
私は離婚して6年目。小学校低学年の息子と両親と実家に暮らしています。
今の彼とは付き合って2年が経ちました。
彼は7歳年下の社会人。25歳です。
最近、お互い無理しているのかな・・・と感じる事が多くなりました。
ただ、彼氏としては私に合っていると思うし、とても癒されます。
わたしにとってはかけがえのない人です。
再婚に対しては、正直子供が成長するまでは難しいと思っています。
彼は仕事が充実していないせいか、気持ちが不安定です。
彼はやさしいけど、子供のことを背負えるほど経済的にも、精神的にも
幼く、まずは仕事が安定してから、先の事を考えたいのですが、
彼は先の事をよく悩んでいるようです。
先のことより、今が大事と言い聞かせてるって本人が言っていました。
恋愛って言いきかせるものですか?
彼は、感情に波があって(卑屈な発言が増えたり、引きこもる)
いままでは受け流していたのですが、
この頃この不安定さが苦痛でありません。
以前(付き合って半年頃)にも同じような状況があり、
一度は距離をあけてみました。
でも、お互いに離れる事が出来ず復活したのですが、
また、同じような状況・・・
わたしは、不安定な彼を支えていれば
また幸せを感じるのかな??
こういう彼と上手くやっていくにはどうしたらいいですか?
それとも、自分から別れを告げて気持ちをリセットするべき
でしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
お互いに今は十分余裕があって幸せではないってことですね。
我慢する時期、なのかもしれません。
ひとはみんないつも幸せでいられるわけではないので、こうしてなにかあっても乗り越えていかなければいけない時もあるから、今こうだからってすぐに別れるとかなにか決めることはないと思います。
彼は仕事が上手くいくまで、心に余裕が持てて成長できるまで、
あなたはお子さんと親ごさんと同居ということですから、彼よりは心に余裕があるかと思いますから、しばらくの間はそっと見守るだけでいいのでは?
なによりやっぱり彼は若い。
25なんて、今はまだ子供に毛が生えたようなものだもの。
7歳上の彼女に他人の子供なんて、正直重いです。
それでも一緒になれる人は一緒になれるはずだから、あなたが無理せず余裕を持っていることが大事ですよね。
あなたがなにがしかの気持ちがあって、このままでは嫌だ、と思うなら、思うままに行動することが大事です(あなたの人生だもの)が、
今の彼に無理を強いるのはやめた方がいいと思います。
No.4
- 回答日時:
30代既婚者♂です。
幸せになれるかどうかは、彼次第ではなく、あなた次第なのです。
今の彼が経済力もあって精神的にも大人になれれば、あなたは幸せに
なれると思ってみえますが、それは少し違うように感じます。
結婚というのは、お互いがそれぞれを認め合い様々な問題に二人で
取り組みながら乗り越えるものだと思うのです。
どちらか一方に支えてもらうとか、幸せにしてもらうのでは無いのです。
あなたが最初の結婚で何を得て、何に気付いてきたのかにも
よりますが、逃げ出すことは一時的に楽にはなりますが、根本的な
解決にはならないのですよね。
全てにおいて、逃げではなくて卒業するというのがよろしいですね。
逃げてもいつまでも追いかけてきます。前とは違った形であなたに
問題を投げかけます。
その度に逃げていれば、それの繰り返しになります。
私の妻は小学校低学年の子供を持つシングルマザーでした。
妻も私と出会う前までは、子供のことを考えて再婚は無理だと思って
いたようですが、私と出会いその考えも変わり再婚したのです。
お子さんにとっても父親の存在は欲しいと願っているはずです。
妻の子供も、お父さんができて嬉しいと言ってくれています。
実の親子であっても様々な問題が出てくるのが家族です。たとえ血が
繋がらなくても同じことですよ。
あなたが心から愛する人ならばきっとお子さんも受け入れてくれる
はずです。
お子さんを理由に結婚に対して臆病になっていませんか?
本当はあなた自身の問題ではありませんか?
あなたにもまだ幸せになるチャンスがあります。本当の愛を知る
ことができるはずです。
あまり見えない先のことばかり見つめないで、今を見つめるのです。
離婚、シングルマザーがなんですか、たいしたことではありません。
あなたはあなたです。何も変わりません。
今の彼とと言うわけではないですが、再婚という道も真剣に考えても
いいと思います。
今までの辛かった分、幸せになりましょうよ(^.^)
No.3
- 回答日時:
あなたには、もう既に結論は出ているはずです。
あなたはあなた自身の感情を大切にしたいのですか?
