
【問題】
リレーションは、属性の集合と組みの集合を持つように定義されている。
例えば、氏名={野田太郎、運河花子、・・・}は氏名を表す値の集合からなる
属性であり、住所={千葉県、埼玉県、・・・}は住所を表す値からなる属性であ
る。氏名×住所の部分集合として定義された住所録というリレーションは、{(野
田太郎、千葉県)、(運河花子、埼玉県)、・・・}という組の集合からなる。
さて、数学的には、空集合すなわち濃度が0である要素を含まない集合Φは、
正当な集合である。
今、♯(氏名)=0であり、♯(住所)=0であるとき、リレーション氏名×住所
はありうるだろうか?また、次数が0のリレーションはありうるだろうか。
答えとそう考える理由を記せ。
この問題なのですが、なぜそう考えるかの理由をどう記述したらいいのか分かりません。
分かりやすく説明してほしいです。よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>「リレーション氏名×住所はありうるだろうか」という問いに対しての答えとして「ありうる」と考えております。
私もありうるとおもいます。
だって、直積集合を定義することと、その集合が空かどうか、というのは全然関係のない話ですから。
そもそも話の前提として、氏名という集合と住所という集合を定義しているけれど、その集合は空であるわけでしょう?
実務の上ではありうる話で、データベースを作ったけど、まだなんのデータも入力していない、ということに対応すると思いますが、どうでしょう。
>次数が0のリレーションはありうるだろうか。
リレーショナルデータベースで言うところの「次数」とは、言ってみれば関係のある項目の数のことです。
普通実務で扱うのは2次のリレーションです。
例えば、工場に機械とスペアパーツがあって、どの機械とどのスペアパーツが対応するかという表を作れば、この関係が2次です。
普通は、この2次の関係がたくさんあるそういう状態なんですね。
他の次数の例が思い浮かばないんですよねぇ。1次・・・・工場に機械があって、その機械のリストを作れば、それは1次?だと思っているのですが(違っていたら誰か教えて!)。
3次なんていうと、話は分かるような気がしますが、そんな関係が実務上実在するのだろうかと思うのです。3次くらいはあるかなぁ。
じゃ、0次。
データベースの無い状態?を0次といいます???
そういいたければ、そういってもいいとは思います(思うだけね、データベース理論の分野でどう考えるのかはしりません)。
でも、私は実務でデータベースを扱っているだけなので、そこまでいくとなんか付き合いきれない気がする・・・・・
実務でデータベースを扱っているのでしたら、実践的ですね。実務上では2次の関係が多いのですね。まだデータベースを学び始めたばかりで、これから徐々に学んでいきたいと思ってます。丁寧にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「答えとそう考える理由を記せ。
」「なぜそう考えるかの理由をどう記述したらいいのか分かりません。」
じゃあ、まずはどう考えたのかを書きましょう。
答えを書かずに、なぜこうなるんだって言われても判りませんからね。
この回答への補足
返信遅くなりました、失礼しました。基本的なことが抜けていながら、丁寧にご指摘いただきありがとうございます。
僕はこの問題の「リレーション氏名×住所はありうるだろうか」という問いに対しての答えとして「ありうる」と考えております。データベース上で「空白になる」=「次数0のリレーション」という関係があるのではないかと思いました。しかし、恥ずかしいながら「次数0のリレーション」の言葉の意味が理解できません。また、このように考えた理由を説明するのは全くできません。
まだデータベースを学び始めたばかりで、僕の文章を解読するのも難しいとは思いますが、この問題に対しての詳しい解説をお願いしたいです。どうか、お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 団地・UR賃貸 【団地・集合住宅マニア】埼玉県行田市にある集合住宅の場所を探しています 1 2023/07/20 17:43
- C言語・C++・C# c言語の問題です 2 2023/07/21 10:51
- 教育・文化 トー横問題 3 2023/08/09 18:58
- 数学 数学の集合の問題です。わからないので教えて頂けませんか。 問題は2つです。 1,各集合を, 空集合, 3 2023/06/19 22:17
- 郵便・宅配 住所一覧にない住所があるのはなぜですか 2 2023/02/28 11:38
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 遺産分割協議書作成で、故人3名・健在者5名の必要書類集めの期間について 6 2022/04/01 14:21
- Excel(エクセル) 処理年月が連続(指定年月~何ケ月間)している人のみ抽出をExcelのみで可能でしょうか 6 2022/10/31 14:57
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/10 13:21
- その他(Microsoft Office) Excelの表記ゆれについて <状況詳細> 7000人を対象とした一覧表があり、それぞれが各支社やチ 2 2023/06/02 15:08
- 数学 数学の問題です。 問1: ある(人数の非常に多い)集団から無作為に6名を選んで身長を測ったところ、そ 2 2022/12/09 12:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてくださいませ。
-
【問題】
-
ポータルについて
-
FileMaker pro 11 リレーション本
-
ファイルメーカーでリレーショ...
-
Accessの参照整合性
-
ファイルメーカーPro7でルック...
-
ファイルメーカーでグラフ
-
ファイルメーカーの操作方法に...
-
Access 宛名ラベル印刷で,
-
ExcelからAccessデータを検索す...
-
ACCESSのレポート表示につきまして
-
ファイルメーカーPro7での印刷...
-
AccessからExcelへの条件付エク...
-
ACCESS2000のレポートでの合計...
-
ファイルメーカーとvista
-
awkで一つマッチしたら終了させる
-
○○を含む抽出
-
Access2000でのレポートの出し...
-
access2007のオートナンバーに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセスのクエリが勝手に変更...
-
ファイルメーカで、こういう検...
-
filemaker 7 「関連レコードへ...
-
filemakerでの繰り返しフィール...
-
リレーションの設定って意味あ...
-
FileMakerで繰り返しフィールド...
-
ファイルメーカー5.5でこんな事...
-
ファイルメーカでリレーション...
-
ファイルメーカー5.5で売掛帳を...
-
mysqlでリレーション
-
Accessでリンクしたテーブルの...
-
ファイルメーカーでルックアッ...
-
[Access2000]リレーションが設...
-
ファイルメーカー合計について
-
ファイルメーカーの範囲集計
-
ファイルメーカーの再帰定義/リ...
-
ファイルメーカーのリレーショ...
-
FileMaker Pro のある関数設定...
-
ファイルメーカーへCSVデータを...
-
Filemaker5のリレーションにつ...
おすすめ情報