
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
旭川で高校まで育ち、今は札幌に住んでいますが、3年前まで勤務の都合で旭川に住んでいました。
率直にお答えします。教育環境:のんびりしてます。都会に比べりゃそりゃあのんびりしてます。レベルもそこそこでしょうか。上の子は上でしょうが、全国で言えば旭川で一番できる子も中ランクに下がるでしょう。お受験なんてモノもありませんしね。勉強、勉強と騒ぐよりいい環境かもしれません。
勉強は二の次です。あ、塾(有名塾)もありますし、いいですよ。そこそこ競争心も湧くのでは。
回答頂き有難うございます。
旭川市中心部の小学校は児童数が減って、1学年で1クラスしかないところが多いようです・・・。
子供にとってはのんびりして良い環境かもしれませんが、転勤族なので将来東京に住む事になれば・・・と教育環境の格差に不安を抱いてしまいます。
ご回答者様の言うように、塾通いも検討しようと思います。
No.1
- 回答日時:
いらっしゃい,木材加工と動物園の町,旭川に.
そういっても,自分はそこから120km離れた札幌の者ですが.
この回答は,今滞在している関東から書き込んでます.
住む場所ですが,動物園の観光以外で来られていない方々はあまりご存じないかと思いますが,
旭川は白老町などと並んで製紙業の中心地で,日本製紙のパルプ工場の大煙突があります.
とりあえず,パルプ工場の近くは臭うようなので避けた方がいいですね.
http://blog.goo.ne.jp/3sen6gou/e/d18a8ebc51ff63f …
こちらにあなたとほとんど同じ質問がありました.回答もご参考に↓
> 旭川に住むことになりました。相談に乗ってください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4668982.html
回答を読んで,住む場所を絞り込むといいですよ.
近文(ちかぶみ)にはイオン旭川西ショッピングセンターがあり,買い物が便利です.市内ではかなり規模が大きく,
旭川周辺の主婦が集まる一大中心地となってます(旭川駅前より無料送迎バスあり).
http://www.aeon.jp/sc/asahikawanishi/access.html
豊岡という地区だと安い物件が多いと思いますが,バスかクルマしか通勤がなくなります.北国の生活は仙台でご存じと思いますが,氷点下10℃,20℃の凍える中,いつ来るか分からないバスを待つのは苦痛ですよ.
こちらのサイトでは,住所から小学校が検索できます:
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/gaku …
小中学校でなくてすみませんが,とりあえず高校ですが,「旭川東」が市内の一番の進学校です.札幌の進学校と
匹敵するようなレベルで,道内では高い方です.高校まで行かないと思いますが,念のため.
あと,住環境ですが,いい比較サイトがあります.
あなたの町を「仙台市」として左側にを設定しておきました.右側は「旭川市」をいれておきました.比較項目は「教育」としておきました:
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_citie …
これで,あなたの市と旭川の教育状況の比較が出来ます.
「医療福祉」をクリックすると,「医療福祉」の比較
「生活公共料金」をクリックすると,「生活公共料金」の比較
ができます.
仙台は人口102万,旭川は35万ですから,町の規模は1/3ほどで,「都落ち」という気分は味わうでしょう.
その旭川でも,北海道第2の大都市なんですけどね.
こちらは,旭川駅周辺の様子:
http://tamagazou.machinami.net/asahikawashigaich …
こちらは4月の旭川市内の様子(小さい画像をクリックすると,大きな画像になります):
4月上旬の旭川近郊:
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/tosi …
4月下旬の旭川近郊:
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/tosi …
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/tosi …
5月上旬の旭川近郊(関西から2ヶ月ほど遅れて桜が咲きます):
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/tosi …
どうですか,上の画像で転勤後の生活が想像できましたか.
自分の分かる範囲で回答しましたが,このあと,旭川在住経験がある方の回答をお待ちください.
たくさんの参考サイトを添付して頂き有難うございます。
住所から小学校が検索できるのはとても使えますね!
それにしても氷点下20度・・・
仙台で少し耐性ができたといえ、関西出身者には厳しいです・・・。
丁寧な回答、本当に有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旭川~羽幌の所要時間
-
JR北海道の運賃について教えて...
-
旭川・札幌間、JR特急の混雑状況
-
新千歳空港から余市まで。
-
札幌って自然多い割にセミ鳴か...
-
道民の民度低さ、九州移住につ...
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
札幌から北湯沢ドライブ
-
定山渓か支笏温泉どちらの宿泊...
-
札幌近郊の海で、カニ釣りが体...
-
定山渓ビューホテルに泊まった...
-
札幌周辺で4歳児がクワガタ採集...
-
ススキノと歌舞伎町の違い、特...
-
0113で始まる電話番号
-
定山渓~小樽への1号線
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
札幌から中標津への最短コース...
-
北海道で泳げる湖は?
-
8月13日に札幌→函館へ車でお...
-
岩見沢から根室へ
おすすめ情報