
777タウン.net起動時に「ポータルプログラムを起動しています」で落ちてしまいます。
かれこれこの問題で1ヶ月以上プレイしておりません。
私としても以下のような手順を試しております
・普通にアンンインストールから再インストール
・セキュリティソフトで「777town」フォルダ内のすべての実行ファイル(exe)を監視しないように設定し実行
・セキュリテイソフトおよび常駐ソフトすべて停止状態でのアンインストールおよび再インストール
・IE8のキャッシュクリア、UACの停止したうえで、セキュリテイソフトおよび常駐ソフトすべて停止状態でのアンインストールおよび管理者実行での再インストール
また、メーカーに問い合わせたりしたのですが、結局のところダメでしたので質問させていただきます。
以下の条件に当てはまり、なおかつ、起動出来てる方がいましたら設定をお教えください。
【OS】※すべて32bit
・Microsoft Windows Vista Ultimate
・Microsoft Windows Vista Business
・Microsoft Windows Vista Home Premium
【セキュリティソフト】
・Kaspersky Internet Security 2010
【日付条件】
・2010年4月現在でまともに稼働している方
以上、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「スタート」「コントロールパネル」「システムとメンテナンス」
「システム」「システムの詳細設定」「詳細設定」パーフォーマンス「設定」「データ実行防止」「次に選択するものを除くすべてのプログラムおよびサービスについてDEPを有効にする」にチェックが入っている場合「重要な Windows のプログラムおよびサービスについてのみ有効にする」チェックを入れて「適用」か「OK」再起動
(サポートのVistaでゲームが起動しない、を準用)
>1ヶ月以上プレイしておりません
以前はできたのですか?
セキュリティソフトのファイアーウォールによる遮断以外Windowsファイアーウォールでブロックしていませんか?(無効にしてみる)
参考URL:http://www.777town.net/support/faq02.jsp#section …
この回答への補足
ありがとうございます。
上記の内容を記載後に文面を読んで内容を確認してみたのですが、私のPCは既に「重要な Windows のプログラムおよびサービスについてのみ有効にする」にしていることが判明しました。
>以前はできたのですか?
以前は出来ておりまして、何かのアップデートの後に突然起動しなくなったという感じです。
※すくなくとも「熱血硬派くにおくん」のテスト稼働のときまでは出来ておりました。
最低週一度くらいのペースでやる感じなので「また起動プログラムのアップデートか何かで治るだろう」とか「カスペの設定なおせば動くだろう」などとたかをくくっていたわけなのですが、今回はその気配がなくずるずると続いてしまい、サポートでも解決せず今にいたっております。
まったくもって不可解な状況です。
回答ありがとうございました。
昨日、WindowsVista自体のアップデートがあり、それを実施後、再度777タウンを実行。
すると、ポータル他のアップデートもされたようで、笑ってしまうほどすんなりと動きました。
特に設定も変えずに動いてしまったので、結局、原因は分からずじまいではありますが…
自己完結になりましたが、ご報告まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- 日本株 SBI証券HYPER SBI 2のエラー 1 2023/01/31 13:38
- その他(コンピューター・テクノロジー) ブルースクリーンエラーの発生と解決手順 2 2022/10/09 13:05
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FDDからズクズクズクという音が...
-
スーパーマリオ64DSの初期化
-
ネットカフェのPCに、自分の i ...
-
Wiiのバーチャルコンソールが起...
-
マインクラフト 初期起動できない
-
コムテク製ドライブレコーダー...
-
電源が勝手に落ちる・・・
-
L4D2 メモリ不足なのでし...
-
パソコンの起動時の異常
-
PC-98のピポッという音
-
ノートPCをUSB HDDから起動した...
-
ローカルディスクCとボリューム...
-
VirtualBox:ヘッドレス起動の...
-
クローン後、HDDのデータ消去を...
-
DRVSPACEツールって何ですか?
-
Windows7のクローンディスク作...
-
付属CDが無い場合の初期化方法
-
HDDを別のノートPCに入れ替えて...
-
DELLデスクトップ起動でき...
-
素朴な疑問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コムテク製ドライブレコーダー...
-
ネットカフェのPCに、自分の i ...
-
エロゲのインストールができな...
-
ネカフェでPC再起動
-
Wiiのバーチャルコンソールが起...
-
777タウン.net起動時に「ポータ...
-
解明できません
-
Windowsインストーラ SdRt??
-
(至急)777TOWNのナナリズムが急...
-
JoyToKeyが動かない
-
L4D2 メモリ不足なのでし...
-
PC立ち上げ時、steamが起動しな...
-
スーパーファミコンのソフト電...
-
ccleanerが起動しない。
-
OpenBVEが使えない
-
「R4 SDHC 2018」が起動しません。
-
グランツーリスモ4
-
Cod bo3で起動時変な漢字?とそ...
-
スーパーマリオ64DSの初期化
-
FDDのない環境でBIOSの更新を行...
おすすめ情報