
親子でオンラインゲームをやりたい!
単身赴任状況なのですが、子供(男9歳・男7歳)とオンラインゲームをやりたいと思っていますが、
なかなかよいゲームを探せないでおります。
どんなゲームがよいかというと、
■ゲーム種別
RPGや頭脳系(クイズ・オセロ・将棋・麻雀・トランプなど)
■求める機能
1)子供(特定のユーザ)とのみ対戦できる機能があること
2)子供(特定のユーザ)とのみチームを組んで、遊べる機能があること
という感じです。
ただ私37歳がほとんどオンラインゲームを知らないため、
Webでメジャーそうなところを探しているのですが
RPGだと、メイプルストーリー、アッピーオンライン2 がよいな、とは思ったものの、
求める機能があるのかないのかHPを見てもわからず・・・という状況です。
今はリバーシミンというオセロしかできてない状況なので、おすすめがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>アッピーオンライン2は、パーティーを作れるようですが、
>子供と私だけに限定することはできますか?
アッピーオンラインはMMORPGに分類されますが、一般的にMMORPGで勝手にマッチングされてパーティ組まされるようなものはありません。
パーティを作った人が、相手を招待して初めてパーティに参加出来ますので、貴方がパーティを作成し、お子さんをパーティに誘えば、ふたりだけのパーティに出来ます。
その上で、チャットをパーティチャットに切り替えれば、ふたりだけでチャットを楽しめます。(パーティ以外にチャットの内容は漏れませんので、家族間の会話とかでも大丈夫です。)
No.5
- 回答日時:
No.1 さんに一票…
http://www.hangame.co.jp/
ハンゲーム
全て、同一ID &パスワードでプレイ可能、登録料、プレイ無料
(一部課金アリ)です。
ハンゲーム内↓のかんたんゲーム
http://easygame.hangame.co.jp/
ハンゲーム内↓のじっくりゲーム
http://coregame.hangame.co.jp/
の↑RPG カテゴリーに↓が有ります。
http://ao2.hangame.co.jp/lp/
アッピーオンライン2
この回答への補足
アッピーオンライン2は、パーティーを作れるようですが、
子供と私だけに限定することはできますか?
ゲームコンセプトとしてはよいと思っているので、
これが希望にマッチしていればいいのですけどね。
HP見てみてもなかなか具体的な遊び方まで説明されていないので、
どこかにアッピーオンライン2の解説本とかHPとかってないでしょうか?
No.4
- 回答日時:
指定した相手と会話などをできなくするブラックリストはほとんどのゲームにありますが、
これは自分で1人ずつしていしなければならず登録できる人数も有限です。
指定した相手とだけ会話などができるホワイトリストを使っているゲームはないと思います。
不特定多数が集まるロビーで一緒に遊ぶ相手を探し
実際に遊ぶ場所には同じチームの人しか入れないゲームを
MOタイプのゲームと呼びますので
リンク先のようなゲーム系のサイトで「MORPG」で検索してみるといいと思います。
ルームの作成方法や他のプレイヤーの制限方法についてはそれぞれの公式サイトを確認してください。
http://www.4gamer.net/script/search/index.php?mo …
こうしたMOタイプのゲームでルームにパスワードをかければ
パスワードを知らない人間が入ってくることを防げます。
こどもにルームを作らせてあなたに電話などでパスワードを報せてもらうようにすれば
こどもが他の人と接触する可能性をある程度低くできますが、
ルーム作成時の初期状態ではパスワードなしのものがほとんどですので
9歳と7歳のこどもにパスワードの設定をどれだけ徹底させることができるかは分かりません。
奥さんにいろいろと負担をかけることになるかもしれません。
DSで通信プレイをする際には
プレイヤー1人に付きDS1台とソフト1本が必要になりますが
ゲームによっては3人で一緒に遊ぶことができるものもあります。
(もちろんDSが3台ソフトが3本必要)
この回答への補足
なるほど。MORPGというんですね。
ハンゲームで神経衰弱モンスターをやってみましたが、このゲームでもやりかたにてこずりますので、まずこのあたりで経験を積んでみようかと思います。
そんなレベルなのですが、慣れないので言葉に惑わされてます。
子供と私だけでコンピュータを相手に戦うような感じが直感的に分かるゲームがよいのですが、なかなかなさそうなので、攻略本とかWeb解説の充実しているゲームを教えてください。
No.3
- 回答日時:
私もニンテンドーDSやWiiのオンライン(WiFiコネクション)に1票。
PCのオンラインゲームは基本的に不特定多数と接触することになります。
相手が子供のみと限定することは難しいでしょう。
子供が多い(好んでやる)オンラインゲームというのはあるでしょうが、
大人が多いゲームより酷いことされる恐れがありますよ。
相手が見えないことをいいことに暴言を吐くのは日常茶飯事。
不正なツールを使ってチートと呼ばれるずるいことをされることもあります。
(特に、基本料無料で出来るオンラインゲームは子供でも参加しやすい為そういう傾向にあります)
この回答への補足
教えていただきありがとうございます。
私と子供だけでやりたいというだけなんです。
確かに子供がほかの人と接する可能性は否定できませんが、
そういうリスクを回避できる/しやすい設定機能があればよいです。
(ロビー機能というものをイメージしています。)
DSを使って同じことをしたい場合は、
DSも2つ、ソフトも2つとかって買わないといけなかったりするのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
PC向けのオンラインRPGは不特定多数が同じ場所に接続するものがほとんどですので
特定のユーザー以外と接触しないで済むゲームはないと思います。
あなたが子供さんとしか遊ばないことは簡単ですが、
子供さんがあなた以外と遊ぶことをゲームシステム上で禁止したり
他人が子供さんに接触することを防ぐことができるゲームはないと思います。
DSのオンライン対戦機能付きのゲームの中には
知り合い同士でしか通信対戦ができないようになっているものもありますので
そうしたものの中から探したほういいかもしれません。
この回答への補足
教えていただきありがとうございます。
やはり知り合い同士でしかできないようなものはないのでしょうかねぇ。。。
見つかる可能性のある探し方(検索キーワードなど)で思いつくものがあれば
是非教えてください。
No.1
- 回答日時:
ひとまず「ハンゲーム」などはどうでしょう?
RPGもあればオセロや将棋などのテーブルゲームなど色々あるので…
最初に会員になる必要がありますが登録は無料です。
ゲームによっては課金しなければいけないものもありますがほとんどのゲームは無料で遊べます「一部のオンラインRPGなどが課金かな?」
この回答への補足
教えていただきありがとうございます。
具体的なゲームを教えていただけるとうれしいです。
ほかの方がコメントされてありますが、
知り合い同士だけでできるゲームだとよいのですが。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
マリオ&ルイージRPGのウルトラ...
-
ゲームが下手でよく一緒に遊ん...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
steamで「コンテンツサーバーに...
-
海外版ツムツムについて
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
女性にゲームが下手な人が多い...
-
友達をゲームに誘うを方法を教...
-
STEAMで画面が全体表示されない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
モンスター
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
攻略法遅い
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PS3でおすすめソフト!
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
海外版ツムツムについて
-
[スマホゲームについて] iPhone...
おすすめ情報