
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
アメリカで、法に触れずに外国人が働く裏技なんてありません。
ビザ免除や観光ビザでの労働は禁止されているからです。
摘発されたら即強制送還・アメリカへの再入国禁止の危険と隣り合わせです。
それより、ビザ免除では90日までしか滞在できませんよ。
90日を過ぎると、一生アメリカへ入国させて貰えなくなります。
それに、90日しか滞在できず、就労ビザも社会保障番号もなく、英語も話せない日本人を違法と承知で雇ってくれるところを探すのは無理でしょう。
語学学校の学生ビザで滞在して違法で日本食レストランなどでバイトしている留学生でも、ある程度の英語が話せるからなんですけど。
肉体労働系の仕事は南米からの違法移民が牛耳っているため、何かコネでもなければ喰いこめません。
長期滞在ビザは語学学校が最も簡単なのですが、ビザを取るのに銀行の残高証明書が必要ですし、学校にきちんと出席しなければならないため、放浪はできないことも知っておいてください。
お隣のカナダにワーホリで行くことをお勧めします。
No.5
- 回答日時:
お願いですから、オーバーステイと不法就労は絶対にやめてください。
米移民局に「 日本人は法を守らない 」というイメージを植えつけかね
ません。法の裏を突こうとする人が増えると、移民局は制限をどんどん
増やしていきます。その結果、些細なことでビザ発給が拒否されたり
するようになるのです。
もう一度お願いします。不法就労は絶対にやめてください。
他の日本人に迷惑がかかるるからです。
No.4
- 回答日時:
残念ながら、裏技はないんですよ。
マスコミの偏った報道によって、簡単に働けるイメージがあったと思いますが、合法に働くには、ビザスポンサーを探すしかないのが現実です。
ビザスポンサーが見つかったとしても、必ず許可されるとは限りませんし、許可されたとしても手元にビザが届くまでは、早くても数ヶ月のレベルの長い時間がかかると聞いています。
アメリカでアルバイトしている日本人留学生なんかは(学生ビザの枠で一定時間許可されるものもありますが、たいていはこの正規の枠の外で働いているでしょう)、違法にやっているのも現実です。
移民不法労働者もたくさんいて、でもアメリカ人がやりたくない仕事を引き受けてくれる彼らがいなければ国が成り立たない現実があるので、取り締まりもさほど厳しくはされていないと聞きます。
いずれにしても、志半ばで強制送還などされるリスクをなくするためには、、放浪資金は日本で事前に作っていくしかないと思います。

No.3
- 回答日時:
No.1です。
放浪なのか、住んで働きたいのか、どちらなのでしょう?(^^;
向こうに行ったら外国人だからしょうがないですよ、自分の国のようには行きません。
仮に法的な問題がクリアできるとしても、
ワーキングホリデー利用ではなくて、
「英語圏で放浪しながらあちこちで働きたい」なら、英語が出来ないとダメなんじゃないかと思いますが、英語は大丈夫ですか。
米国には英語の出来ない合法移民および不法移民もいらっしゃいますが、
そういう人たちは同じ出身地や言語の通じるコミュニティがあるから生きて行けるのだと思います。
言葉も通じるし、コネもあったりして。
米国の場合、地域によってはスペイン語も通じますが、英語とバイリンガルでないと行動範囲や仕事が限定されると思います。
日本語だけなら当然ながら、さらに限定されるでしょう。
英語が出来るんでしたらごめんなさい。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5390020.html
No.2
- 回答日時:
放浪はともかくアメリカに住んで働ける最高の方法は日系企業の
駐在員になることです。私はいまドイツですが、過去はアメリカ
駐在でした。
日本人1人を雇うとアメリカ人1人の職が減る事になり、特殊な技術が
ないと自分で雇用主を捜すのはとても大変だと思います。
でも頑張ってください。
Good Luck!

No.1
- 回答日時:
「法に触れず」だったら雇用主を見つけてビザを取るしかないでしょう。
ビザ無しで働いたら違法ですから。
隣のカナダならワーキングリデーがありますが、カナダでは嫌なのですか?
