
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ビルダーのことはあまり分からないのですが、いずれにせよ結論からいえば、横スクロールバーは表示させることはできないと思います。
>「ページのプロパティ→スクロールバー"あり"」で、縦のスクロ-ルバーは表示できる
とのことですが、スクロールバーの中身(棒みたいなやつ)ありますかね?おそらくないと思うのですが…。
基本的にスクロールバーは中の表示(文章とか画像とか)がウィンドウをはみ出したときに使えるようになるものであり、背景画像がウィンドウをはみ出している場合ではスクロールはできないはずです。
背景画像はあくまでも背景なので、もしスクロールして見えるようにさせたいのであれば、スタイルシートをつかわなければならないでしょう。tableタグを使えばできないことはないですが、あまりお勧めしません。
どうしてもということであれば、やはりスタイルシートを勉強する必要があると思います。↓のサイトとかが非常にお勧めです。
一応参考までに書きますと(すごく適当ですが)、
タグ:
<html><body><div id="hoge">ここに色々書く感じです。</div></body></html>
スタイルシート:
body{
background-image: url("画像のURL");
}
div#hoge{
width: 画像の幅程度px;
height: 画像の高さ程度px;
}
みたいな感じでできると思います(確認してませんが…)。
少しでも参考になったら幸いです。
参考URL:http://www.stylish-style.com/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既存画像(gif または png)の背...
-
黒文字のロゴを白抜きで使いた...
-
ウインドウズ8.1で背景を一...
-
ワードに取り込んだ画像を背景...
-
Illustratorで図形の背景のみを...
-
これをLINEの背景にするのは痛...
-
ホームページの背景画像を両端...
-
画像の白抜きの意味
-
CDジャケット作成時の画像サイズ
-
HPビルダーで画像を重ねてリンク
-
Flashで出来たアイコンを使う方...
-
Jpegをテレビで見るときのサイズ
-
合成写真の作り方(フォートシ...
-
Irfan Viewで表示する画像の順...
-
HPビルダーで写真を挿入すると
-
画像生成AIで作成したTシャツを...
-
Googleフォトで画像が半分グレ...
-
BMPファイルの階調付きを変換し...
-
画像のプロパティに利用不可と...
-
discordで画像保存できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既存画像(gif または png)の背...
-
海外の都市に詳しい方に質問で...
-
これをLINEの背景にするのは痛...
-
画像の白抜きの意味
-
LibreOffice Calcで背景画像の...
-
Illustratorで図形の背景のみを...
-
黒文字のロゴを白抜きで使いた...
-
自作アイコンの背景が透明にな...
-
WORD2010でチラシを作っていま...
-
Photoshopで背景を変えたい。
-
ホームページビルダーでのスク...
-
Photoshopで、削除できますか?
-
一太郎で透かしを入れる
-
筆ぐるめで背景を単色にしたい
-
ホームページビルダーでページ...
-
白い被写体に対して白い背景の...
-
魚の写真で背景をなくしたい
-
illustratorで透明化するには?
-
ウインドウズ8.1で背景を一...
-
この画像の背景を白く
おすすめ情報