
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
書き忘れ
フォームやレポートを使っている場合は、Baseは使えないけどMicrosoftが配布している無償のAccessRuntimeが使用できます。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
バージョンは今のところ2007のみですが、それ以前のバージョンで作成されたものも問題なく動くと思われます。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/05/04 16:33
宛名データなので、更新できることが必須条件です。
データの更新は、AccessRuntimeでできそうですね。
回答ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
Baseに関して言えば、Accessと互換性なしと思った方がいいですよ。
Accessで作ったデータをBaseを使って編集する事はできますが、できるのはそこまでって感じで。
もしかすると、Baseなんか入れなくてもWordからAccessファイルを読み込めるかも知れません。
今現在、どのようにしてWordからAccessファイルを読み込んでいるかにもよりますが、VBA経由ならAccessが入っていなくても読み込めるはずです。
※それ以外の方法であれば、試してみる価値はあるけど少し可能性は下がると思います。
※VBA経由の場合でも、ADOをインストールせよ等のメッセージは出るかも知れません。
そんなメッセージが出た場合、足りないものはMicrosoftのサイトからダウンロードできるハズですが。
この回答への補足
> Baseなんか入れなくてもWordからAccessファイルを読み込めるかも知れません。
WordからAccessのデータは読み込めることは知っています。
実際にWordの差込印刷にてAccessのデータを使用しています。
> できるのはそこまでって感じで。
中途半端な回答は無駄なだけです。
何ができて、何ができないのか、さっぱり分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 from...where を from...join..on にするには
- 2 ACCESSからVBAでWORDの印刷を..
- 3 ▲▲PCお引越しにあたりましてデータ移動▲▲Microsoft OutLookに詳しい方も見てください
- 4 wordのVBAを使って別のword文書を開く
- 5 OpenOfficeのBaseのODBCについて
- 6 SQLServer2008とMySQL5.0の共存できますか?
- 7 SQLServer2005とMSDEを共存させ、MSDEとアクセスするプログラムを作ったんですが。
- 8 ORACLEの資格の今後は...
- 9 safariを開いたときに...
- 10 ファイルメーカー5.0である項目にチェックが入っていると...
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
SQL Server 2000の物理ファイル...
-
5
新聞サイズの大きさのPDF化...
-
6
tempdb の適切なサイズ
-
7
SQLの拡張子の「mdf」の意味
-
8
OpenOffice.org とMicrosoft Of...
-
9
mdfファイルの残骸について
-
10
アタッチができない
-
11
DATファイルをEXCELで開きたい
-
12
マスタメンテとは?
-
13
【DB】同じトランザクション内...
-
14
MS-Accessのエクスポートで異常...
-
15
videopad 無料版 アンインストール
-
16
32ビット版Officeで作成64ビッ...
-
17
ACCESSのデータをWebブラウザで...
-
18
バックアップの容量と時間の見積り
-
19
ACCESS2003での150人同時利用
-
20
postgresql についてです
おすすめ情報