![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
VB初心者です。VB2008を使用しています。
2のリストボックス(listbox1,listbox2)があり、
listbox1には("1","2")、listbox2には("A","B")という値がはいっています。
このデータをテキストファイル(test.txt)に次のように保存します
[listbox1]
1
2
[listbox2]
A
B
ここまでは出来ました。
そこで質問です。
保存したこれらの値をそれぞれのリストボックスに読み込ませたいのですが、
どのようにすればよいでしょうか。
実行ファイルとテキストファイルは同じフォルダ(c:\testprogram)に入っています。
うまく伝えられませんがよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>保存したこれらの値をそれぞれのリストボックスに読み込ませたいのですが、
>どのようにすればよいでしょうか。
2つのリストボックスのアイテムを1つのファイルとして保存しているのですね。
方法は多々ありますので、コードを書く前に、
メモ書きで構いませんので、どうしたいか(どうするか)の順番を書いてみるのが理解しやすいと思います。
もちろん、コードを書きながら考えてもOKですけど。
私が良く使う方法は、
取りあえず、全データを読み込む(配列を使用)
配列から必要なデータを抜き出してリストボックスに入れる
という感じかな。
保存コードが出来たのですから、
読み出しのコードも出来るはずです。
[listbox1]
1
2
[listbox2]
A
B
保存したデータが上記の構成なら、
[listbox]の文字を比較または検索して、
どちらのリストボックスに代入するか判断する事になります。
まぁ、順番に記録されているのであれば、
[listbox2]でなければ[listbox1]に代入となります。
ただし、[listbox]の文字をリストボックスに代入しない様にする必要があります。
コードは書きませんので、勉強がてら悩んで見て下さい。
苦労した事は絶対忘れません。
ご回答ありがとうございます。
プログラミングをされる方はここで配列を使うのですね!
非常に有用なアドバイスをありがとうございます!
これで達成できそうです、有難う御座いました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- C言語・C++・C# c言語の問題です 2 2023/07/21 10:51
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでクラスで複数のメソッドを利用する方法 2 2022/04/15 04:17
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/16 14:36
- フリーソフト テキストファイル内を検索したい 1 2022/06/01 08:33
- C言語・C++・C# [C言語] コメント文字列を無視して、数値データを読み込むプログラム部分について 5 2022/10/05 11:03
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- Visual Basic(VBA) VBAでエクセルをtxtに変換するとエクセルでカンマを含む文字数字がtxtでは「""」付にならないよ 1 2022/08/27 12:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VC++ (byte)(col & 0xFF) の意味
-
二点の座標から距離や角度を求...
-
VBA public変数はどのようなこ...
-
エクセルVBAでテキストボッ...
-
レコードセットにnullの場合
-
VB6でForm_Load中にイベントを...
-
テキストボックス1の値に対する...
-
C言語のサフィックスについて
-
VBでの入力値制限について
-
リストビューの列ヘッダーの幅...
-
チェックボックスを操作できな...
-
vb.net 文字コードから漢字へ変換
-
【VB.NET】テキストボックスに...
-
プロシージャを呼び出したプロ...
-
【VBScript】変数のスコープ
-
ピッ、ってアルファベットでど...
-
texで図と表を並べたい
-
画像の90度回転表示の処理時間...
-
Functionの戻り値を配列にした...
-
パーソナルXLSBのfuctionを呼び...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二点の座標から距離や角度を求...
-
C#を勉強していて、指定したフ...
-
テキストファイルの読み込みと...
-
複数条件のオートフィルタ(VBA)
-
VC++ (byte)(col & 0xFF) の意味
-
VB.NET)コンボボックスの連動に...
-
ドラゴン曲線を再帰で書く
-
検索結果の指定列をリストボッ...
-
カラーの16進表記の足し算
-
エクセルのVBAでの7×7の魔方陣...
-
エクセル ユーザーフォーム ...
-
エクセル・VBAでテキストボック...
-
VBA for next
-
ExcelのVBAについて質問です。
-
C言語について教えてください。
-
for文の質問です。
-
2次元配列を返す関数について
-
texで図と表を並べたい
-
エクセルVBAでテキストボッ...
-
VBA public変数はどのようなこ...
おすすめ情報