
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
送受信メールそのものにならF-01Aでは09/12/12 11:21のように年月日時刻すべて表示されています。
ただし同じ機種の送受信メールそれぞれの一覧表(送信ボックスや受信ボックスにあたるもの)では月日表示だけです。後送信歴、受信歴は月日、曜日、時間表示ととなっています。
質問は上の3つのうちのどの部分に相当することを質問されているのでしょうか。
どちらにしてもそれぞれの携帯の固有のことだと思いますので設定変更はおそらくできないと思います。
この回答への補足
送信履歴・受信履歴上の年表示の事なんですが。
送受信メールそのものには表示されるというのは
送信メールを入力中の画面には年も表示される、また、受信したばかりのメールを最初にみる画面には年も表示されるという意味でしょうか。(^。^;)
No.2
- 回答日時:
No.1です。
受信メールの方はそのメールを開けたときに受信年月日時刻が表示されそのまま残ります。
送信メールの方の年月日時刻は作成中には表示されませんが、メールを完成した時点でメール本文とともに保存されますので送信する時、または後で送信するために保存したときの年月日時刻が記録されます。なお、後で送るために一旦保存したメールを送信したときには先に保存した年月日時刻は消え、送信時刻が上書きされます。
F-01Aの場合を具体的に書きますと受信メールなら1番上に受信メールと表示、2段目に受信年月日時刻を表示、3段目に差出人のメルアド(電話帳にアドレスが登録されてあればその登録した名前)を表示、4段目に表題が表示そして区切り線が入り、その下の部分から本文が表示されています。送信メールの方は1番上は送信済みメールと表示、2段目が送信年月日時刻、3段目が送信先のメルアド(電話帳にアドレスが登録されてあればその登録した名前)、4段目が表題そして区切り線がありその下に本文が表示されるようになっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOS R7とXperia 5Ⅲ今から買う...
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
音声通話が途切れる。ドコモ端...
-
ドコモショップでひどい対応を...
-
携帯電話電話について。 とある...
-
ドコモの「いつでもカエドキプ...
-
携帯の解約について
-
ドコモの料金プランirumoですが...
-
wifiが繋がらないときの設定
-
携帯決済限度額
-
スマホについて
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
スマホスクリーンショッについて
-
ドコモってセーフティアドレス...
-
docomoからauへキャリアチェン...
-
docomoオンラインショップのセ...
-
ドコモのスマホ料金の支払い方...
-
docomoで契約すると ahamoに乗...
-
ドコモの補償サービスを使いま...
-
ドコモのイルモで、MNPすると1....
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
らくらくホンについて 最新機種...
-
携帯で受信したメールを印刷したい
-
ドコモメールに送ったら「504 C...
-
受信メールがいきなり消える
-
携帯メールの文字色がグレー一...
-
docomoメールが突然全く届かな...
-
パソコン→ボーダフォンメールが...
-
メールの受信音が鳴るのにメー...
-
ドコモ らくらくスマートフォン...
-
携帯のメールが受信されるのが...
-
電源を切っている間のメール受信
-
削除したドコモメールを復元す...
-
ドコモかJフォンか迷っていま...
-
保留欄に迷惑メール1000件あっ...
-
メール送受信ができない(Docomo)
-
メールの届きが遅い
-
助けて下さい!携帯の遠隔操作...
-
受信したメールが勝手に消えて...
-
iphoneのメールの件数が消えない
-
パケット通信料を節約しようと...
おすすめ情報