
VOBファイルしか無い状態で、DVDに焼き、家電のDVDプレイヤーで視聴したい。
今まで、ここのサイトで似た様な記事を読んで参考にして来ました。似た様な事例が多かったのですが、
そこでの使用ツールのリンク等は切れていてDLも出来ず、更に、色々と問題が有りそうなので、
現状で出来る方法が無いか?と思い、敢えて質問させて頂きます。
元に有るVOBファイルは、自分でサイト等からDLして来た、FLVファイルやAVIファイル等です。
それをエンコードしてVOBファイルにする事は出来ます。大概のファイルが解像度640×480なのですが、
VOBにした時点で720×480になってしまうのも困っている部分で、対処方法を教えて欲しいです。
またファイル変換をする時点で、VIDEO_TSの中の.BUP.IFO等のファイルも作ってくれるツール。または、
単独で作る方法を教えて頂きたいです。
この.BUP.IFO等のファイルがどうしても作れないので途方に暮れております。
一応、当方の使用ツールは、変換ソフトとしてXMedia Recode。DVDライティングソフトとして、
Nero7のNero StartSmart Essentialsというものです。
DVDからリッピングして、DVD-RやRWに焼く事は出来るのですが、どうしてもサイトから落とした動画を
家電DVDプレイヤーで焼く方法が解りません。
どうか、アドバイスを頂ければ幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
オーサリングソフトを通せば必要なファイルが作成されます。
VOBファイルを素材として取り込むだけです。
Nero StartSmart Essentialsからも可能だと思いますよ。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sharkey/PC-DATA/DVD- …
取説36P
http://ftp6.nero.com/user_guides/nero6/Nero6Quic …
DVD Flick
http://dvd-flick.nnn2.com/?p=5
この回答への補足
アドバイス有難う御座います。
大変参考になりました。どうやら私のNeroは、簡易バージョンの様で、
ビデオDVDを作る事は出来ませんでしたので、DVD FlickをDLして試してみてるのですが、
ビデオ素材を入れて、DVD作成をクリックしても、文字化けしたメッセージが出て前に進みません。
日本語パッチを当てても、文字化けの部分が多く、この症状の理由も解らないっと言った状態です。
ただ文字化けメッセージが出て、OKクリックアイコンしか出ないんで、まったくどうして良いやら?
バージョンは1.3.0.7 build 738 32 となってます。
何か考えられる原因って有るのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
VOBファイルから新規にIFOファイルを作成する。
の箇所参照
http://haring.bizz.st/dvd-kowaza/copy/ifoeditfaq …
>VOBにした時点で720×480になってしまうのも困っている
普通のDVDなら解像度は720×480です。TV再生時に適正なアスペクト比に
してくれます(あくまで、適正な設定がしてあること前提)
この回答への補足
>普通のDVDなら解像度は720×480です。TV再生時に適正なアスペクト比に
>してくれます(あくまで、適正な設定がしてあること前提)
なるほど了解致しました。
実はようやっとDVDに焼いて、家電のDVDプレイヤーで見る事が出来ました。
しかしそのTVで、4:3で再生しているにも関わらず、元の動画に比べて横長になってしまっています。
パソコンでのDVD再生ソフトでも同様に横長になってしまっています。
(こちらの方では、アスペクト比を守るのチェッカーを外すと、とても長い横長になりますが…。)
パソコンでもTVでも、やはり適正な設定がされて無いっという事なのでしょうか?
適正な設定というのは、どうしたらやれるものなのでしょうか?
アドバイスを頂ければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD Styler トラブル解決方法 6 2022/10/29 16:00
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVDfab を使ってます。 img ファイルを作って、同じDVDを多数焼こうと思っています。 この 1 2023/04/10 05:35
- 電子書籍 PDFの電子書籍化 3 2022/12/31 16:27
- ビデオカメラ Panasonic ビデオカメラ編集ソフトが使えない 1 2022/06/06 14:43
- Windows 10 どうしたらパソコンに詳しくなれる?? 5 2022/04/04 19:09
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MacでDVD変換 音ズレ 1 2022/09/09 22:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cdrファイルを開きたい
-
DATファイル、削除しても構わない?
-
「拡張子」という言葉の語源は?
-
ファイル名を編集するとそのフ...
-
携帯のVMGファイルをパソコンで...
-
データベースの開き方がわかり...
-
添付ファイルのjpeg画像が見れ...
-
WordのヘッダにPDFファイルを読...
-
歌詞ファイルをMP3に入れる方法
-
拡張子 .pos とはどんなファイ...
-
ハッシュ値について
-
HEVCのファイルの拡張子って何...
-
拡張子tfw ファイルについて
-
.pcapファイルをテキストファイ...
-
binファイルを削除したいのですが
-
10000KBのファイルを他のPCへ送...
-
メールにフォルダを添付したい!
-
ゲームMODのpakファイルを開けない
-
免許証をPDFでメール送信
-
容量の大きいzipファイルの解凍...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cdrファイルを開きたい
-
携帯のVMGファイルをパソコンで...
-
DATファイル、削除しても構わない?
-
ファイル名を編集するとそのフ...
-
リズム天国ゴールドのリセット方法
-
.pcapファイルをテキストファイ...
-
データベースの開き方がわかり...
-
拡張子 .pos とはどんなファイ...
-
「拡張子」という言葉の語源は?
-
ファイルを開く方法を教えて下さい
-
添付ファイルのjpeg画像が見れ...
-
10000KBのファイルを他のPCへ送...
-
HEVCのファイルの拡張子って何...
-
歌詞ファイルをMP3に入れる方法
-
.emlファイルは他の形式で開け...
-
音楽ファイルの分割方法(WAV+CUE)
-
ISOファイルのインストール(Wi...
-
ISOのはずがMDS、IFO、I00ファ...
-
VCDの映像をPCに抽出するには?
-
USBメモリ
おすすめ情報