
表地が、ウール50パーセント・ポリエステル50パーセントのコートを購入しました。
少し値が張ったものなので、大切に着ようと思っているのですが、このような素材のコートは、雪や雨にさらされた場合(といっても、吹雪や大雨などではなく、突然の天候のきまぐれ程度のことです…^_^;)、どういう処置をすればよいのでしょうか…?
もちろん、乾かしますが、やはりシミなどは免れないのでしょうか?m(__)m
ひと冬着たら、衣替え前に、クリーニングに出すつもりですが、それでは手遅れということはありますか…?(>_<)
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
シミになるかどうかは色や織りにもよるでしょうが、ウールといってもポリエステルが50%も入っているのでさほど神経質にならなくても濡れた程度でどうこうというのはないような気がします。
カシミヤのようなものは繊維がやわらかく素材がデリケートなものはシミというよりこすれや摩擦などを気を付けないといけないですが、ウールと合成繊維の混紡の場合はむしろ素材的には丈夫な部類。もちろん、濡れたのがしょうゆや食べこぼし、インクなどならすぐに染み抜きするにこしたことはありません。色がうすいコートでシミが目立つ状態になったら気が付いた時点で、染み抜き、もしくはクリーニングにだしたほうが賢明です。ただ、単に雨や雪に濡れたくらいなら、軽くタオルなどで水分をたたくようにして拭いて形がくずれないようにハンガーにかけて干しておくだけで十分です。
それより、そういうものが心配なら新しいうちに防水スプレーをかけておくといいですよ。生地をみていないのでなんともいえませんが、織りのはっきりしたコートであれば、防水スプレーしておくだけでかなり水はもちろん汚れもはじいてくれるのであとが楽。ただ、もこもこ、ふわふわした生地だとあまり効果はでないかもしれません。もちろん、スプレーするときは念のため目立たないところでシミにならないようにチェックしてから行ってください。
シーズンが終わってクリーニングにだしたら、防水効果は消えますので来シーズン着るときにあらたに防水スプレーふるか、クリーニングするときに防水処理(有料)してもらうのも手です。
余談ですが、クリーニングからもどってしまうときすぐにしまいこまないでください。最悪なのはもどってきたときについているビニールをかけたまますぐにしまってしまうこと。実は、まだ湿気が残っている場合が多く、カバーをとって1~2日外においておいたあとしまうようにしてください。あのビニールカバーって実はクリーニングやサンでの汚れ防止だけのもの。保管に使うと通気性を阻害して保管状況によってはかえってかくれていたシミを誘発したり服を傷めることもあるんです。カバーをかけるなら、防虫タイプなど市販のものにかえたほうがいいです。
とても詳しいアドバイスを、どうもありがとうございます!!
そうですか…なかなか丈夫な素材だったのですね^_^
クリーニングから戻ってきたときは、よく気をつけます!!(>_<)
湿気が残っているとは、考えたことがありませんでした^_^;
ビニールカバーも保管に使わないようにしますね!!
とても参考になります。本当にありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レディース この素材のワンピースは夏に着るのは厳しいでしょうか? 表地がポリエステル98パーセント、ポリウレタン 1 2022/06/24 10:38
- 虫除け・害虫駆除 服の虫食いについて 2 2022/11/05 17:00
- 車検・修理・メンテナンス 車の内張りについて。 3 2022/11/04 15:04
- その他(社会科学) 「雨が降って嬉しい」(雪でなくて)のような事例 4 2023/02/10 16:23
- レディース 冬物 コート 貰い物 4 2023/06/15 22:49
- メンズ 今年のトレンド。ウール素材のコートが極端に減っていますよね。皆ダウンか、キルティングダウン、またはフ 1 2022/12/26 16:13
- その他(暮らし・生活・行事) みなさん、おはようございます。 本日土砂降りの中朝刊配達終了しました。 雨(土砂降り)の中の新聞配達 6 2022/05/14 12:18
- 登山・トレッキング スキー場の雨についてです。 土曜日に、琵琶湖バレイにスノボをしに行くのですが、天気予報が雨です。 前 4 2023/01/12 20:23
- 車検・修理・メンテナンス 車の内張りについて。 3 2022/09/20 06:57
- 駐車場・駐輪場 警告の貼り紙をされました。 11 2023/02/12 17:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の飲み会(ほぼ同僚と仲の...
-
至急!!私服★ジャケットの上に...
-
アスファルト乳剤1tは何リット...
-
テニス大会ダブルスの乱数表の...
-
そんなに非常識でしょうか?
-
バレー9チーム3コート総当た...
-
GRLの量産型コートを着てるので...
-
洋服の生地で「WS」の表示は?
-
冬にチャイナドレスを着たいの...
-
このコートってどこのなんてや...
-
ヒートテックはまだ暑いですか?
-
布地の伝線の回復方法はありま...
-
上着や防寒具を脱ぐか脱がないか
-
スーツにPコートはオッケー?
-
山下智久さんのコートと赤西仁...
-
ファッション用語的なものを教...
-
ミディアム丈の服が多い、アウ...
-
20万円あったら皆さんはなにさ...
-
いくらまでだったらコートにお...
-
五分、七分袖のニットの上には...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!私服★ジャケットの上に...
-
ヒートテックはまだ暑いですか?
-
お店でコートを間違えられました。
-
アスファルト乳剤1tは何リット...
-
バレー9チーム3コート総当た...
-
飲食店でのマナー(コート)
-
そんなに非常識でしょうか?
-
スーツの上にコートを羽織ると...
-
至急お願いします! 最高気温13...
-
排球の意味とは?
-
コートのチャック閉めないで歩...
-
洋服の生地で「WS」の表示は?
-
コートやパーカーのファスナー...
-
職場の飲み会(ほぼ同僚と仲の...
-
飲食店でのコートの取り違え
-
レストランでコートを間違えら...
-
こっちの店の方が安かった! シ...
-
この服装はおかしいですか? 黒...
-
ウール素材のコートが雨や雪に...
-
着用回数の少ないコート類をク...
おすすめ情報