
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>>とかあったら、どんな出力が欲しいのでしょうか?
>BBBです。
であるなら、今のスクリプトでできてませんか?
少なくともわたしが試したところではBBBが
でてきましたけど。
補足の内容から判断すると、
>"AAA"という文字列を抜き出しているのですが
じゃなくて、AAAを鍵にしてその次にくる
フィールドを抜き出してますよね。
なら for ループは
for (i=1; i<NF-1; i++) {
でしょう。
<=NFだと、最終フィールドにAAAがあると
空文字列が出力されます。
それでいいというならまあいいですけど。
で、うまくいかないパターンがあるなら、それを提示してもらえませんか?
確かに。
うまくいきますね・・・(^^;
抱えていた問題の原因は
別な部分にありました。
申し訳ありません。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
ちと疑問に思ったのですが、
> for (i = 0; i < NF; i++) {
なぜフィールド0(レコード全体)から始めているのか。最終フィールドを除外しているのか。
> if ($i == "AAA") {
> j = i+1; print $j ; exit;
なぜ比較に使ったフィールドの次のフィールドを
出力しようとしているのか?
がナニを目的としているのかがわかりません。
たとえば $var に
AAA BBB AAA CCC AAA
とかあったら、どんな出力が欲しいのでしょうか?
この回答への補足
> なぜフィールド0(レコード全体)から始めているのか。最終フィールドを除外しているのか。
これは特に意味はありません。
for (i = 1; i <= NF; i++)のほうがいいですね。
失礼しました。
>たとえば $var に
>AAA BBB AAA CCC AAA
>とかあったら、どんな出力が欲しいのでしょうか?
BBBです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 以下のhistoryの出力結果から、sedコマンドのファイル名tmp1 1 2023/02/03 20:11
- Perl perl このテキストファイルを簡単に配列に入れるには? 2 2022/04/27 20:24
- Excel(エクセル) ¥マークを含むパスの処理について(マクロ、または関数) 2 2022/12/25 02:11
- UNIX・Linux 次のif文について意味を教えてください。 1 2022/11/27 16:55
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- JavaScript 1日1回引けるJavaScriptおみくじについて 1 2022/12/12 22:28
- ポイントサービス・マイル Dポイント 5 2022/08/08 05:50
- C言語・C++・C# C#テキストボックスの文字を配列にいれてその後表示する 4 2022/07/17 04:47
- 工学 Pythonの3次元描画に関する質問です 3 2022/12/07 20:07
- JavaScript JavaScript?jQuery?で書き方を教えてください。 初心者です。 AAAという要素をステ 2 2023/08/04 22:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ExcelからAccessデータを検索す...
-
awkで一つマッチしたら終了させる
-
ファイルメーカーで繰り返しフ...
-
Wordのドロップダウン フォーム...
-
Outlookの連絡先の中に項目を増...
-
ファイルメーカーについて
-
WORDで二分の一は0.5の表示方法
-
ファイルメーカーでの質問
-
Access2003で全文検索文書管理...
-
アクセスで順位付けしたいので...
-
Accessでボタンを押すと今日の...
-
エクセルのDSUM関数について教...
-
ACCESS2000 レポートでこんなこ...
-
Wordでの数式の入力
-
Access2003でメールソフトへハ...
-
1フィールド目を16文字目の後に...
-
OUTLOOKの仕事について
-
ファイルメーカーのデータをc...
-
クリックしたら全文字を選択
-
WORDのAskフィールド
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「#エラー」の回避
-
アクセスで入力したデータの順...
-
accessのフィールドに10桁の数...
-
ExcelからAccessデータを検索す...
-
差し込み文書のルールで if the...
-
MS-WORDで、あるフィールドに入...
-
ACCESSでデータ変更箇所が分か...
-
WORD差し込み印刷:日付の処理 ...
-
「フィールド更新」が表示されない
-
フィールドの中のテキストを分...
-
FileMakerで特定フィールドを空...
-
Accessでボタンを押すと今日の...
-
Accessで値がnullの場合は計算...
-
FileMakerで画像をまとめて書き...
-
FileMakerで、フィールドの値が...
-
MS-ACCESSで中央値(ME...
-
Access フィールド内の値で、...
-
FileMakerで繰り返しフィールド...
-
access フィールドのサイズ(文...
-
A1、A2、A3・・・とデータを増...
おすすめ情報