
いつもフリーソフトのCCleanerを使用してHDDのクリーンアップを行っています。
いつもは実行しない空きスペースの掃除をしたところ、PCのHDDの使用領域が突然倍近くに増加してしまいました。
また、コンピューターの管理 > ディスク デフラグツール > 分析 を実行したところ、HDDの使用領域が増加してしまったところは、赤くなり断片化されたデータとして認識されております。
そこで最適化を実行したところ、今度は増加された断片化部分が青くなってしまい、完全にHDDのデータとして認識されてしまいました。
再度CCleanerより空きスペースの掃除にチェックを入れてHDDのクリーンアップをしたところ再度同じ現象がおきてしまい、更にPCのHDDの使用量が増えていってしまい困っております。
何か分かる方、ご教授ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- UNIX・Linux Linux(Fedora30)のブートディスクの交換について 2 2023/05/16 13:17
- ドライブ・ストレージ HDDがおかしくなりました... 2 2022/07/13 20:07
- ドライブ・ストレージ QNAPのNAS RAID1が崩壊 2 2023/08/05 23:54
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- ドライブ・ストレージ ディスクの管理では、 左側…ディスク1 不明 右側…空白(未割り当てなどの表示すらない) 4 2023/06/11 19:41
- Windows 10 システムがHDDに勝手にアクセスしないようにするには 1 2022/06/12 14:22
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
xアプリを起動すると再試行とキ...
-
adobeがインストールできない..
-
PC再セットアップ後のウイル...
-
WindowsからDOS shellへの切り替え
-
sendmailはwindows2000にインス...
-
簡易ガンマ設定ツールの代替
-
管理者権限で実行するフリーソ...
-
パソコンに表示されるAOSBOXfor...
-
GoogleEarthをインストールすると
-
aviutlが使えません
-
【ImageMagick】Importコマンド...
-
Beckyのアドレス帳を上下に移動...
-
フォルダーに緑のレ点と赤の✖が...
-
Runtime Error R6002 - float...
-
VB.net webアプリケーション 戻...
-
ipodnanoの画面が真っ暗です!!
-
IEの「検索」ボタンに変なサ...
-
右クリック 「共有フォルダー...
-
特定ユーザに対してのみアプリ...
-
ランタイム?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簡易ガンマ設定ツールの代替
-
keygen.exeが実行されない
-
VB40032.DLLについて
-
パソコンに表示されるAOSBOXfor...
-
Inkscape プリントマークでエラー
-
管理者権限で実行するフリーソ...
-
xアプリを起動すると再試行とキ...
-
【InstallShield Wizard】 イ...
-
2passエンコードされた動画の確認
-
RUNASA
-
WindowsUpdateでウイルスセキュ...
-
[python]スクリプトから起動で...
-
Windows10(64bt)でWindow8以前...
-
DOS/V 日本語環境構築
-
64bit版と32版に関しての質問。
-
Pov‐Rayがインストールでき...
-
d3dx9_40.dllが見つからなかっ...
-
adobeがインストールできない..
-
indowsで、管理者で実行したソ...
-
Windows7でアストロロギア
おすすめ情報