
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Sheet1のA1セルに最初の日付を手動入力します。
Sheet2を追加して以下の式をA1セルに入力します。
A1=TEXT(Sheet1!A1+SHEET()-1,"yyyy/m/d")
Sheet2のタブを右クリックしてSheet2を末尾にコピーすればA1セルはSheet2のA1セルに1日加えた日付になります。
Sheet名はタブを右クリックして修正できます。
Sheet名を変えても日付に影響ありません。
但し、Sheetの位置を入れ替えるとA1セルの日付が変化しますので注意してください。
尚、空のSheetを追加してからA1セルをコピーしても結果は同じになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELでCSVファイル保存すると...
-
同一セルに日時があるものを日...
-
EXCELで年月日の表記から日付部...
-
webクエリのurlの変更方法
-
ドロップダウンリストで空白の...
-
Excelで指定した条件と一致する...
-
COUNTIFの反対の関数はあるので...
-
1年分のデータから特定の月分...
-
エクセル
-
1つのセルにまとまっている情報...
-
excelで平均差を出したい
-
エクセルで数字、文字列混在の...
-
色なしセルの合計値の出し方に...
-
エクセルVBAで、複数セルのデー...
-
エクセルで特定の行を除いて計...
-
【Excel VBA】Worksheets().Act...
-
エクセルで、時間 0:00を表示...
-
エクセルで円グラフに引き出し...
-
エクセルの主軸と第2軸の0を合...
-
エクセルで文字を含む式に、カ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同一セルに日時があるものを日...
-
EXCELでCSVファイル保存すると...
-
Excelで指定した条件と一致する...
-
1つのセルにまとまっている情報...
-
COUNTIFの反対の関数はあるので...
-
1年分のデータから特定の月分...
-
OFFSET関数を使用した印刷範囲...
-
ドロップダウンリストで空白の...
-
EXCELで年月日の表記から日付部...
-
エクセルVBAで、複数セルのデー...
-
エクセルでセルを一括で右詰に...
-
エクセル
-
エクセルVBA オートフィルの最...
-
excelで平均差を出したい
-
webクエリのurlの変更方法
-
色なしセルの合計値の出し方に...
-
Excelで連続データを行飛ばしで...
-
Excelのシートごとの日付の追加
-
エクセルで特定の行を除いて計...
-
エクセルで数字、文字列混在の...
おすすめ情報