
A1とA2とD1とD2に 仮に「あ」「い」「5」「E」と数字or文字を入力し,
E5とF5とG5とH5 がそれぞれ A1とA2とD1とD2 に全て一致するか
I5とJ5とK5とL5 がそれぞれ A1とA2とD1とD2 に全て一致するか
M5とN5とO5とP5 がそれぞれ A1とA2とD1とD2 に全て一致するか
Q5とR5とS5とT5 がそれぞれ A1とA2とD1とD2 に全て一致するか
を確認し,条件に一致した組数を表示するために以下のような数式で求めていますが,数式を短くすることはできないでしょうか?
=SUM(A1&A2&D1&D2=E5&F5&G5&H5,
A1&A2&D1&D2=I5&J5&K5&L5,
A1&A2&D1&D2=M5&N5&O5&P5,
A1&A2&D1&D2=Q5&R5&S5&T5)
セルに実際に入る文字は1文字ではないため=CODE()は使用できません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
対して短くはないですが...
=SUMPRODUCT((MOD(COLUMN(E5:Q5),4)=1)*(E5:Q5&F5:R5&G5:S5&H5:T5=A1&A2&D1&D2))
または
=SUMPRODUCT((MOD(COLUMN(E5:Q5),4)=1)*(E5:Q5=A1)*(F5:R5=A2)*(G5:S5=D1)*(H5:T5=D2))
この数式,短いし思い通りの結果を導き出しました!
SUMPRODUCT MOD COLUMN それぞれの意味はわかるのですが,1列の範囲や&を使うことに慣れず理解に苦しみました。
質問して後に表の構成など変更したため数式を以下のように変えて使用させていただきました。
ありがとうございました。
=SUMPRODUCT((A1=E13)*(H13:Q13&I13:R13&J13:S13=A2&D1&D2))
=SUMPRODUCT((A1=E13)*(H13:Q13=A2)*(I13:R13=D1)*(J13:S13=D2))
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
【関数】【マクロ】売上X円以上...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【マクロ 画像あり】Exact関数...
-
空白処理を空白に
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
excel
-
if関数の複数条件について
-
エクセルでフィルターした値を...
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
【マクロ】エラー【#DIV/0!】が...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
オートフィルターの絞込みをし...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LIKEの右側にカラムを指定でき...
-
mysqlで50音順にorder byしたい。
-
End Ifに対応するIfブロックが...
-
スペースによる絞り込み検索をS...
-
複数キーワードを複数カラムに...
-
WHERE `年月日` = '晴' OR `年...
-
場合の数 中学入試 5枚のカード
-
whereで全てを検索する方法
-
複数条件による検索
-
LIKE演算子の%について教えて...
-
複数カラムに対するLIKE文の最適化
-
MySQLのあいまい検索について
-
4つのセルの文字列が全て一致...
-
Accessで文字列の一部を抽出す...
-
SQLで条件の文字列を含んでいる...
-
PL/SQLでの文字列比較
-
SQLステータス:37000について
-
社名でデータ抽出できる検索シ...
-
前と後という言葉の意味
-
Access & ADOで「'」のLIKE検索
おすすめ情報