時々米国に旅行することもできるでしょう。
ご存じだと思いますが、米国は「働かず・90日まで」ならばビザ無しで合法的に放浪できます。
帰国用の航空券とESTA申請/承認が必要です。
それでは物足りないのですか?
参考URL:http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/menu.html
この回答へのお礼
お礼日時:2009/12/17 01:26
もちろんカナダに行ってアメリカ散歩するのも選択肢にはあります、最悪そうするつもりですが
アメリカに住んで働けて。が願ったり叶ったりなので、
何かこう・・裏技はないものでしょうかねぇ
まぁ。雇用主探しつつー良い方法を探しますわ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(海外) アメリカの就労ビザについて。日本の会社が発行した就労VISAでネイリストとしてニューヨークで数年働い 1 2023/02/13 18:33
- パスポート・ビザ イスラム教の国の人がアメリカで働くための 就労ビザが降りにくいのは何故ですか? 2 2022/08/20 17:51
- パスポート・ビザ 日本からアメリカにウクライナ人が観光ビザで行った時に、強制送還された原因として何が考えられますか? 1 2023/02/17 22:59
- パスポート・ビザ 俺の、ネッ友アメリカ人 4 2022/05/14 05:57
- その他(悩み相談・人生相談) 私は22歳のフリーターで10月に韓国にワーキングホリデーとして留学行くことになりました! 現在約7ヶ 3 2022/08/22 00:37
- アジア 海外旅行に行こうとしているのですが逮捕されて前科があった場合、タイかシンガポールで考えているのですが 3 2023/05/22 13:40
- パスポート・ビザ 外国人の友達のビザについて、ちょっと疑問です。俺の職場に仲良い外国人の友達が居るんですが、そいつはも 1 2023/01/11 01:21
- パスポート・ビザ アメリカの大学に通っています。学生ビザのためアメリカでバイトをしてはいけないです。なのでオンラインで 2 2023/08/09 23:36
- 留学・ワーキングホリデー アメリカの大学に進学してもアメリカ国内での就職はビザの問題から難しいとききますが実際本当ですか? イ 3 2022/03/27 22:58
- 北アメリカ 家族のアメリカ入国について 入国審査で気をつけることを教えてください 4 2022/10/26 13:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビザはどっちでとろうかな?
-
アメリカ渡航前に困ってます。...
-
ロシアとモンゴルのビザ
-
私の取得するビザで英語学校に...
-
ビザが必要な国
-
E2ビザで一時帰国。再入国の...
-
アメリカに行くためビザについ...
-
不法滞在歴があってもカナダ入...
-
VISA無しステイの滞在許可の期...
-
秋田犬の海外旅行
-
ハワイ入国審査 入国拒否の可...
-
NYからセントトーマスへ行く際...
-
カナダに留学した家族に レトル...
-
パスポートの表紙に傷が
-
日本からカナダへの食品の郵送...
-
ESTA申請を間違えて入力してし...
-
なんでカナダの横にまたアメリ...
-
カナダへの郵便(鮭フレークや...
-
米国でのE2ビザでのアルバイト...
-
J1ビザからH1ビザ切り替えについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ニューヨークに留学中のもの...
-
留学前のアメリカ滞在 & 入...
-
J1ビザでアメリカに渡航の際に...
-
薬物の、前科者は、渡航出来ま...
-
アダルトスクールのESLに観光ビ...
-
GC保持者の配偶者がF-1ビザを却...
-
25年前はアメリカに観光に行...
-
米国ビザ取得(E-1)
-
アメリカ渡航前に困ってます。...
-
パスポート更新でビザが不要に...
-
ビザはどっちでとろうかな?
-
アメリカのビザについて
-
交通事故で業務上過失傷害の罰...
-
留学 NY 30代女性
-
夫に単身赴任辞令(家族もついて...
-
M4A1をアメリカの射撃訓練場で...
-
Visa のいる国、いらない国
-
ミズーリ州での知っておくべき...
-
バンクーバー~シアトル
-
就労ビザ
おすすめ情報