dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の目は一重で、小さく、まぶたが厚く、逆まつ毛でまつ毛も短いです。
かなり難しい条件だとは思うのですが、かわいらしいアイメイクに憧れています。
整形やアイプチをする気は全くありません。

ふだんのアイメイクは、目の上側にシャドウを細めに入れ、
ギリギリ見えるか見えないかのアイラインをひくだけ(目の上のみ)というナチュラルメイクです。
軽くビューラーをかけますが、マスカラはしていません。

私の最大の悩みは、ビューラーでまつ毛を根元からしっかり上げようとすると、
まぶたが持ち上がって、微妙な二重のような線(見た目に気持ち悪い感じがします)ができてしまうことです。
http://make-up.studio-miruku.net/?eid=1229898
こんなふうにまつ毛をしっかり上げてマスカラもしたいのですがうまくいきません…。

一重の方で、私と同じような悩みを克服した方はいらっしゃいますか?
また、一重でもかわいらしい目元にするコツなどアドバイスいただけると嬉しいです。

A 回答 (1件)

こんにちは。



私も以前は、同じような悩みを持っていました。


アイラインは
やはり上のみです。

極力まつ毛とまつ毛の間を埋めるような感じで
目の粘膜ギリギリに入れます。

上に太く入れてしまうと不自然になってしまうので
内側ギミに丁寧に入れます。


その時に使っていたのが
皆さんがよく使っているような
大きなビューラーではなく
毛抜きのような小さいビューラーを使っていました。

それを使うことで
ギュン!と全体が不自然に持ちあがらずに
あげたいところだけのまつ毛を
部分的に上げるができます。

そして、
マスカラは
根元をしっかり塗ると
目のふちがキレイに仕上がります。


もしかしたら、
ビューラーの角度も影響するのかもしれません。
カーブが緩め(ゴム部分が太め)のビューラーなども
売っていますので、
ビューラーを変えてみるのもいいかもしれませんね。

今のところ
マスカラは
「デジャビュ ラッシュノックアウト
ダイナマイトブラック」が
お勧めです。

キレイに根元から黒く発色し
伸びもよくまつ毛が束になりにくいです。

よかったらお試しください^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。。
小さいビューラー、最近使ってなかったのですが
使うことにしました!
確かに部分部分で微調整できるので、うまくなれるようにがんばります。ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/20 03:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!