dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お時間のあるかた、この質問に答えて頂けたらと思います。

私は先日Amazonにてとある商品を購入しました。
17日の段階で株式会社○○が商品を発送しましたという発送済みメールが送られてきたため確認のためと思い配送業者のヤマト運輸のサイトで商品の確認をしました。
ところが、18日の段階でヤマト運輸に商品の確認をサイト上と電話で行ったところ、商品がまだヤマト運輸のデータベースに存在しないと言われてしまいました。
その後19日にもヤマト運輸に連絡をして再度確認をしたのですが、まだ商品が確認出来ないということです。

このことに関して、配送業者のヤマトで、何日もデータベースに商品が登録されないということはあるんでしょうか。
(私も何度もヤマト運輸は利用させて頂いていますが、そんなことは一度もなかったものですから・・・)

また、発送しました、と言いつつまだ発送期間がまだあるから、などを理由に、発送を先送りにすることがあるのでしょうか。

そのあたりのことについて教えて頂けたらと思います。
また、情報に足らない点などありましたら、公開できる範囲で追記致します。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>17日の段階で株式会社○○が商品を発送しましたという発送済みメールが送られてきたため


そのメールに問い合わせ番号(もしくは確認番号だっけ?)の記載がされていたわけですよね?
それがある上で
>商品がまだヤマト運輸のデータベースに存在しないと言われてしまいました
といわれて更に1日以上置いても(ですよね?)情報が確認できない
ということであればヤマト側のデータ更新ミスか
発想会社側のミス(番号間違って伝えてきた等)
どちらかしか考えられないと思われます

>発送しました、と言いつつまだ発送期間がまだあるから、などを理由に、発送を先送りにすることがあるのでしょうか。
発送番号(問い合わせ番号)があるのであれば少なくても業者は
運輸会社に対して依頼はしているはずです
何はともあれ状況を発送会社に連絡して
確認してもらうのがいいでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。

発送番号はヤマト運輸に電話した際伝えました。
それでもまだ登録がされていないとのことで、状況は把握できないと言われてしまいましたのでkoi1234さんがおっしゃる通りの状況だと思います。

無知で申し訳ないのですが、運輸会社に対する依頼と発送は同義と考えてもいいものなのでしょうか。

回答に質問が重なって申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

お礼日時:2009/12/19 13:40

補足


他の方も書いてますし私も書いたつもりですが
発送済みメールが送られてきた=ヤマトデータに即反映
という理屈にはなりません
混んだりしてるとデータ更新が遅れるという可能性はあります
1日(24時間以上)経過して反映されないってのはないと思うんで
1日以上たってますよね?って書いたんですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
下にも書きましたがどうやら発送日が通知と違っていたようです。

通知されていた日時では一日以上たっていたのですが、実際に発送されていたのは19日だったようです。

ヤマト運輸の対応の速さに驚くとともに、こういう曖昧なことが許されるのがネットショッピングなのかな・・と参考になりました。

回答、ありがとうございました。重ねてお礼申し上げます。

お礼日時:2009/12/19 14:22

>運輸会社に対する依頼と発送は同義と考えてもいいものなのでしょうか。



私の認識としての話です
通常運輸会社の発送伝票を送りたい荷物に張って運送会社に引き渡します
その際依頼元にはその発送伝表(問い合わせ番号)の控えが残ります
発送完了のメールというのはその控えができた段階で顧客に送信されるはずです
↑ 業者(と質問者さん)にとっては発送済み(=ヤマト依頼済み)という認識でいいと思います

ただ質問者さんの立場ですと結局は発送業者と運輸業者(ヤマト)間で
データが食い違っている事実しか分かりませんので
正確な確認は発送業者側へ問い合わせするのが妥当と思われます
(質問者さんはその回答待ちするしかないかと思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。

先ほどヤマト運輸上のサイトで荷物を問い合わせたところ、荷物問い合わせが可能となっていました。
そこで発送日を確認したところ19日に発送していたという事実がわかりました。

どうしてそうなったかは分かりませんが、通知されていた発送日が違っていたようです。

こういうことが普通に起こりうるのがネットショッピングなのかはわかりませんが、今回は色々参考になりました。
回答して頂き本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/12/19 14:20

何日もって、2日もたってませんが。



>運輸会社に対する依頼と発送は同義と考えてもいいものなのでしょうか
同義ですね。郵便局ならポストに入れた時点で発送しましたということになります。

アマゾンではなくマーケットプレイスなのでは?
お歳暮等忙しいのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

失礼しました。
何日も、というのは語弊がありましたね。

そうですね。アマゾンにおけるマーケットプレイスでの購入ということになるかと思います。
そういう季節ですし、しょうがないんですかね。

お礼日時:2009/12/19 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!