
現在の環境
契約回線:AUひかりホーム5G
ルータ:ホームゲートウェイBL1000HW
LANケーブル:CAT6A
PCLANポート:H670(Realtek 2.5Gb Ethernet)
PC無線LAN:インテル® Wi-Fi 6 AX200
この環境で現在の回線速度は複数のサイトで測定を行いましたが、概ね下記の数値です。
無線LAN
下り:898.8Mbps
上り:782.3Mbps
有線LAN
下り:902.9Mbps
上り:942.1Mbps
どちらも1Gbpsを超える事が無く困っています。
元々無線環境でしたがAU側の通信障害に気づかず、ネット接続出来ない日が続き有線環境を検討。
速度自体に不満があったわけでも無いですが、色々購入してしまった理由もあり通信障害解消後でも有線環境も整えました。
ただ通信速度がどちらも同じ数値をしており、加えて回線速度がどちらも1Gbps以上出ることが無いので気になっています。
念のため公式サポートにも連絡したのですが、AU側~端末までの速度を測定してもらった所、下り・上り共に4000Mbps代を出しており問題は起きていないとの事でした。
端末までそれだけの速度が出ており、端末からPCまでがそれを活かせていない原因が知りたいです。
ホームゲートウェイ側で設定が必要等は特に無いため、こちらで回線を絞る等の変更をしていなければ速度自体は出せるはずとの事なのでホームゲートウェイを一度初期化しましたがやはり改善はされませんでした。
公式の提案ではホームゲートウェイの故障の可能性を考え、交換すれば改善されるかもしれないと言っていましたが、状況的に機器の不具合はさすがに可能性は無いだろうなと思い保留にしています。
①残る可能性はOS側で何か制限している可能性なのですが、見当がつかないため、何か必要な事があるのかお聞きしたいです。確認項目・設定等
②添付画像はネットワークの接続状態です。
最大1Gbpsで接続していないかなと思った原因が添付画像です。
左無線、右有線接続時のものですが、仮に5Gbpsの接続をした場合は速度5Gbpsの表記になるのでしょうか?
③通信の実測値は異なってくる為、仮に5G回線の契約をしていても実際に出せる速度は上記程度。という可能性もありますが、どうでしょうか。
長文となって申し訳ないですが、ご回答お願いします。
もし何か不足している情報等ありましたら補足に加えますのでご指摘お願いします。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
10Gbps/5Gbps/2.5Gbps/1Gbps/100Mbpsに対応しているポートに接続していてもリンク速度が1Gbpsになっているという状況なのであれば、パソコン側に原因がある様な気がしますね。
例えば、LANのドライバが1000BASE-Tまでしか対応していない古いものだったりとか。
パソコンがメーカー製であればパソコンメーカーのサポートへ確認してLANドライバの新しいものが無いか確認してみるのが良いでしょうし、自作PCなのでしたらご自身でマザーボードのサポートサイトをチェックして新しいドライバをダウンロード&インストールし直してみるのが良いでしょうね。
回答ありがとうございました。
ドライバも確認しましたが解決には至らずでした。
ケーブル類は新規購入した物を使用していますので、最後の手段でLANカードを購入してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- FTTH・光回線 テレワークでの作業。回線の上りが遅いと結局全体が遅いのですか。 3 2023/02/09 09:35
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- LANケーブル・USBケーブル Wi-Fi 速度について 3 2022/12/12 10:16
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- FTTH・光回線 ルーターのブリッジモードで回線速度は改善しますか? 10 2023/08/23 21:59
- Wi-Fi・無線LAN メッシュWi-Fi環境の構築について 2 2022/09/07 15:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
12mbpsの回線速度は遅いですか?
-
ネット回線について
-
12Mbpsの契約でZoom会議は出来...
-
CATVインターネット1M無料って?
-
光ファイバー 100Mと200M 違い...
-
通信速度512kbpsと10Mbpsの差は...
-
無料で使える ポケット Wi-Fi
-
社員寮でのインターネット接続...
-
NTT Bフレッツ対応マンションで...
-
コンセプトとは?
-
MSNは無料ですか?
-
プロバイダSo-netからの変更に...
-
ネットの回線を増やしたい親はN...
-
NTTフレッツ光の訪問勧誘による...
-
寮でのインターネット回線について
-
光コラボ先を変更するだけでpin...
-
DNSサーバーのアドレスがわから...
-
どこと契約したらよいか?
-
NTTの光の工事でOCNのお客様番...
-
回答数が尋常ではない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
12mbpsの回線速度は遅いですか?
-
ネット回線について
-
通信速度512kbpsと10Mbpsの差は...
-
CATVインターネット1M無料って?
-
12Mbpsの契約でZoom会議は出来...
-
AU光回線の速度が出ません
-
光ファイバー 100Mと200M 違い...
-
インターネット回線について
-
光通信ネットは1GBダウンロ...
-
楽天モバイルの速度計測しまし...
-
OCNモバイルの新コースの節約モ...
-
マンションのVDSLでの光回線と...
-
プロバイダーの運営者は、アク...
-
無料で使える ポケット Wi-Fi
-
コンセプトとは?
-
2台目のPCもプロバイダー契約...
-
光回線勧誘詐欺について。 先日...
-
光ファイバーケーブルを損傷し...
-
社員寮でのインターネット接続...
-
合人社の「Wendy BB」について
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
確認できる範囲ですが頂いた内容へ補足します。
WANポート(10G)からホームゲートウェイBL1000HWを接続し、LANポート4(10G)からPCへ有線接続しています。1~3が1Gポートとなっている様です。
WAN、LAN4両方とも10Gまで対応していますが契約上5Gが最大になります。
PC側ではPClに無線用の拡張カードを設置し、こちらの最大通信速度は2.4Gbpsまで対応になっています。
有線はオンボードポートですが、こちらは仕様上では2.5Gbps対応となっています。
回答内容だとやはりリンク速度が2.4or2.5G表記になっていないあたりPC側に問題がありそうですね。
ただ、ポート自体は仕様通りであれば2G以上対応しているはずなのですが・・・