dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっております。
最近よくブルーレイをレンタルしてきてみているのですが、
たまに液晶TVの画面の残像が油膜?のように見えてしまい気になっております。
環境は以下の通りです。

[環境]
TV:KDL-32F(画面の明るさをかなり上げてみています。)
レコーダー:BDZ-EX200
視力:右目2.0、左目2.0

このように見える原因として自分では以下が考えられると思っています。
1.液晶テレビがおかしい
2.ブルーレイレコーダーがおかしい
3.ブルーレイディスクがおかしい
4.自分の目がおかしい

そこでもし原因が分かる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。
また解決策があれば合わせて教えていただきたいです。

A 回答 (1件)

テレビの画質などの設定を変更すると改善されるように思います。



変更方法は、KDL-32F()の取扱説明書を参照してください。
取扱説明書の中に
(1)[画質・映像設定]の大項目があります。
(2)更に中項目に[画質モード]があります。
(3)細分化された[ダイナミック、スタンダート、その他]の各項目があります。
これらを設定を変更しながら画面の状態を見て下さい。

この他に
(4)[MPEGノイズリダクション]の設定項目もあります。
これも[強/中/弱/切]が変更できます。
これも設定を変更しながら画面の状態を見て下さい。

取扱説明書が手元に無い場合は、次のURLよりダウンロードできます。

[取扱説明書ダウンロード]
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/search.html
http://cgi.sonydrive.jp/search/cgi-bin/pdf/searc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fujiyama32様
早速のご回答ありがとう御座います。

仰るとおり画質などの設定を変えることで移らなくなるのですが、
画質の明るさを上げる、ダイナミックモードで見るなど画面が明るい場合に残像が起こります。

もし上記の様に画面が明るい場合でも残像が残らない方法などありましたらお教えいただけるとありがたいです。

お礼日時:2010/04/08 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!