dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、低速のケーブルテレビインターネットを使用していますが、高速インターネットを導入するときはADSLに変えるべきなのでしょうか?
別サイトで「CATVよりADSLのほうがいい」という噂を聞きました。理由は速度などの点でADSLのほうが有利だからなどさまざまです。なお、使用しているのは長崎ケーブルメディアの128Kプランです。

A 回答 (6件)

なるほど。

「答えてネット」Q200251409のほうも見てみました。

長崎ケーブルメディアの高速インターネットの使用者の方の
意見を伺いたいところですね。

一般論で言えばCATVの方が、ADSLより安定したサービスを
受けられると思います。

私があなたでしたらADSLには変えませんが・・・。
というのは既存の設定を変えるコストが馬鹿にならないので(^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答&情報ありがとうございました。
あとは自分で考えますm(__)m

お礼日時:2003/03/10 20:49

長崎ケーブルメディアの8Mプラン月3000円の導入は考えていらっしゃらず、安くインターネットを楽しみたいとの事ですが、どの位の金額をお考えでしょうか?


例えばフレッツなら月3000円前後で、これにISP料金が1000円から2000円ほどかかりますが・・・(その他は余りよく知らないのでなんですけど・・・/汗)

「CATVよりADSLのほうがいい」という噂は信じない方がいいですね。多分、素人さんの浅知恵かな? (^^;

この回答への補足

\1700~\2500ぐらいです。

補足日時:2003/02/17 14:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しかし、「答えてねっと」(http://www.kotaete-net.net/)では、ちゃんとした根拠をもとにADSLのほうがCATVより優れていると主張される方もいますが…
ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/27 22:00

速さが同じであれば、目糞鼻糞の問題のようです。



ただ、ケーブル云々より128kプランが問題なのでは?
ADSLは、登場当初から言われていますが、8M、12Mとうたっていても、実際にそのスピードは保障されていないのです。ケーブルもそうですけどね
(キャリアは、環境やNTT局からの距離を理由にあげている)

ケーブルから今なら安いヤフーに乗り換えている人もいますが、効果もいまいちのようです。
私も気になって、何箇所かで、スピード測定サイトで計測しましたが、自宅のケーブルも、外のADSLも速さはほとんど同じでした。
ちなみに2Mほど・・
一度計測されることをおすすめします


・測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
http://www.rbbtoday.com/cgi-bin/speed/input.cgi
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
http://www.broadland.jp/
http://www.musen-lan.com/speed/
http://speedchecker.bbtec.net/default.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/02/27 22:01

私は長崎ケーブルメディアの8Mのコースにしています。



CATVよりADSLがいいとは思いません。ADSLはCATVに比べれば不安定な回線です。安定しているのにわざわざ不安定な回線する必要はないでしょう。また、ADSLの場合交換局からの距離が遠ければ遠いほど速度は落ちますが、CATVの場合そのようなことはありませんし。

しかも2月から料金改定で8Mのコースでも3000円になりました。ADSLでも3000円程度でしょうから、料金の面をみても何の得もないと思います。

ADSLにせずに8Mに変更することをおすすめします。
(3月末日までに変更すれば事務手数料500円がかかりませんよ)

ちなみに回線速度は今計ってみたところ5.14Mbps(642kB/s)でした。

この回答への補足

しかし、「答えてねっと」(http://www.kotaete-net.net/)では、ちゃんとした根拠をもとにADSLのほうがCATVより優れていると主張される方もいますが…

補足日時:2003/02/27 22:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CATVのパンフレットでもそう書いてあったのですが…
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/27 22:02

あなたが不便を感じるのであれば、変えた方が良いでしょう。



私はADSL8Mを使用していますが、128Kには耐えられないと思います。

で、知りたいのは高速インターネットにする時はCATVでなくて、ADSLが
良いのではないかということですね。

長崎ケーブルメディアでは8Mのプランがありますがそれを導入した場合には、品質としてはCATVの方が良くなると思いますよ。ADSLはNTT局からの距離によって影響を受けますので(^^

この回答への補足

「答えてねっと」(http://www.kotaete-net.net/)では、ちゃんとした根拠をもとにADSLのほうがCATVより優れていると主張される方もいますが、どう思いますか?

補足日時:2003/03/08 02:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/02/27 22:02

必ずしもADSLのほうがCATVより早いとは限りません。



長崎ケーブルメディアのプランを見てみましたが、8Mプランでは不満でしょうか?月3000円は安いと思いますよ。
また、30Mプランも始まると書いてありましたよ。いくら位のものかはわかりませんが。

とりあえず、CATV8Mプランにしてみるものもいいのではないでしょうか。

この回答への補足

導入はちょっと考えていません。安くインターネットを楽しみたいのです。

補足日時:2003/02/15 23:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
ただ、3150円はまだ高いです。最大でも2625円ぐらいで楽しみたいのですが…
(価格は全て税込みです)

お礼日時:2003/02/27 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!