
Word2007 です。
インデントをmmで設定できると書いてあったのですが
20 mmと入力すると「大きさが正しくありません」と
エラーになってしまいます。
mmの入力の方法を教えてください。
下記サイトの
[ページレイアウト]タブの[段落]グループから設定する
にありました
Word2007(ワード2007)基本講座:インデントの使い方
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Word2007/wo …
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
>単位に文字幅を使用するのチェックを外さない場合
>ページレイアウトタブの段落の左インデントでは、mmにはならず
>また、段落ダイアログの左インデントに10 mm と入力すると
>「大きさが正しくありません」とエラーになるのです。
ページレイアウト画面の段落のインデントでは、単位に文字幅を使用するにチェックが有る状態でも、半角/全角文字でmmの指定ができます。
初期値は「0 字」→「10 mm」のように表示されます。
ダイアログ画面のインデントは全角文字は不可です。
全角文字で入力すると「大きさが正しくありません」と出ます。
半角文字で「0 字」→「10mm」と入力変更は可能です。
PCの再起動、Wordの新規作成等で再確認して、どうしても直らない場合
Word 2007、Word 2003、または Word 2002 の起動時または使用時に発生する問題のトラブルシューティング方法
http://support.microsoft.com/kb/921541/ja

No.2
- 回答日時:
>20 mmと入力すると「大きさが正しくありません」と
>エラーになってしまいます。
元の値を消してから、入力し直してもエラーになるのでしょうか。
単位が「字」などになっていても、mmなどの値で直接指定することは可能です。
例) 10mm、10 mm、10mm、10 mm など
値は、半角/全角のどちらも可能で、数字と単位文字は、間にスペースが無くても有っても、自動的に 10 mm のように変換されて設定され、インデントマーカーが指定位置に移動します。
表示する単位を「字」では無く、最初から「mm」にしたい場合は、以下の設定を変更します。
Officeボタン→Wordのオプション→詳細設定を選び、「表示」の設定項目の
使用する単位 [ ミリメートル(mm) ]
□ 単位に文字幅を使用する ←チェックを無しにします。
また、水平ルーラーに表示される目盛や値も、単位に合わせて変わります。

回答ありがとうございます。
回答番号:No.1 さんのお礼にはうまくいきました。
と書きましたが
単位に文字幅を使用するのチェックを外して そのファイルでmmにすることはできます。
という意味です。
>単位が「字」などになっていても、mmなどの値で直接指定することは可能です。
>例) 10mm、10 mm、10mm、10 mm など
>値は、半角/全角のどちらも可能で、数字と単位文字は、間にスペースが無くても有っても、自動的に 10 mm のように変換されて設定され、インデントマーカーが指定位置に移動します。
単位に文字幅を使用するのチェックを外さない場合
ページレイアウトタブの段落の左インデントでは、mmにはならず
また、段落ダイアログの左インデントに10 mm と入力すると
「大きさが正しくありません」とエラーになるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) word 文字数のずれ 2 2023/01/18 10:04
- Word(ワード) 表の縦罫線を移動するピッチ 1 2022/10/12 12:24
- Word(ワード) Word2013 一行目のインデント位置 1 2022/09/23 06:05
- Word(ワード) Wordの段落設定についての質問 2 2023/07/24 06:52
- ノートパソコン Windows11homeを新しく購入し、初期設定をしています。 前のパソコンでは無線のFAX機や有 5 2023/04/18 19:50
- その他(Microsoft Office) 複数の写真を1枚に印刷 5 2023/05/05 22:41
- Word(ワード) Wordの下線の消し方をどなたかご教授くださいませ。 3 2022/08/29 19:37
- Word(ワード) WordからPDF保存した時の目次ジャンプ機能について 1 2022/06/10 10:59
- CAD・DTP A3のWORDファイルをTIFFに変換したい 6 2022/12/15 16:00
- Word(ワード) 写真3枚をA4に貼り付けたい 5 2023/07/03 14:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの改行時、2行目の頭...
-
パワーポイントで箇条書きの際...
-
WORDで見出しを設定すると空白...
-
ワードの左インデントとぶら下...
-
VBAコード記述に際して、コード...
-
Wordで左詰めできない・・・。
-
【ワード】レポートで引用部分...
-
インデントの幅
-
行の真ん中で改行されてしまい...
-
エクセル マイナスの表示を▲に...
-
エクセル表の正負が混じった数...
-
Excel でインデントを左右に入...
-
WORDのぶら下げインデント...
-
PowerPointで、Wordのようにぶ...
-
エクセルの横位置の均等割付(...
-
一太郎でインデント設定が自動...
-
Word2007 インデントをmmで設...
-
WordでBackspaceを押すと一気に...
-
セル内右寄せ文字列の右側に半...
-
Wordで英文を打ちたいのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの改行時、2行目の頭...
-
パワーポイントで箇条書きの際...
-
WORDで見出しを設定すると空白...
-
ワードの左インデントとぶら下...
-
VBAコード記述に際して、コード...
-
エクセル マイナスの表示を▲に...
-
インデントの幅
-
Wordで左詰めできない・・・。
-
【ワード】レポートで引用部分...
-
セル内右寄せ文字列の右側に半...
-
行の真ん中で改行されてしまい...
-
エクセル表の正負が混じった数...
-
ワードで余白に文字が行かない...
-
PowerPointで、Wordのようにぶ...
-
Excel でインデントを左右に入...
-
Wordでインデントを設定すると...
-
エクセルの横位置の均等割付(...
-
パワー・ポイントのテキスト・...
-
Word 縦書き時に行末に一字分...
-
ワードの目次 フィールドの更新...
おすすめ情報