

まだ、作成段階のHPですが、いくつかの .htmlファイルを
アップロードしたのですが、そのなかの一つの壁紙だけが
画像として出てこないんです。文章等は、出てきます。
画像名とかも間違えずに入力できています。
同じファイル内に画像もあります。
原因がおわかりになる方がいらっしゃれば、ぜひ、教えてください。
よろしくお願いします。
url http://users.goo.ne.jp/_pianissimo_/
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
早速拝見しまして、ちょっと気になったところがいくつか。
・まず『index.html』のページの先頭の『<html>』で
ありべきところが『tml>』だけになっている。ウチの
Mac+ネスケでは表示されたけれど、他の環境ではエラー
の原因にならないとも限らない。
・問題の背景画像が出ない『2』のページ(poem2.html)。
実はここにはBODYのタグが2つ設定されている。1つは
HEADのすぐ下にある『<body gbcolor="#bdb76b">』。
もう1つは、バナーの下、ポエムのすぐ上に置かれた
『<body background="F_0015.jpg">』と言う、背景画像
を指定した物。この2つのBODYタグが存在する為に、
エラーが起きて表示されていない可能性が1つ。
それから、もっと重要な問題があって、恐らく、肝心の
『F_0015.jpg』が正しくアップロードされていない。
『<body background="F_0015.jpg">』となっている場合、
『http://users.goo.ne.jp/_pianissimo_/F_0015.jpg』
と言う画像ファイルが存在していなければならないのだが、
このアドレスを打ち込んでみても『ページまたはファイルが
存在しません』と言う警告しか出ない。と言う事は、
画像ファイルがアップロードされていない事を意味する。
ちなみに、画像のフォーマットを間違えて(BMPに.jpgの
拡張子をつけたりした場合)は、画像の壊れたアイコン
が表示されたりするので、それとも違う。
と言うところですね。参考になりますでしょうか?
kenkenkentさん、いろいろ調べてくださったみたいで、
ありがとうございます。
書いてくださったこと、全部、チェックして、修正してみましたが、
やはり、画像は、出てきませんでした。
・・・というか、
修正した.htmlのソースを見ると
ちゃんと直っていて、画像等出てくるのに、
アップロードされたもののソースを見ると
何度、修正し直して、アップロードもし直しても
修正前のソースが出てくるんです。
それで、
もう一度、最初から作り直して、アップロードしてみたところ、
画像が出るまでに、少し時間はかかりましたが、
出てくるようになりました。
最初に作る段階で、ちょっと失敗があって、後から
HTMLタグで、削除したり、backgroundを
書き込みしたのが、うまく反映されなかったようです。
いろいろ教えて下さって、どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
hirasakuです。ご質問にアドバイスさせていただきます。
背景が表示されないのは、poem2.htmlでしょうか?
確かにこのページは
bodyタグが、<body bgcolor="#bdb76b">になっていて、背景の設定になってませんね。
<body background="画像ファイル名">にすればいいと思いますが。
FrontPageで作成されているようですが、背景の設定をすれば大丈夫だと思うのですが。
参考になったでしょうか。
No.3
- 回答日時:
poem2のページだけ背景画像の指定を最初にしていませんよね。
(他のOKのやつは最初に指定している)
これは、何かねらいがあるのですか。また、color等の指定や
背景画像の指定は一度にやったほうが管理しやすいと思うのですが。
hiroさんのご質問に対する答えですが・・・
なにかねらいがあったわけではありません。
ただ、単に、ちょっと、失敗して、後からタグを書きこんだのが、
うまく、反映してなかったんですよ~。
No.2
- 回答日時:
index.html
●うちの環境では、HTMLが「tml>」で始まっているように見えます。(頭が切れています)
「<html>」と直した方がいいですね。
●<title>タグが<head>タグで囲まれていません。
<head><title>こころのかけらたち</title></head> とした方がいいです。
●<body bgcolor="black">となっていて、背景色の指定しかなく、backgroundの指定が入っていません。
これだと壁紙は表示されません。
poem2.html
●<body gbcolor="#bdb76b">となっていて、ここにもbackgroundの指定が入っていません。
●また、bgcolorがgbcolorとなってしまっているので、背景色の指定もできていません。
sesameさん、いろいろ調べてくださってありがとうございます。
自分では、気づいていませんでしたが、
いろいろ書き間違えていたんですね~。
もう一度、作り直したら画像出てきました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既存画像(gif または png)の背...
-
これをLINEの背景にするのは痛...
-
Photoshopで背景を変えたい。
-
Photoshopで、削除できますか?
-
黒文字のロゴを白抜きで使いた...
-
ウインドウズ8.1で背景を一...
-
ワードに取り込んだ画像を背景...
-
JW CAD の 挿入した画像への...
-
フォトショップのモザイクって...
-
イラレで作成したものをGIFに変...
-
画像の一部分にリンクを貼りたい
-
ホームページビルダー14すでに...
-
Jpegをテレビで見るときのサイズ
-
合成写真の作り方(フォートシ...
-
Irfan Viewで表示する画像の順...
-
フォトショップでGIFにするやり方
-
Googleフォトで画像が半分グレ...
-
Flashで出来たアイコンを使う方...
-
エクセルで、特定の画像へリン...
-
htmlで作成したものをメールに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既存画像(gif または png)の背...
-
海外の都市に詳しい方に質問で...
-
これをLINEの背景にするのは痛...
-
画像の白抜きの意味
-
LibreOffice Calcで背景画像の...
-
Illustratorで図形の背景のみを...
-
黒文字のロゴを白抜きで使いた...
-
自作アイコンの背景が透明にな...
-
WORD2010でチラシを作っていま...
-
Photoshopで背景を変えたい。
-
ホームページビルダーでのスク...
-
Photoshopで、削除できますか?
-
一太郎で透かしを入れる
-
筆ぐるめで背景を単色にしたい
-
ホームページビルダーでページ...
-
白い被写体に対して白い背景の...
-
魚の写真で背景をなくしたい
-
illustratorで透明化するには?
-
ウインドウズ8.1で背景を一...
-
この画像の背景を白く
おすすめ情報