
SQL server 2008 management studio でテーブル内を1000件以上表示させ、編集したい。
いつもお世話になっております。
今回、DBにSQL server 2008を使用しており、
DBの中身を、management studioで確認しておりました。
テーブル内のデータが1000件以上になり、
1000件以上のデータを表示したくても、
できません・・・。
management studioでは1000件以上のデータ表示はできないのでしょうか?
management studioでの1000件以上の表示方法、
もしくは、それ以外の初心者でも使えるツールで、
1000件以上のデータの表示と編集・削除ができる方法を、
教えていただけましたら幸いです。
すみませんが、よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
SQL Server 2005のSSMSでは行数に制限がなかったので、2008で困った人は結構いるようですね。
SQL文を学ぶに越したことはないものの、ちょっとした作業にはGUIは便利であることは私も否定しません。
ツール=>オプション=>SQL Serverオブジェクトエクスプローラ=>コマンド
ここに「上位<n>行の選択コマンドの値」「上位<n>行の編集コマンドの値」という設定があります。
それぞれをゼロにすると、件数制限は外せます。
ただ、「100万件のテーブルでこれをやるとどうなるか」を考えると、件数制限ができるようになった理由もご理解いただけるでしょう。一応「改善」の1つだと私は思います。
返答ありがとうございます。
おかげで解決できました。
確か意100万件以上のテーブルで実行すると、
件数制限は改善になるのかもしれませんが、
登録しているデータ1000件以上が閲覧・編集できない場合は、
私は欠陥だと思います・・・。
(私の勉強不足ではございますが、今までできていた機能だったので)
しかし、jamshid6様のおかげで変更方法があることが、
わかりましたので、今は改善だと思っております。
本当にありがとうございました。
本当に助かりました。
No.1
- 回答日時:
SQL server 2008 management studio で1000件以上のレコードが見れないことはありえません。
質問者さんの操作に誤りがあると思います。
おそらく、クエリ文に SELECT TOP 1000 * FROM~~~ と書かれていませんか?
このクエリ文は、上位1000件のみを表示しなさいという意味です。
ここを、SELECT * FROM~~ とすれば全件表示されます。
編集あらUPDATE、削除ならDELETEを使えば出来ます。
質問者さんは、おそらくテーブルを右クリックしたメニューの、上位1000件を表示、上位200件の編集を利用しているのでしょう。
SQL server 2008 management studio の機能に頼りすぎるのは、あまりよろしくないのでクエリ文を勉強することをお勧めします。
回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、
SQL server 2008 management studioで、
テーブル→右クリック→上位1000件を表示」で、
表示しております。
やはりクエリ文等、記述をいじる以外に方法はないのですかね。
頑張って勉強するようにいたします。
回答本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
accessでレコード更新直後の反...
-
ビューのソートについて
-
ユニオンクエリで複数ファイル...
-
CONNECT BYに関して
-
テーブル作成について
-
アクセス レコードセットを更...
-
Accessでデータシートに同じデ...
-
ODBC接続で新しいレコードを追...
-
Access(MDB)の複製(レプリケー...
-
同一テーブルのデータを参照し...
-
結合テーブルでINSERTする方法...
-
構文エラー : 演算子がありませ...
-
Accessのテーブルデータを一気...
-
ORA-01401が表示され、データが...
-
テーブルで一番古いレコードだ...
-
仕事のミス:本番データの削除→...
-
htmlコードで書かれた表にphpで...
-
AccessのSQL 部分一致したデー...
-
降順で並び替えて昇順で受け取...
-
一つ前に戻るには…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessでデータシートに同じデ...
-
Oracleで上書きImportはできま...
-
このISAMでは、リンクテーブル・・
-
テーブルで一番古いレコードだ...
-
Accessのテーブルデータを一気...
-
ビューのソートについて
-
結合テーブルでINSERTする方法...
-
アクセス レコードセットを更...
-
accessでレコード更新直後の反...
-
処理の途中で停止させ、再開さ...
-
ORA-01401が表示され、データが...
-
マテリアライズドビューとスナ...
-
仕事のミス:本番データの削除→...
-
htmlコードで書かれた表にphpで...
-
ERROR1062:Duplicate entry.......
-
同一テーブルのデータを参照し...
-
ODBC接続で新しいレコードを追...
-
Access VBAからエクセルに出力...
-
「クリップボードにコピーされ...
-
【mysql : HTML】チェックボッ...
おすすめ情報