重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

セルに一つづつ数式が入っているのですが、最初に=(イコール)が入っていないため、計算されません。手作業で入れる分には入るのですが、データが多いため何か他に一回で=を最初に入れられないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

http://www.nurs.or.jp/~ppoy/access/excel/xlET020 …

こちらの例のように、

 EVALUATE()  関数を利用なされては、いかがでしょう。

この例では、計算式の隣のセルに設定していますが、
別のシート( Sheet2 )の 同じセルに  =wsEval  を入力します。

 それに合わせて、「参照範囲」 欄には、記入する コードは、

  =EVALUATE("="Sheet1!&A1)

のようにします。


あとは、オートフィル機能を使って、シート全体に複製を設定すれば、
全体が数式として計算されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DIooggooIDさん
返信ありがとうございます。
今やってみようと思ったのですが、挿入の欄に名前がなく、定義が出来ないのですがどうすればいいでしょうか?エクセルは2007を使用しており、リンクしていただいたHPの画像とちょっと違い戸惑っています。

お礼日時:2010/03/01 16:26

http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/office2007/ …

Excel 2007  から、数式タブ に収容されているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DIooggooIDサン
解決しました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/01 22:26

マクロの例です。


セル範囲は任意で書き換えてください。

Dim c As Range

For Each c In Range("A1:A100")
c.Formula = "=" & c.Value
Next
    • good
    • 0
この回答へのお礼

xls88さん
解決しました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/01 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!