
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
岡山在住の者です。
山陽本線は、岡山駅を中心として、東京方面が上り、倉敷方面が下りになります。
まず下りですが、朝は倉敷方面に向かう通勤客に加え、中庄に私立高校があるため、8時30までは学生で混雑します。
ただ、下り線は岡山始発が多いので、待っていれば座れますし、
実際はJR山陽本線とJR伯備線の2線があるので、東京のような混雑はないと思います。(伯備線も中庄に止まります)
あとは、山陽本線のサンライナー(快速)は中庄には停車しないので、
要注意です。
次に上りですが、こちらは下りに比べ電車が若干少ないです。
通勤時間帯以外だと、下り線の2/3くらいしか走ってなかった
と思います。 また、通勤時間帯は、岡山市内に向かう通勤・通学の人でかなり混雑すると思います。
(まあ、東京ほどではないと思いますが)
上道の場合、JR山陽本線しかないので、上記の通りですが、
西川原の場合はJR赤穂線も来るので、本数は若干多くなると思います。
上道(西川原)⇒中庄の場合、基本的に岡山駅で下り線に乗り換え(岡山行き電車が殆どなので)と考えてください。
(ホームも遠い場合あり)
たまに直通で走ってる電車もありますが、数は少ないです。
乗り換えはありますが、通勤時間帯を外せば、
座れないことはまずないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- 新幹線 JRの株主優待券 2 2023/02/23 11:53
- 電車・路線・地下鉄 【空想】学研都市線に新快速を作るとしたら 4 2022/06/26 21:42
- 電車・路線・地下鉄 次のうち、廃車が近い順に教えてください。 2 2023/04/13 13:52
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本の株主優待割引券で次のルートは片道で購入できますか? 2 2022/08/01 18:35
- 電車・路線・地下鉄 来月あたり、 徳山駅(JR西日本・山口エリア)から小倉駅(JR九州・福岡エリア)まで、在来線のみで移 1 2023/06/15 19:33
- その他(交通機関・地図) 東京から東北新幹線で盛岡まで行き、秋田新幹線で 大曲、奥羽本線で新庄、山形新幹線で山形、仙山線で仙台 1 2023/07/02 14:54
- 政治 沿線住民の利益を考えれば、赤字路線は切り捨てるのは当然ではないか? 4 2022/04/12 08:59
- 電車・路線・地下鉄 2023年JR西日本ダイヤ改正について 1 2022/10/22 12:23
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
小田急線 新宿発 下り 17時半...
-
トヨタ自動車に通勤するのにお...
-
平日朝の武蔵野線の混雑具合に...
-
湘南新宿ラインの混み具合(熊...
-
2時間以上かけて通勤されている方
-
最寄り駅の書き方
-
帰宅ラッシュについて。東京駅...
-
平日朝の小田急線(下り)は混...
-
湘南新宿ライン平日の混み具合...
-
平日朝のマリンライナー(高松⇒...
-
電車で鎌倉まで行きたいです
-
横浜と川崎はどっちが都内へア...
-
【街の雰囲気】大船・東戸塚・...
-
通勤時に根岸線の磯子駅・根岸...
-
ラッシュ時、八王子駅乗車で中...
-
朝9:00の東急東横線の日吉発...
-
田園都市線から半蔵門線への渋...
-
埼玉(大宮)から電車で行ける海...
おすすめ情報