
些細な疑問なのですが・・
私の会社は毎月KDDIとNTT東日本から請求書が届きます。
元々はNTTと契約をしていたようです。
そして2005年にKDDIと契約をしています。
調べると、KDDIの「まる得ライトプラス」という法人サービスです。
ここまでは自分で調べて解りました。
しかし・・
NTT東日本とKDDIの両方から請求が来る。
ということは、どちらか一方払う必要がないって事なんでしょうか?
これからどちらとも払っていってもいいのでしょうか?
うまく説明できてないとは思いますが・・
解る方がいらっしゃいましたら、教えてください!!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
請求額をみてみないとなんともいえませんが、見てみた限り、両方請求されると思います。
というのは、まる得ライトプラスは、いってみれば、マイラインの法人版と思われます。
マイラインとは、回線部分をNTT・基本契約を契約会社・通話料も契約会社に支払うものです。マイラインプラスを組むと、解除にさらに一手間かかるため割引が増えます。
つまり、回線使用料はNTTに支払うということです。その分はKDDIが徴収するわけではなく、NTTから直接請求がいきます。
また、携帯電話にかけた場合、頭に「0077」をつけていないと、自動的にNTTを利用します。この場合、利用分(通話料)はNTTから請求がいきます。
つまり、
KDDIからは通常の通話料+基本使用料。
NTTからは回線使用料+携帯電話向けの通話料
がかかっている可能性が考えられます。
明細などをよく見て、計算してみてはいかがでしょうか。
基本的に、現在の契約では両方払う必要がありますよ
回答ありがとうございます。
>KDDIからは通常の通話料+基本使用料。
NTTからは回線使用料+携帯電話向けの通話料
確かに請求書の明細はそうなっていました!!
わかりやすい説明ありがとうございます!!
No.7
- 回答日時:
補足です。
メタルプラスは安いのは安いみたいですが
“タウンページが届かなくなったり、引越し後にメタルプラスの利用可能地域外だとNTTに戻さなければならず手数料がかかる、など、利用者にとっては単に安いだけでは済まされない検討事項があります。”
だそうです。
http://www.dion.ne.jp/service/metal/oshiete/
http://www.kddi.com/phone/denwa/metalplus/index. …
いろいろと情報を集めて、最善の手段をとられればよいと思います。
No.6
- 回答日時:
No.5さんの回答は若干前の状況でだと思います。
最近はKDDI(やテレコムなど)のみの契約もできるはずです。KDDIでいえば、メタルプラスです。これなら、回線使用料の部分もKDDIになります。
通話料もまる得プラスライトより安くなります。ケータイへの通話も番号をつけなくてもOKです。
その代わり、基本使用料が変わってきます。NTTに回線使用料を払わなくてすむはずなんで、総合的に見るとおそらくこちらが安いのではないかとは思います。
参考URL:http://www.kddi.com/business/service/denwa/metal …
回答ありがとうございました。
そのようなサービスもあるんですね!!
なるほど。
計算してみて考えてみます。
わかりやすく説明していただいてありがとうございます!!
No.5
- 回答日時:
NTTはどこの電話会社と契約しても絶対に請求書がきます。
NTTの回線を一部使用しNTTの電話を使っています。
安い通話部分のみがKDDIになると思います。
ダイヤル基本料金とか、KDDIも使えない近場とかダイヤルQ2は
NTTですね。
ちなみに我が家へはNTTと東京電話とヤフーBBフォンから請求が
来ます。
1社にしたいのであればNTTにするしかありません。
No.2
- 回答日時:
どうもこんにちは。
フュージョンのようにNTTの請求書に含む事が出きる(NTTが代わりに料金を請求している)会社もあります。
がしかし KDDIやテレコムなど最初に出来た第二電電の会社はそうなっていませんでした
なので必ずNTTとは別の請求書になるし、NTTを使わなくても毎月の回線使用料がNTTからは請求されます。
現在KDDIも基本回線契約が出きる様になってますので(メタルプラスとかいうやつ)NTTの請求書を無くす事が出来ます、
ただKDDIの基本回線にするとインターNet接続がKDDIのディオンだけになるという不都合になっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 ネット回線、auひかりについて 1 2022/03/31 22:58
- YouTube 何日にGoogle用のYouTubepremiumを解約するのがお得 2 2023/08/23 05:40
- Google Maps KDDI請求コード 1 2023/05/23 09:25
- その他(ビジネス・キャリア) KDDIの通信障害は社長をやめさせるためのストライキでしょうか 3 2022/07/26 18:48
- プロバイダー・ISP インターネットについて質問です。 回線はNTTで、プロバイダがKDDIです。 引越しを機にNTTの契 2 2022/12/18 13:20
- SoftBank(ソフトバンク) 日本のケータイ会社はNTT とKDDIの2社になるのでしょうか?RAKUTENとソフトバンクはKDD 8 2023/07/14 17:51
- au(KDDI) 覚えない請求について 6 2022/06/08 17:59
- 金銭トラブル・債権回収 NTTファイナンス 強制解約 マーシャルアーツ 2 2022/10/17 14:40
- 電気・ガス・水道 下水道使用料追加徴収 3 2023/04/01 08:39
- 損害保険 現在20歳で大学で保険法を履修している者です。 過去問に取り組んでいるのですが、答えがわからず苦戦し 1 2023/07/22 19:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットサービスの質が...
-
VPNを使用するのにプロバイダは...
-
WiFiを隣人と共用できますか?
-
インターネットが勝手に使えて...
-
平面駐車場にインターネット
-
光ファイバーケーブルを損傷し...
-
プロバイダーの運営者は、アク...
-
無料で使える ポケット Wi-Fi
-
社員寮でのインターネット接続...
-
12mbpsの回線速度は遅いですか?
-
ネット回線について
-
プロバイダーを変更すると、今...
-
コンセプトとは?
-
NTTフレッツ光の訪問勧誘による...
-
NTT Bフレッツ対応マンションで...
-
yahooのおとくラインについて
-
2台目のPCもプロバイダー契約...
-
寮でのインターネット回線について
-
特定のプロバイダーのメールア...
-
解約したプロバイダのメール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光ファイバーケーブルを損傷し...
-
VPNを使用するのにプロバイダは...
-
J:COM NETというケーブル回線を...
-
KDDIとNTTの両方から請求がきま...
-
本日届いた「縛られないWiFi」...
-
賃貸マンションなどの、インタ...
-
インターネットが勝手に使えて...
-
パソコンにつながっている回線...
-
インターネット回線
-
WiFiを隣人と共用できますか?
-
インターネット接続
-
有線回線の引き方2
-
インターネット
-
コンセントにさすだけでWiFiの...
-
今うちにはPR-S300HIの光電話の...
-
インターネットどれが一番お得?
-
事務用電話交換機を経由してA...
-
ネット回線設備のない賃貸アパ...
-
wifi設置にあたって
-
ネットの回線を増やしたい親はN...
おすすめ情報