重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【PowerPoint2007】図形選択時に枠線が太くなる現象orz

 今晩は,質問させていただきます.どうぞよろしくお願いいたします.
仕事で以前から,PowerPointで細かい図をよく描いておりますが,
PPT2007になってから,選択した図形の線幅が上下左右どちらか
(図形を移動すると変わります)が太くなってしまうので,
この現象に困っております.

 例えば大きさの異なる2つの四角形(塗りつぶし:無し,
線幅:1ピクセル程度なのでPPT2007では最細の0.25)の
一辺を正確に重ね合わせたい際など,Ctrlキーを使って
2つの図形が重なった線が一番細くなる位置を選ぶと思うのですが,
PPT2007の選択図形は線幅が非常に太く,それができません.orz

 2003までのように,選択時の図形を見やすくしたいのですが...
そのような事が可能なのかどうか分かりませんが,もしお詳しい方が
いらっしゃいましたら,どうぞよろしくお願いいたします.

A 回答 (2件)

図形選択時のハンドルの枠線が、図形の線とずれて表示されるので、解消できそうにもありません。


ズームを変えて、一部だけ拡大しても発生してしまいますので。


[Ctrl]キーを使わずに、図形オブジェクトなどの位置合わせをする方法として、以下の設定を行って操作をする方法もあります。

・図形を選択していない時
ホームタブ→図形描画の配置ボタン→配置(A)→グリッドの設定(G)
・図形を選択している時
描画ツールの書式タブ→配置の配置ボタン→グリッドの設定(G)

グリッドとガイド画面の位置合わせの、描画オブジェクトをほかのオブジェクトに合わせるにチェックして[OK]。

これで、図形をもう一方の図形要素に付近にドラッグすると、ぴったりと合わせてくれます。
接近した位置に配置するだけの場合は、[Alt]キーを押しながら操作で可能になります。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 どうもありがとうございます!!
「グリッドの設定」画面を開いた事がありませんでした.
おかげさまで操作が今より楽になりそうでございます.
アドバイスいただきどうもありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2009/12/23 19:03

> PPT2007になってから,選択した図形の線幅が上下左右どちらか


> (図形を移動すると変わります)が太くなってしまうので,
> この現象に困っております.

私の環境では、CRTの画面では見られず、液晶の画面では、2003の時でもその現象がありました。

なので、No.1の方のご回答のようにグリッドを設定しておいて、描画~移動するか、ズームを調整して、その現象がでない倍率で作業する(私の場合は、200%です。)のが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 どうもありがとうございます!!
>液晶の画面では、2003の時でもその現象がありました
画面によっても変わるんですねー..どうもありがとうございます.
倍率を変えてみましたが,私の今の環境ではすべての倍率で発生いたしますorz
唯一,20%以下の時に消えました.(小さいorz)

 とりあえずはNo.1様にもご提案いただきました「他の図形に合わせる」の
方向で訓練いたします.ただこの方法でも,複数の線の間隔を2ピクセルずつ
ずらして~・・みたいなことは正確に線位置を把握できないので
できませんねー^^;
 PPTは一番好きな描画ソフトですし,昔から使い慣れているので
MSもUpdate時にでも直してくれないものでしょうか....

 おかげさまで勉強になりました^^
この度はアドバイスいただきまことにありがとうございました!m(_ _)m

お礼日時:2009/12/23 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!