それとも子供とあなたの関係を大切にしたいのですか?
バツイチを否定するつもりはありませんが、彼とあなたの子供と、そしてあなたと、あなたはどのような家庭社会を築きたいのですか?
つらくても、こうした子状況をよく見て、早くに判断を下した方が良いと思います。
彼はあなたのいっときの癒しにはなっても、一生の癒しにはなれません。
彼との関係はあなたのいっときの癒しにはなっても、あなたの子供とあなたの両方の癒しにはなれません。
ということは、あなたは、彼の本当の癒しにはなれないということです。
人生はもっと現実的な働きの中にあります。
そこに現実的な価値を求めることができない状況があれば、リセットして清算すべきです。
子供の事が一番です。
子供は環境の中で生きていると思うので、子供が混乱するような
自分本位の行動はとるつもりはありません。
一生の癒しとは、難しい課題ですが、
前向きに答えを見つけたいです(^v^)
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
他人からみると
別れた方がいい状況だと思いますが、
まずは
あなたが彼とどうなりたいのか、
それにはどうしたらいいのか、
それは可能なのか、 を考えてみて
彼と話合ってみる事ですね。
そうしないと
別れるか続けて行くのかの判断は出ないでしょう。
その上で続けたい。と結論が出た時は
二人で上手くやっていくにはどうしたらいいですか?
という質問をするべきかな。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
シングルマザーの彼女と別れそうです。 お互い32歳バツイチ、彼女の子供8歳です。 娘も私に懐いてく
失恋・別れ
-
シングルマザーの彼女と上手くいっていません。 付き合って半年ほどになります、前までは連絡を少しでも毎
カップル・彼氏・彼女
-
40歳シングルマザーです。娘中学3年生です。 バツイチの彼氏38歳。付き合って半年になります。 結婚
その他(恋愛相談)
-
-
4
バツイチ子持ちの彼と別れるか悩んでいます。
失恋・別れ
-
5
大至急、助けてください。彼氏の倦怠期か疲れさせてしまいました。 経緯です マッチングアプリで出会って
その他(恋愛相談)
-
6
シングルマザーです。彼は冷めたのか…
失恋・別れ
-
7
シングルマザーです。 彼氏との付き合い方で悩んでいます。 彼氏は子供も含め私との将来を見据えてくれて
カップル・彼氏・彼女
-
8
別れの決断間違ってないでしょうか
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今、彼氏が前嫁と子供を連れて...
-
離婚した方へ!元パートナーへ...
-
前妻への嫉妬心が抑えきれませ...
-
離れた子供への愛情は薄れる?
-
子供を手放した女は、幸せにな...
-
離婚してすぐ彼氏を作ること。 ...
-
彼の子供との面会が嫌です
-
バツイチ彼が子供との面会の際...
-
子どもの気持ちを考えると再婚...
-
前妻との子供に一生会わないと...
-
別れた旦那が子供に会いに来る...
-
2年前に別れた元妻が未だに忘...
-
既婚の男ですが女性の方に質問です
-
前妻との子供の付き合い方、普...
-
夫と前妻との子供の面会の頻度
-
長文です。 彼氏がバツイチで子...
-
バツイチ子持ちです。彼女との...
-
38歳男が48歳女性に恋。続編。...
-
質問です。 付き合って1年以上...
-
主人の前の奥さんの子供と、再...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前妻にムカつく
-
子供を手放した女は、幸せにな...
-
離婚した方へ!元パートナーへ...
-
離れた子供への愛情は薄れる?
-
前妻への嫉妬心が抑えきれませ...
-
今、彼氏が前嫁と子供を連れて...
-
主人の前妻との子のせいで疎外感
-
2年前に別れた元妻が未だに忘...
-
前妻との子供に一生会わないと...
-
子供の友達のお母さんを好きに...
-
離婚してすぐ彼氏を作ること。 ...
-
主人の前の奥さんの子供と、再...
-
子どもの気持ちを考えると再婚...
-
バツイチ彼氏の子供の存在。 気...
-
前妻との子供の付き合い方、普...
-
前妻との子供と会いたいと思わ...
-
彼の子供との優先順位(離婚さ...
-
前妻について。 夫とは再婚です...
-
バツイチ家持ち男は問題あり?
-
バツイチ子持ちです。彼女との...
おすすめ情報