
No.5
- 回答日時:
他の方の仰る通り、
クッキーを消せばログインは一旦解除されますが、
新規観覧ログのクッキーを次回ログイン時に参照されて
ログアウト中に見たものも結局トレースされる可能性も高いでしょう。
多分ですが、マトモな企業ならログアウトではなく
サインアウトなどの項目がどこかに有るはずです。
もし本当に無いのならば、スパイウェア等を仕込んでる事も有るかも?
まともじゃない企業に関わるとスパムメール業者にメアドが漏れて
メアドを捨てるしかない程のスパムが来る事も有ります。
パスワードも他のサービスと同じにしていると、そこで漏れて
他のサービスで被害が出る事も有ります。
興味本位の登録をする場合のために、捨てメアド、パスを準備したり
IE以外のブラウザでネットをした方が良いかもしれませんね。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/02/09 19:54
ええーっ、そうなんですか!
ダイヤモンド社は大手の出版社なので、マトモな企業だとは思うんですが。
サイト内検索しても出てこなかったので、見つけられませんでした。
ご助言ありがとうございます。
これから気をつけたいと思います。
No.4
- 回答日時:
すいません、追記です。
質問者さんが他のサイトに対し、パスワード等の情報を自動登録していると、それらの情報まで消えてしまいますので、ご注意を。(クッキーを削除した場合)
ブラウザを閉じるだけでは上記の現象は起きません。
例)
・mixiのログインを自動にしている場合、次回ログインする際にアドレスとパスワードを打たなければならなくなる。
・ニコ動のサイトにアクセスする際、アドレスとパスワードを記憶させておくと、それも消えます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
韓国人アドレスnaver.com
-
verify@twitter.comから、メー...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
彼氏のインスタグラムにログイ...
-
インスタで他人のアカウントに...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
メールエラー
-
yahoo! Japan IDの新規取得がで...
-
AOL Mailにサインインできない!
-
WPS office のシリアル番号の確...
-
Yahooメールにログインできません
-
来たメールにそのまま返信して...
-
メールのマナー編
-
sageがついてるメールアドレス
-
aolメールにログインできません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、何かが違うと思った人 い...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
SNSで電話番号がいる
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Twitter verify@twitter.comに...
-
マッチングアプリに勝手に登録...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
不正ログインされました。対応...
-
Twitterでログインしている端末...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
メールエラー
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
CDにパスワードをかける
おすすめ情報