
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
部分的に一致していても、リストに追加するように出来ますか?
If Range("B" & i).Value = TextBox1.Value Then
を
If Range("B" & i).Value Like "*" & TextBox1.Value & "*" Then
にするとか
また、表示された1・2列目をクリックすると、そのセル
をアクティブに出来ると良いのですが・・・
No1の方のコードをお借りします。
Private Sub ListBox1_Click()
Range("C:C").Find(what:=ListBox1.Value, LookIn:=xlValues, lookat:=xlPart, MatchCase:=False).Activate
End Sub
とかでは?
No.3
- 回答日時:
ん? なるほど,そういう事がしたかった訳ですか。
private sub CommandButton1_Click()
dim c as range
dim f as string
set c = worksheets("Sheet1").range("B:B).find(what:=textbox1, lookin:=xlvalues, lookat:=xlpart, matchcase:=false)
if c is nothing then exit sub
f = c.address
do
listbox1.additem c.value
set c = worksheets("Sheet1").range("B:B).findnext(c)
loop until c.address = f
end sub
とか。
この回答への補足
何度も回答いただきありがとう御座います
うまく表示出来るようになりました
表示された検索結果をクリックすると、そのセルを
アクティブにする事は出来ないのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
Private Sub CommandButton1_Click()
ListBox1.Clear
For i = 2 To Range("B65536").End(xlUp).Row
If Range("B" & i).Value = TextBox1.Value Then
ListBox1.AddItem Range("C" & i).Value
End If
Next
End Sub
これではダメだったのでしょうか?
B列の2行目から検索して textbox1と同じだったらC列をリストに追加
見たいな感じですか。
この回答への補足
部分的に一致していても、リストに追加するように出来ますか?
例えば、下記データが入力されていて、
A B C
1212 5568 4848
3535 8568 1234
4567 5577 4567
テキスト入力が「568」の時に、1・2列目が表示される
様に出来ないでしょうか?
また、表示された1・2列目をクリックすると、そのセル
をアクティブに出来ると良いのですが・・・
No.1
- 回答日時:
private sub commandbutton1_click()
if application.countif(worksheets("Sheet1").range("B:B"), "*" & textbox1 & "*") > 0 then
listbox1.additem application.vlookup("*" & textbox1 & "*", worksheets("Sheet1").range("B:B"), 1, false)
end if
end sub
とか。
dim res as range
set res = worksheets("Sheet1").range("B:B").find(what:=textbox1, lookin:=xlvalues, lookat:=xlpart, matchcase:=false)
if not res is nothing then
listbox1.additme res.value
end if
とか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) WordのVBAについて 5 2023/01/11 14:38
- Access(アクセス) capeofdragonと申します。 Access2016を使っております。 あるフォームがあり、テ 2 2022/09/09 13:18
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- Visual Basic(VBA) Vba テキストボックスの文字列をボタンで入力するとテキストボックスの端の文字列が更新されない 2 2022/05/21 23:32
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAのコードについて 2 2022/08/10 21:49
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAについて 2 2023/01/31 16:21
- Excel(エクセル) 【Excel】指定のセル内容を基に別シートのセルを検索して選択する【VBA】 1 2022/06/16 16:16
- Excel(エクセル) Excelでの検索結果を含む行だけを表示させたい 5 2023/03/10 17:08
- Visual Basic(VBA) vba 15 2023/04/07 12:33
- Visual Basic(VBA) Vba テキストボックスでボックスのサイズ超えると文字列入力できない 2 2022/05/20 08:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VC++ (byte)(col & 0xFF) の意味
-
VBA public変数はどのようなこ...
-
エクセルVBAでテキストボッ...
-
レコードセットにnullの場合
-
visual basic初心者です。 visu...
-
プロシージャまたは関数の引数...
-
VB6でForm_Load中にイベントを...
-
テキストボックスかラベル上の...
-
チェックボックスを操作できな...
-
String型の値にスラッシュをつ...
-
TEXTBOXの表示形式の変...
-
Functionの戻り値を配列にした...
-
プロシージャを呼び出したプロ...
-
【VBScript】変数のスコープ
-
テキストボックス1の値に対する...
-
C#のループでtextboxに値を入れ...
-
ボールが壁に当たって跳ね返る...
-
EXCEL2010 VBA SelectionChange...
-
VBでの入力値制限について
-
他のフォームから別のフォーム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二点の座標から距離や角度を求...
-
C#を勉強していて、指定したフ...
-
テキストファイルの読み込みと...
-
複数条件のオートフィルタ(VBA)
-
VC++ (byte)(col & 0xFF) の意味
-
VB.NET)コンボボックスの連動に...
-
ドラゴン曲線を再帰で書く
-
検索結果の指定列をリストボッ...
-
カラーの16進表記の足し算
-
エクセルのVBAでの7×7の魔方陣...
-
エクセル ユーザーフォーム ...
-
エクセル・VBAでテキストボック...
-
VBA for next
-
ExcelのVBAについて質問です。
-
C言語について教えてください。
-
for文の質問です。
-
2次元配列を返す関数について
-
texで図と表を並べたい
-
エクセルVBAでテキストボッ...
-
VBA public変数はどのようなこ...
おすすめ情報