
ODFファイルを、WordやExcelに変換できるフリーソフトを教えてください。
私は、
”Convert pdf to word”
http://www.convertpdftoword.net/
というのを使用しています。これはOn Line上で変換するようですが、
変換されるまでにかかる時間が時によってかなり差があります。
早く変換できるものが良いです。
ご存知の方、よろしくおねがいします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
返事がおそくなってすみません。
>”SmartOCR 無料ソフト、Windows用”というものを見つけました。
> これは、機能的にまずいのですか?この回答へのお礼
一時期、評判になった覚えはありますが、途中で開発をやめてしまったようで、そのままになってしまったものですね。フリーのものですから、ダメだったらアンインストールすればよいとは思います。確か、私はの記憶では使い勝手があまりよくなかったような気がします。それに、PDFから抜き出すのは、画像から抜き出しますから、こういうOCRは、どの製品でも、使いこなしに慣れないと、なかなかうまく行かないです。
こちらこそ、回答が大変遅くなってしまい申し訳ありません!
SmartOCRを見てみました。機能的には、便利なもののようですが、
確かに使うにはなれが必要みたいですね。
でも、トライしてみようかなと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
>PDFファイルに、プロテクトがかかっているかどうかというのはどのようにすればわかるのでしょうか?
ここをごらんください。
-------------------------------------------
Adobe Reader の場合は、ファイル--プロパティ-
「文書のプロパティ」--セキュリティ(タブ)
セキュリティの方法:パスワードによるセキュリティ
文書に関する制限
印刷:許可しない
-------------------------------------------
これは、あるマニュアルなのですが、印刷まで出来ないというのは、困ってしまいます。実際に印刷するのではないのですが、印刷が許可されていれば、だいたいはOCRでも取れることが出来るのです。
昨日、ご質問者さんの提示されたサイトで、自分のファイルが、一向に変換されないので、気が付きました。
私は有償のOCRを買うべきか、ずっと迷ったままなのです。ここのところ、OCRを使う仕事が減ってしまったので、そのままになってしまいました。英語だけなら、質問者さんが、ご紹介してくださったもので私は十分なのですが、日本語の場合、文字化けしなければ、よいのですが。今、私が持っているOCRでも出来ないことではないのですが、Win98時代のものなので、20~30ページを越えると、ソフトが不安定になってしまいます。もし、買うとしたら、フル機能、つまり、本格的なOCRのほうがよいです。

この回答への補足
なるほど。わかりました。
画像付きでご丁寧にありがとうございます。
wikipediaのOCR解説”http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E5%AD%A6% …”から、
”SmartOCR 無料ソフト、Windows用”というものを見つけました。
これは、機能的にまずいのですか?
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
>ODFファイルを、WordやExcelに変換できるフリーソフトを教えてください。
ODF とは、"OpenDocument File"のことですが、ご質問は、PDFの誤りですね。
一両日、ご質問のサイトやPDF Converter について調べてみましたが、本当に、長く掛かるというものについて変換できたのでしょうか?よく調べてみると、どうやら、プロテクトが掛かっているものは、いつまでも開かないものです。そうでなければ、よほど大きなものでない限りは、そんなに手間が掛からずに変換してしまうように思います。
それと、ご質問のサイトは、日本語も対応とのことでしたが、私が試したものは、漢字はコンバートしましたが、ひらがなが、すべて文字化けしていました。
そこで結論としては、OCR を備えたものなら、そこそこに問題なくとれるのではないでしょうか。
有償ですが、ソースネクストの「いきなりPDF」はありますが、フリーウェアでは、海外のものを試してみましたが、基本的に日本語に対応しているものは、質問で出されている会社のものぐらいです。しかし、それは、有償です。
PDF からText ですが、以下のものがあります。
PDFDocText v1.21(フリー)
http://homepage3.nifty.com/e-papy/p2.html#s1
プロテクト(印刷可能に限る)を外さずに取れるものは、やはりOCRソフトを購入するのも、いたし方かなないような気がします。
代表的には、『読んdeココ!』『読取革命』『E-Typist』などを販売している会社で、スキャナーを使わない種類のソフトもあります。約5,000円ぐらいします。ソースネクストについては、評価は分かりません。
この回答への補足
失礼しました。PDFの誤りでした。
お詳しい回答ありがとうございます。
PDFファイルに、プロテクトがかかっているかどうかというのは
どのようにすればわかるのでしょうか??

No.1
- 回答日時:
OpenOfficeを使ってはいかがでしょう。
これなら無償で手に入ります。http://ja.openoffice.org/download/3.1.1/
こいつで開いて、保存する時にWordなりExcel形式にすればいいです。
この回答への補足
ありがとうございます。
Open Officeと、Sun PDF Import Extensionというソフトをダウンロードしたら、
PDFが編集できるようになったのですが、WordやExcelではなく図形描画という形式で開き、
保存という形になりました。
どうすれば、WordやExcelで保存できるのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) Wordを変換してExcelに挿入 2 2022/07/04 23:59
- フリーソフト フリーソフト[フリーオンライン動画兼音声変換ソフト]縦長になってしまう 2 2022/07/11 08:11
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- その他(Microsoft Office) WordやExcelで英数字のみ半角または全角にしたい 6 2022/08/03 08:18
- その他(Microsoft Office) ExcelデータをPDFにして保存するとWordデータに変換されるようになった 10 2023/06/20 09:03
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/03 09:11
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
免許証をPDFでメール送信
-
NAS上の動画のファイル形式を変...
-
エクセルからワードへの変換
-
JPEGに変換
-
MP3ファイルに有効期間をつけた...
-
スマホ電話帳のバックアップ
-
スマホ android
-
アスター社製POSレジデータ...
-
マクロの処理速度を向上したいです
-
VRモードで録画したDVDをAVI等...
-
Macで使用していた外付けHDDの...
-
スマホで撮った写真をUSBケ...
-
エクセルからPDFファイルに変換...
-
エクセルの印刷をjpgにしたい
-
容量の大きいzipファイルの解凍...
-
ゲームMODのpakファイルを開けない
-
cdrファイルを開きたい
-
メールのアーカイブってどうい...
-
mdfファイルの使い方
-
フォルダ内の動画ファイルを自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証をPDFでメール送信
-
エクセルからワードへの変換
-
エクセルからビットマップへ
-
エクセルの印刷をjpgにしたい
-
『.MD2』の画像ファイルを『.JP...
-
OASYS→Word変換
-
拡張子IDJについて
-
スマホ電話帳のバックアップ
-
MS-DOS変換について教え...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
EXCELを使ってSYLK→EXCEL変換
-
excelのxlam形式からxlsm形式に...
-
スマホ android
-
FPXファイルからJPEGに変換する...
-
エクセルファイルの変換方法について
-
JPEGの色空間について
-
Macで使用していた外付けHDDの...
-
エクセルの各セルの英文をまと...
-
GIF画像をJPG画像にする...
-
ワード2010のファイルをLAT...
おすすめ情報