
HTMLタグを使用して
ページを作ろうと思っています。
そして作成してみたところ、
エラーがあるみたいで
auで正しく見れていないようです。
携帯から閲覧できるものを作成しています。
問題点としては、
fontタグ、divタグ、テーブルタグの
開始タグと閉じタグの数が
あっていないようなのです。
(開始タグが1個少ない)
自分でも考えてみたのですが
やっぱり治りません!
どなたか詳しい方、
どこをどうなおせばよいのか
教えていただけないでしょうか。
下記が問題のあるタグです。
</br>
<center>
</br><table bgcolor="white" cellspacing="4" width="80%"><tr><td bgcolor="#ffffff"><center>
</br>
<HR color="#FFCCCC" size="4" width="100%">
<HR color="#FFCCCC" size="1" width="100%">
<img align=center mode=<img src="画像URL"><div align="center"></br></div></center>
<center><img align=center mode=<img src="画像URL"><div align="center"></br></div></center>
<clear=all>
<HR color="#FFCCCC" size="1" width="100%">
<HR color="#FFCCCC" size="4" width="100%"></center>
<CENTER><a href="サイト独自タグ"><font size="1" color="#8A8A8A">aaaaaaaa</font></a></CENTER>
</br>
</td></tr></table>
</br></br>
<br><center><table bgcolor="white" cellspacing="4" width="85%"><tr><td bgcolor="#ffffff"><font size=1></font></center>
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
>最後の行が最後で、それに続きはありません。
>使ってるのはこのサイトのこのページだけなので
>書き直していただきたいくらいです(;‐;)
タグに続きがないということなら、
最後の行のtableタグの断片は無用のモノという事でしょうかね?
一応、何か文字を書いて使えるテーブルの形にしておきましたが、
もし最後のテーブルが無用なら、<br />が連続で3個並んでるとこから最後の行までを消してください。
>テーブルの中がちゃんと白くなってないものがあり、
>中とラインが同じ色になっていたりする機種があります。
テーブルが複数あるという事でしょうか?もしそうであれば、
最後の閉じていないテーブルがそのようになったのではないかと思います。
>fontタグとdivタグがおかしいのもありますが、
fontタグがおかしいのは、「font size=1」と属性値を「"」で挟んでいない箇所があるためだと思われます。(XHTMLでは「"」が必須)
この場合、正しくは「font size="1"」。
divタグがおかしいのは、imgタグに余分についていた「<」が
divタグに掛かっていたからだと思われます。
あとhtmlタグやheadタグやtitleタグやbodyタグなどもないのですが、
そこらへんはサイトで自動挿入してくれているんでしょうかね(?)
実際はもうすこし整文できるのですが、
なるべく元のタグを尊重して近い形にしておきました。
しかし、これでちゃんと表示できるかどうかは、
このページを作成しているサイトも、実際に公開するこのページの完成形もわからないので確認していません。
(ある種のプライバシーですから教えなくていいです)
もし何か間違いなどあれば詳しい方、ご指導おねがいします。
<br />
<div align="center"><br />
<table bgcolor="white" cellspacing="4" width="80%"><tr><td bgcolor="#ffffff">
<div align="center">
<br />
<hr color="#FFCCCC" size="4" width="100%" />
<hr color="#FFCCCC" size="1" width="100%" />
<img src="画像URL"alt="画像表示できない場合の代替テキスト" />
<br />
<img src="画像URL"alt="画像表示できない場合の代替テキスト" />
<br clear="all" />
<hr color="#FFCCCC" size="1" width="100%" />
<hr color="#FFCCCC" size="4" width="100%" />
</div>
<div align="center">
<a href="サイト独自タグ"><font size="1" color="#8A8A8A">aaaaaaaa</font></a></div>
<br />
</td></tr></table></div>
<br /><br /><br />
<div align="center">
<table bgcolor="white" cellspacing="4" width="80%"><tr><td bgcolor="#ffffff">
<font size="1">何かの文章</font>
</td></tr></table></div>
No.8
- 回答日時:
>一番致命的なミスはテーブルタグにあるようです。
>最後の行が最後で、それに続きはありません。
2行2列のテーブルを作成するなら、基本的な記述としては
<table>
<tr><td>○○</td><td>△△</td></tr>
<tr><td>□□</td><td>××</td></tr>
</table>
となります。
各タグが開始タグと終了タグで対になっていて、それぞれ入れ子関係が
正しくなっていることが必須です。
そういった目で各タグの使い方をチェックするといいですよ。
No.7
- 回答日時:
> どこに > を足せば正常にタグが
> 作動するのでしょうか。
「>」を足すというよりも、「<img align=center mode=」までの部分を消しましょう。必要ありませんので。
ついでに、imgタグには「alt="画像の代替テキスト"」は必須なのでこの場合なら、
【修正前】<img align=center mode=<img src="画像URL">
【修正後】<img src="画像URL"alt="画像表示できない場合の代替テキスト" />
となります。
alt=""には、特に携帯電話ではパケット通信料の問題で画像を非表示にしている方も結構いますので、そういう方のために画像が表示されない場合の代わりに表示する文字を書いておくのです。
他にも、改行タグ(開始・終了タグと、終了タグの省略形)の使い方はNo.6さんが書いている通りで、
タグの入れ子や、HRやCENTERが大文字になっている事(携帯用のXHTMLではタグは全て小文字で書く)や、無駄なセンタリングなど、修正したい点は多々あります。
質問文の一番最後の行にある、
tableタグが閉じられていない?のも気になります。(その後にどう続いているのかは不明ですが、tableタグの外にあるはずのcenterタグを、tableタグを閉じる前に閉じている)
いっそ書き直してあげたいくらいですが、merika73さんご自身がサイトを作り運営を楽しむためには「一時的な余計なおせっかい」になりかねないので、大きな間違いから順に、直しながら覚えていったほうが良いかと思います。
画像のところは
いらないところを消して、
altというのを足しました!
