dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールアドレスを二つ使用しています。Outlookで受信する際に、受信されるメールの順番を変更したいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか?(現在最初に受信されるメールを1のアドレスとすると、2のアドレスのメールを先に受信したいという意味なのですが・・・。)上手く表現できなくて、すみません。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

アカウント設定の所で、通常は、メールサーバーの名前が勝手に付いていると思います。

(例pop.mail~)
ここは、変更可能です。(任意の名前でOK)
ですから、ここの並び順は、アドレス帳と同じように、数字、英語、日本語(かな・漢字)の順になってますので、最初に受信したいアカウントのメールサーバーの名前の前に、とりあえず、「1」を付ければ、OKです。
見栄えがわるければ、「1」のあとに、適当に文字を入れてください。(OEの場合)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。教えて頂いたようにしてみて、解決できました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/08 15:58

えっと 2個ですよね 順番を変える方法がない場合


一旦1のアカウントを削除して 再度追加してみては
どうでしょう 順番がひっくりかえりませんか?
自信はありません
    • good
    • 0

Outlook2000で確認しました。


ツール→送受信から送受信したいアカウントを選択できます。この場合、そのアカウントのみ送受信されます。
また、Outlookも2002からはツール→送受信の設定→送受信グループの定義から詳しく設定出来ます。たとえばこのアカウントの送信だけをワンクリックでする、とか。
ただ、普段はOutlookExpressやBeckey!2を使っているので詳細な設定まではわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、お返事いただきありがとうございました。

お礼日時:2003/06/08 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!