またはそういう設定をする方法が書いてあるサイトを教えてもらえませんか?
PC関連の知識があまりないため設定がよくわからないんです…
再回答よろしくお願いします!
No.1
- 回答日時:
IMEはWindows標準の物か、またはMS-Office付属のMS-IMEでしょうか?
MS-IME以外のIMEを使用している場合は、動作保証外になります。
もし、MS-IME以外の物を使用しているのなら、MS-IMEに戻してください。
MS-IMEで起きているのなら、MS-IMEのファンクションキーへのショートカットの割り当てを削除してください。
標準のままだと、F5に「部首・コード変換」が割当たっりしているので、ファンクションにショートカットを割り当てるようなゲームの場合、ゲーム内のショートカットを選んでいるつもりなのに、MS-IMEが反応して場違いなウインドウが表示される場合もあります。(そういうのが出てしまうかどうかは、ゲーム次第なのですが。)
回答ありがとうございます!
おかげさまでF5の件は解決したのですが・・・やっぱりまだ予測変換がでてきてしまいます。(右下にチカチカと)
できれば再回答よろしくお願いします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード ロジクールのマウスでの不具合について 2 2022/10/26 12:04
- その他(パソコン・周辺機器) win11なのですがフォルダのエクスプローラーについて 1 2022/06/16 10:58
- Windows 10 Windows11にちょっとイチャモン! 4 2022/10/06 17:06
- Windows Me・NT・2000 IMEオプションが開かない 2 2023/04/07 18:04
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- Windows 10 Win10で、IMEパッドをショートカットキーで出せない。 2 2023/01/25 18:45
- Windows 10 マイクロソフトアカウント 2 2022/08/10 13:09
- Windows 10 Google日本語入力について 3 2022/10/20 15:51
- 電気・ガス・水道 水と温水の出方が逆の混合栓の修理方法を教えて 2 2023/03/25 05:32
- その他(ソフトウェア) GIMPで”ツールオプション”表示が消えません 1 2022/07/25 08:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS4のRUSTというゲームで画像の...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
イザナギ零のギミック予想キャ...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
リーフグリーンで 『技忘れ』...
-
配信等視聴しながらのゲームが...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
ゲームが下手でよく一緒に遊ん...
-
【毒】鈴蘭の草原に居たら、人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報