ありがとうございます!
このページを作成しているサイトの
htmlタグチェックを見てみると、
fontタグとdivタグがおかしいのもありますが、
一番致命的なミスはテーブルタグにあるようです。
最後の行が最後で、それに続きはありません。
auで見た場合、
テーブルの中がちゃんと白くなってないものがあり、
中とラインが同じ色になっていたりする機種があります。
使ってるのはこのサイトのこのページだけなので
書き直していただきたいくらいです(;‐;)
初心者中の初心者なもので
教えてもらうばかりで申し訳ありません。
No.6
- 回答日時:
>改行もおかしいですか:;
>開始タグ少ないですかね?
タグの使い方の基本として、開始タグと終了タグは対で使います。
例えば<hrml>と</html>、<body>と</body>のように使います。
改行については終了タグなしで使えますからHTMLでは <br> と
なりますが、XHTMLでは終了タグが必須となるため、<br /> となります。
htmlタグだと
終了タグは省略できるということでしょうか。
すべてhtmlでやっているのでそれもふまえて
もう一度見直してみようと思います。
No.5
- 回答日時:
個々の修正箇所については、皆さん回答されている通りです。
質問文を見る限り、恐らくその部分以外も何かしら間違った記述をしていると思いますので、今後の指針としては、参考URLでチェックをしてエラーをつぶしていくと良いでしょう。
パソコン、携帯両方から見るためのページならXHTML。携帯専用のページなら、XHTML Basicで作成すると良いと思います。
参考URL:http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint. …
No.2
- 回答日時:
上記のHTMLの断片内を見た限りでは、、以下の誤りが見受けられます。
(1)centerの開始タグの不足
<HR color="#FFCCCC" size="1" width="100%">
<HR color="#FFCCCC" size="4" width="100%"></center>
(2)これもタグですか?
<clear=all>
(3)<center><table bgcolor="white" cellspacing="4" width="85%"><tr><td bgcolor="#ffffff"><font size=1></font></center>
ここは、
<center><table bgcolor="white" cellspacing="4" width="85%"><tr><td bgcolor="#ffffff"></td></tr></table><font size=1></font></center>
ではないですか?
携帯電話のHTML3.0などの仕様は詳しく知らないんですが、
tableタグが携帯電話でサポートされているなら、上記でいかがでしょうか?
回答ありがとうございます!
(1)についてはタグいれて
解消できたみたいです!
ありがとうございました。
(2)についてはなくても問題ないもの
だったみたいなので消しました!
(3)については
やってみたところ、
テーブルの背景がラインと同じ色になってしまいました。
なのでもとに戻しましたが、
どのような改善法があるでしょうか;;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS アコーディオンメニューが思うように動作しません。 1 2023/08/20 16:48
- HTML・CSS テーブルタグのセルの幅の一部だけを指定 1 2023/03/12 12:02
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- HTML・CSS CSSがなぜかfont-sizeだけ効かない...記述がまちがっているんでしょうか 5 2022/04/09 17:52
- HTML・CSS ヘッダーの画像にメインエリアがかぶってしまいます 1 2022/11/28 14:06
- JavaScript vertical sliderをautoplayしたい 2 2022/08/25 14:47
- HTML・CSS img と p を縦中央に配置したいのですがうまくいきません。 2 2023/01/12 14:38
- HTML・CSS テキストを画面の真ん中に配置したいです。 2 2022/11/25 16:11
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/30 09:10
- HTML・CSS PCサイズで赤い画像2つと、青い画像2つがそれぞれ横に2つずつ並んでいるのですが、これをスマホサイズ 5 2022/04/11 12:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウエブサイトに関しての質問です
-
マーキータグについて
-
AatoPageへのバナーの張り方
-
リンク先のURLを別の文字にする...
-
曲
-
FC2でアマゾンの広告がURLにな...
-
楽天ブログにてグーグルマップ...
-
スクリーンの一番上の青いバナ...
-
mixchannelで音楽のタグをつけ...
-
ホームページの文字コードが勝...
-
MOVABLETYPEでのブログ作成につ...
-
テンプレート、SEO対策済?...
-
短い文ですが、
-
gooブログで…
-
Google Keepで数字に勝手に下線...
-
下線を引いてるところの計算方...
-
バナーについて
-
htmlの使い方
-
Excel で下線が消えてしまうの...
-
バナーを囲いたい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リンク先のURLを別の文字にする...
-
URLが青くならない
-
メール文章に予め定型文を入れ...
-
ヤプログでマウスストーカのよ...
-
アクセス解析の付ける場所を教...
-
ブログ本文にタグを載せたいです
-
Blogで動画をUPしたい
-
Movable Typeでのカテゴリレイ...
-
タグをコピーしてホームページ...
-
パソコンからのアクセスを拒否...
-
htmlタグの問題点について
-
<a href="tel:03xxxxxxxx">~</...
-
gooブログにアクセス解析をつけ...
-
SQL
-
FC2ブログ タグのリンクについて
-
youtubeをブログの横の欄にべた...
-
アクセス解析(FC2)タグ取得方法
-
バリューコマースのバナー広告...
-
YouTubeのリンクの方法
-
Movabletype3.2で
おすすめ情報