dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
ネットショッピングはするのですが、為替レートの違いで海外で買ったほうがお安くなるというのを聞きました。
良く購入するもの
パソコンのパーツや部品、
です。

Googleで調べるのですが、みなさまがお勧めのサイトややり方がありましたら、教えていただけたら幸いです。
あと、日本で購入するときにどのぐらい安いかという事を計算したいです。
1$=95円の時
又は、
ウォンが安いと聞きました。ウォン安の時、どのような計算をしたらよいのか、また、楽に計算できるソフトがありましたら、ご紹介頂けたら幸いです。

よろしくお願い致します。
失礼致します。

A 回答 (1件)

物にもよるけど


パソコンのパーツって結局は逆に高くなる場合の方が多いと思うよ
(試しに挑戦しようと思って調べた事ある。)
保証とかリスク考えて私はしませんでした。
ちなみにカードで買ったらレート以外にも手数料(2%程度高くなります。)
付いてくるので単純計算はできません。
それに購入した日のレートじゃないしね
まぁー電卓で計算してみればすぐわかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PU2さま、ありがとうございます。

そうなんですか?そうか~、意外と高くつくかもしれないのですね?電化製品は安くで購入できると思ったのですが、、、。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/14 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!