
【手作り石鹸の悩み】型出しの時、表面に透明の水滴が、
底には薄茶色の液体がたまってしまいます。結構な割合でこの現象が起こってしまいます。
トレースもきちんと出てから型入れしているし、
型入れ後は発泡スチロールの箱の中にいれて管理しています。
レシピがおかしいのでしょうか・・・。
何か原因が分かる方、ヒントをください。
よろしくお願いいたします。
ちなみに、レシピは、
オリーブオイル:200g
ココナッツオイル:150g
パームオイル:138g
ひまし油:20g
ひまわり油:150g
みつろう:4g
ココアバター:10g
苛性ソーダ:90g
精製水:261g
です。
ここにオプションをいれています。
たとえば、
●レモンピールパウダー:大さじ1+レモンオイル30滴
だったり、
●ゆずパウダー:大さじ1
など。。
よろしくお願いいたします。
#Yahoo知恵袋で同じ質問をさせていただいたのですが、
補足も回答もできなくてこちらで再度質問させて頂いております。。。
申し訳ありません。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
分離で出る液体は、凝固速度が遅い、または、比重が違う物がよく混ざっていないまま凝固形成に入った時に起こります。
解決方法は、
・凝固中の温度(室温)の調整(適切な温度は材料の融解温度によって変わります。)
・比重の違う物はできるだけよく溶かし混ぜる
です。
表面の水滴は、分離で中の水分が染み出てくる場合と、室内の水蒸気が結露する場合との2種類です。
分離で染み出てくる場合は、先に書いた上記の方法で解決できます。
室内や保存箱の水蒸気の結露は、作りあがった石けんの表面温度と外気に大きな差がある時に起こります。
窓に結露で水滴がつくのと同じ原理です。
石けんと外気温が同じであれば、水滴はつきませんので、発砲スチロールでの保存ではなく、外気に触れ石けんの温度の下がる保存容器で保存すれば解決できます。
お試しください。(^-^)
ありがとうございます!!
本にも載っていなくて、検索でもなかなか答えが見つからなくて、
実は何ヶ月も悩んでいました。
シンプルなレシピにはちみつを入れたときも同じように茶色の液体が出てしまいました。
これもよく混ざっていなかったのかも。。。
また今週作ろうと思っているので試してみようと思います!
本当にありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
元気が出るテレビ に出ていた...
-
西瓜の数え方
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
お見合いを申し込んで断られた...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
最近家の中で物が消えます。す...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
誠正公倫という宗教のセミナー...
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
昔の男最終回教えてください
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
中国の人々
-
狩人・兄は逮捕されませんでし...
-
田中康夫の人形
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
野球ランナー 誰に挨拶しているの
-
ドラゴンボールのオープニング...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の男最終回教えてください
-
私はクラスである女子をイジメ...
-
死にたい きえたい いなくなり...
-
私のプロフィールを見て許せな...
-
今日も一日お疲れ様でした! 今...
-
子供の入学式。母親のヘアメイ...
-
「ごめんなさい」が出来ない人...
-
スピード違反者の癖に
-
昔のドラマは生放送で放送して...
-
つくづく死んだらどうなるか気...
-
好きなドラマは何??
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
金曜ドラマ「昔の男」最終回
-
昔の男 最終回の結末!!
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
おすすめ情報